新着

ユポ、開発研究棟が竣工-1月29日より本格運用開始
企業・経営
(株)ユポ・コーポレーション(本社/東京都千代田区、渡邉真士社長)が、同社・鹿島工場(茨城県)隣接地で建設を進めていた研究開発棟がこのほど竣工し、2020年1月29日より本格運用を開始した。同研究棟は、近年ますます多様化する市場要望やSDG...ニュース全文を読む

エコリカ、外出先でも使用できる高演色LEDワークライト発売
製品・サービス
(株)エコリカ(本社/大阪市中央区、宗廣 宗三社長)は、外出先など色評価用照明がない環境でも手軽に使用できる、演色AAA相当の高演色LEDワークライトを2月27日に発売する。同ワークライトは、エコリカの直管形高演色LED(ECL-LD4EG...ニュース全文を読む

共進ペイパー、page2020で「ハコプレ紙袋」の新サービス紹介
イベント
(株)共進ペイパー&パッケージ(本社/神戸市中央区、鍛治川清司社長)はpage2020の印刷パートナーゾーンに出展し、小ロット・超短納期・超低価格を実現する紙袋専門のインターネット通販サービス「ハコプレ紙袋」を紹介する(ブース:B-30)。...ニュース全文を読む

タクトピクセル、page2020で校正作業の自動化WEBツール紹介
イベント
タクトピクセル(株)(本社/横浜市中区、玉城哲平社長)はpage2020に出展し、デザイン・文字データの校正作業を画像比較とOCRにより自動化するプリプレス・検版工程向けのWebツール「proofrog(プルーフロッグ)」を紹介する(ブース...ニュース全文を読む

JAGAT、デジタル時代における印刷物の可能性と価値を考える
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は1月23日、名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)において「JAGAT中部大会2020」を開催した。「デジタル×紙×マーケティング」をテーマにした今回は、はじめにJAGATからの報告とし...ニュース全文を読む

京セラ、商業用高速枚葉インクジェット印刷機の国内販売開始
主要製品・サービス
京セラドキュメントソリューションズ(株)(伊奈憲彦社長)は1月27日、記者会見を開き、商業用高速インクジェット事業に本格参入すること発表した。同時に新開発のインクジェットプロダクションプリンター「TASKalfa Pro 15000c」を3...ニュース全文を読む

オンデオマ、page2020で法人向けWeb名刺受発注システム紹介
イベント
(株)オンデオマ(福田弘之社長)はpage2020で、自社開発した法人向けWeb名刺受発注システム「印刷部.NET(ドットネット)」を紹介する(展示ホールB-31)。「名刺発注業務で働き方改革しませんか」をキャッチフレーズに、名刺の受発注工...ニュース全文を読む

OKIとミマキ、OKIデータ製大判IJプリンタの海外独占販売契約締結
グローバル企業・経営
OKIデータ(波多野徹社長)と(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は、OKIデータ製大判インクジェットプリンタの海外独占販売契約を締結した。2019年3月に発表した国内販売での提携に続くもので、今回の合意によりOKIデータ製大判イン...ニュース全文を読む

富士ゼロックス、圧着機能を持つ特殊トナーを開発
製品・サービス
富士ゼロックス(株)(本社/東京都港区、玉井光一社長)は、圧着はがきなどへの活用が可能な、業界初の接着機能を持つ特殊トナーを開発した。同トナーは、従来のトナーと同時に複合機・プリンターに搭載することができ、プリント物の任意箇所に圧力をかける...ニュース全文を読む

リンテック、「透け感」のある特殊蒸着ラベル素材を開発
製品・サービス
リンテック(株)は、2016年に子会社化した機能性フィルムメーカーのVDI社(米国)が持つ、金属薄膜層の形成技術を活用したハーフ蒸着タイプのラベル素材を開発。金属調でありながら光を透過するため、透明感を生かしたデザインが可能なラベル素材とし...ニュース全文を読む

キヤノンMJ、page2020で「デジタルが切り拓く印刷の未来」を提案
イベント
キヤノンマーケティングジャパン(株)(キヤノンMJ)は、2月5日から7日まで、池袋サンシャインティコンベンションセンターTOKYOで開催される「page2020」に「デジタルが切り拓く印刷の未来」をテーマに出展する(小間番号C-3)。今回、...ニュース全文を読む

