新着
![](/img/profile.jpg)
サカタインクス、連結子会社のインクスグラビアを吸収合併
企業・経営
サカタインクス(株)(森田耕太郎社長)は、9月13日開催の取締役会において、連結子会社であるインクスグラビア(株)(香川県綾歌郡宇多津町、今中義雄社長)を吸収合併することを決議した。インクスグラビアは、グラビアインキの製造・販売および印刷用...ニュース全文を読む
![](/news/images/ricoh_ks.jpg)
リコージャパン、印刷経営者が主体の新たなフォーラム発足
製品・サービス
リコージャパン(株)は、37社の経営者とともに、印刷業経営に関するさまざまな情報交換やビジネスセミナー、勉強会などの交流を通じて相互に研鑽し、売上・利益の拡大を目指す「ナレッジシェアリングフォーラム」を9月12日に発足した。新たに発足した「...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190912.jpg)
凸版印刷、早稲田大学とVR鑑賞による文化財への興味促進を検証
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、早稲田大学理工学術院河合隆史教授の研究室との「立体視映像(3D)化技術を用いた文化財の新たな鑑賞方法について共同研究」において、文化財VRコンテンツの鑑賞が、鑑賞者自身の文化財に対する「見方」を変化させ、興味...ニュース全文を読む
![](/news/images/mutoh_ml-100.jpg)
武藤工業、解像度50μm・40μmの高精細光造形3Dプリンタ発売
製品・サービス
武藤工業(株)(本社/東京都世田谷区、早川信正社長)は、高精細光造形3Dプリンタ「ML-100/80」の受注を9月20日から開始する。同3Dプリンタは、樹脂の硬化にUV光を使ったFull-HD対応のDLPを採用し、積層造形に吊下げ方式を採用...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
石川特殊特急製本、大阪ギフト・ショーにオリジナル御朱印帳など出品
イベント
石川特殊特急製本(株)(本社/大阪市中央区、石川彰一社長)は、9月19日と20日に大阪マーチャンダイズ・マート(OMM)において開催される第61回大阪インターナショナルギフト・ショー2019に出展し、「オリジナル名入れ御朱印帳」と「箔押しコ...ニュース全文を読む
![](/news/images/ek1909.jpg)
EKプラス、河原紙器で自動ブランカー「BM-1080」の性能を公開
イベント
EKプラス(同)(兵庫県西宮市、平山英二社長)は9月10日と11日の2日間、印刷・打抜き後の自動ブランカー(落丁装置)「BM-1080」の見学会を愛知県春日井市の河原紙器(株)本社工場において開催した。同ブランカーは、最大シートサイズ長辺1...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
富士フイルム、新聞用完全無処理版が「エコプロアワード」大臣賞受賞
企業・経営環境
富士フイルム(株)(助野健児社長)の新聞用完全無処理サーマルCTPプレート「SUPERIAZN-II」が、(一社)産業環境管理協会が主催する第2回「エコプロアワード」において最高位賞となる「大臣賞」のひとつ「経済産業大臣賞」を受賞した。同受...ニュース全文を読む
![](/news/images/richo_ootaku.jpg)
リコー、東京都大田区の町工場とコラボした展示会開催
イベント
(株)リコーは、ものづくりの盛んな東京都大田区の町工場8社とコラボレーションし、リコーのデザインと町工場の加工技術を体現した作品24点を展示する「GOODENOUGH.」展を9月18日から29日まで、東京・千代田区のGOODDESIGNMa...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
丸信、9月26日に「お役立ちセミナー&工場見学会」開催
イベント
(株)丸信(本社/福岡県久留米市)は9月26日、本社工場においてオープンハウス「丸信ソリューション2019『お役立ちセミナー&工場見学会』」を開催する。第3回を迎える今回は、来年3月末に控えた新食品表示法への完全移行を見据えた「食品表示セミ...ニュース全文を読む
![](/news/images/miyakosi_sutoro.jpg)
ミヤコシ、10月23・24日に「紙ストロー生産機内覧会」開催
イベント
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は10月23日・24日の2日間、同社・POD事業本部クリーンルーム/デモルーム(千葉県八千代市)において、「紙ストロー生産機内覧会」を開催する。同社では、環境問題への取り組みの一つとして、賛...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日本フォーム工連、10月28日に業界動向に関する調査報告会開催
団体
日本フォーム印刷工業連合会・市場調査委員会(大橋輝臣委員長)は10月28日、日本印刷会館において「フォーム印刷業界の現状と課題に関する調査報告会」を開催する。同委員会では毎年、会員企業を対象に業界動向に関するアンケート調査を実施し、今年もそ...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190911.jpg)
凸版印刷、ICタグで航空手荷物を安全管理
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、航空手荷物の紛失(ロストバケージ)削減や業務効率化を目的に、長距離で安定した読み取りを実現する、アンテナにICチップを実装した航空手荷物用ICタグインレットを開発した。8月から海外の航空手荷物ラベルメーカーへ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
モリサワ、世田谷区とユニバーサルデザインフォント活用の包括協定
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、東京都世田谷区とユニバーサルデザインフォント活用の協定を締結した。東京都内の自治体では初めての事例で、締結日は2019年8月1日。世田谷区では、2016年4月に「情報のユニバーサルデザインガイドライン」を策...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_650j_continuousfeed.jpg)
富士ゼロックス、基幹業務用モノクロ高速連帳プリンター発売
製品・サービス
富士ゼロックス(株)(玉井光一社長)は、コンピュータープリンティングシステム市場向けに基幹業務用モノクロ高速連帳プリンター「650JContinuousFeedPrintingSystem(Model-GX)」を、今年10月7日より国内で発...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190910.jpg)
凸版印刷と日本体育大学、世界初アスリート解析で最適指導
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と日本体育大学(東京都世田谷区、以下「日体大」)は、世界初となるトップアスリートの動作解析データを基に個人に合わせた最適な動作トレーニング法を提供する「標準動作モデルを用いたループ型動作トレーニングシステム」の共...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
インプレンタ(東京)、破産開始決定-負債4億4,000万円
信用情報
(株)インプレンタ(東京都新宿区天神町64-14、設立1991年11月、資本金1,000万円)は8月30日、東京地裁から破産開始決定を受けた。負債総額は債権者89名に対して約4億4,000万円。同社はチラシやカタログなどの印刷を手掛けていた...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日本フォーム工連、10月30日と11月12日に危機管理連続講座開催
イベント団体
日本フォーム印刷工業連合会(櫻井醜会長)は10月30日と11月12日の2回にわたり「危機管理連続講座明日、危機が起きたら...対応する備えは?」を開催する。同講座では、山根事務所代表の山根一城氏(元コカ・コーラ副社長・危機管理のスペシャリス...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、RWC2019大会で使用したPC端末のリサイクルを支援
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、「ラグビーワールドカップ2019日本大会」における「印刷サービス」カテゴリーのトーナメントサプライヤーとして、データ適正消去実行証明協議会(以下「ADEC」)と連携し、公益財団法人ラグビーワールドカップ201...ニュース全文を読む
![](/news/images/morisawanight19.jpg)
モリサワ、書体の祭典「ATypI」会期中に「MorisawaNight」開催
イベントグローバル
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は9月6日、東京・中央区のTHEGRANDGINZA(GINZASIX13階)において同社主催のパーティー「MorisawaNight」を開催した。世界的な書体の祭典「ATypI」(エー・タイプ・アイ)が9月4...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
モリサワ、神戸大学のウェアラブル端末フォント可読性研究に協力
グローバル企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)が協力する神戸大学大学院工学研究科の研究が、9月11日からロンドンで開催されるウェアラブルコンピューティング分野における国際会議「ISWC2019」で登壇発表される。発表される研究は、神戸大学大学院工学研究科電...ニュース全文を読む
![](/news/images/tanac1909.jpg)
タナック、拡張性広がるUVインク仕様の超高速宛名プリンター紹介
イベント
(株)タナック(本社/大阪市中央区、藤河和子社長)は9月4日と5日の2日間、名古屋支店ショールームにおいて「TANACFAIR2019IN名古屋」を開催。会期中、多数の来場者で賑わった。同フェアの最大の見どころとなったのは、超高速宛名プリン...ニュース全文を読む
![](/news/images/oobora1909.jpg)
大洞印刷、東京ギフト・ショーで「在庫リスクゼロ」のサービス紹介
イベント
大洞印刷(株)(本社/岐阜県本巣市、大洞正和社長)は、東京ビッグサイトで開催中の東京ギフト・ショーにおいて、「在庫リスクゼロのキャラクタークリアファイル通販サービス」という新たなソリューションを提案し、来場者の注目を集めている。同サービスを...ニュース全文を読む
![](/news/images/kayo1909.jpg)
加陽印刷、東京ギフト・ショーに3Dレンチキュラー商品を出品
イベント
加陽印刷(株)(本社/大阪市都島区、加福修社長)は、東京ビッグサイトで開催中の東京ギフト・ショーに商品ラインアップを大幅に増やした3Dレンチキュラー商品を出品しており、ブースは多くの来場者で賑わっている。同社は今回、従来から好評の浮世絵3D...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
光文堂、静岡支店内にレーザーダイカットのPro-vision事業部を発足
企業・経営
(株)光文堂(本社/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)は、「Pro-vision(プロビジョン)事業部」を8月1日付で静岡支店内に発足した。同事業部では、まずはレーザーダイカットの製造・販売・メンテナンスを行っていく。また、これから世界各国より輸...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
第3回「印刷と私」エッセイ・作文コンテスト、受賞作品決定
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)グリーンプリンティング認定事務局は、4月22日から7月10日まで募集した第3回「印刷と私」エッセイ・作文コンテストの選考結果を発表した。同コンテストは、「印刷」にまつわる心温まる思い出やエ...ニュース全文を読む
![](/news/images/22_jihisyuppan.jpg)
日本自費出版文化賞、大賞は「NONUKESビキニの海は忘れない」
団体
第22回日本自費出版文化賞((一社)日本グラフィックサービス工業会主催、NPO法人日本自費出版ネットワーク主管)の最終選考会が9月4日、東京・吉祥寺の東急REIホテルにおいて開催され、大賞のほか部門賞、特別賞が決定した。今回は508点の応募...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
印刷博物館P&P、9/28から「現代日本のパッケージ2019」展開催
イベント大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)が運営する印刷博物館P&Pギャラリーでは、9月28日から「現代日本のパッケージ2019」展が開催される。身近な印刷物の代表例であるパッケージには、使いやすさに配慮したユニバーサルデザインや地球環境に優しい包装材の...ニュース全文を読む
![](/news/images/fujiseihan_kessan_19.jpg)
富士精版印刷、主力得意先への深耕営業で増収増益-第71期決算
企業・経営
富士精版印刷(株)(本社/大阪市淀川区西宮原2-4-33、吉賀文雄社長)は9月3日、本社内で記者会見し、第71期の決算が増収増益となったことを明らかにした。同社は、主力得意先の売上維持および伸長を最重要テーマに掲げた上で、小口得意先の売上深...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ヤマト、横のり幅5mmのSYSFORM社製A4無線綴じ機を販売開始
製品・サービス
台湾SYSFORM社輸入・国内総販売元のヤマト(名古屋市名東区、前田邦雄代表)は、無線綴じ機のA4モデル「50B」の横のり幅を従来の国際基準である8mmから5mmにした特別仕様の「505B」を販売開始した。これにより、冊子を開いた時に従来よ...ニュース全文を読む
![](/news/images/type_design_2019.jpg)
モリサワ、タイプデザインコンペティション2019の表彰式を挙行
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は9月3日、神田明神ホール(東京都千代田区)において「タイプデザインコンペティション2019」の表彰式とタイプデザインディレクターの小塚昌彦氏による特別講演を開催し、国内外からおよそ200名が参加した。タイプデ...ニュース全文を読む