王子製紙、苫小牧工場の新聞用紙製造設備停止を決定
企業・経営
王子製紙(株)は、新聞用紙生産体制再構築におけるさらなる対策として、2020年9月末をもって苫小牧工場の製造設備停止を決定した。停止となるN-1号マシンの新聞用紙生産能力は12万トン/年。現行生産品は同工場内の他マシンへ生産移管を進めている...ニュース全文を読む

JNTOとアドビ、日本の風景を題材に世界フォトコンテスト開催
イベントグローバル
外国人旅行者の誘致活動を行う政府機関・日本政府観光局(以下「JNTO」)は、アドビとコラボしたフォトコンテスト「Adobe×JNTO Present EXPLORE JAPAN LIGHTROOM CONTEST」を開始した。同コンテストは...ニュース全文を読む

共同印刷、「第1回 横浜 統合型リゾート産業展」に出展
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、1月29日から1月30日まで、パシフィコ横浜で開催される「第1回 横浜 統合型リゾート産業展」に出展する(ブースNo2-1)同展は、IR(統合型リゾート)産業にダイレクトにPRできる展示会で、IRオペレータ...ニュース全文を読む

シーティーイー、page2020で出展記念キャンペーン実施
イベント
(株)シーティーイー(本社/東京都文京区、藤田陽司社長)は2月5日から7日まで、池袋・サンシャインコンベンションセンターで開催される印刷メディアビジネスの総合イベント「page2020」に出展する(小間番号D-36)。同社では、昨年に引き続...ニュース全文を読む

モリサワ、文字文化フォーラム「ピクトグラムの機能と役割」学ぶ
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は1月22日、東京2020公認プログラムとして第28回モリサワ文字文化フォーラムを本社4F大会議室(大阪市浪速区敷津東2-6-25)で開催。当初設定していた定員のおよそ2倍にあたる300名が聴講し、盛況を呈した...ニュース全文を読む

共同印刷、広告宣伝EXPOで接客支援を実現する製品などを紹介
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、2月5日から7日まで千葉県の幕張メッセで開催される「第3回 広告宣伝EXPO【春】」に出展する(2ホール 9-51)。同展示会は、ノベルティ、什器・POP、ギフト商材からWeb販促、営業支援IT、広告支援サ...ニュース全文を読む

全印工連、3月10日「全印工連CSRサミット2020」開催
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、臼田真人会長)は3月10日、横浜市開港記念会館において「全印工連CSRサミット2020」を開催する。全印工連では、2013年より独自規格による「全印工連CSR認定制度」を設置・運用し、組合員企業のCSR推...ニュース全文を読む

12月印刷・情報用紙国内出荷、12.7%減で5ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2019年12月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比6.1%減で5ヵ月連続の減少。うち、紙は9.5%減で5ヵ月連続の減少、板紙は2.2%減で3ヵ月連続の減少となった。印刷・情報用紙の国内出荷は前...ニュース全文を読む

大日本印刷、片手の指先で開封できるチャック付きパッケージ開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、片手でチャックを開封できるパッケージを開発。小さなサイズのチャック付き袋が開けやすい点が評価され、ネスレ日本(株)「マギー ブイヨン 5個入り」に採用された。DNPは、多くの生活者が直感的に間違えることなく、ストレスを感...ニュース全文を読む

コダック、page2020で最新スマートプリプレスソリューション
イベント
コダックジャパン(藤原浩社長)はpage2020で、「Taking Print Further.Together─印刷の可能性をさらなる高みへ」をコンセプトに、さらなるコスト削減と効率化、自動化に貢献する最新のスマートプリプレスソリューショ...ニュース全文を読む

共同印刷、地方創生EXPOで旅の魅力を伝えるソリューションを提案
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、2月5日から7日まで、千葉県の幕張メッセで開催される「第3回 地方創生EXPO」に出展する(4ホール17-12)。地方創生EXPOは、観光・集客サービスや地域産業などの支援、福祉・医療などのサービスが一堂に...ニュース全文を読む

勝田製作所、光文堂新春展で「断裁作業管理システム」実演
イベント
(株)勝田製作所(本社/大阪市城東区、勝田忠司社長)は、光文堂新春機材展PrintDoors2020において断裁作業管理システム「Rakuda System」の実演を行っており、来場者の注目を集めている。断裁工程では、作業に入る前にオペレー...ニュース全文を読む

大洞印刷、光文堂新春展で「インビジブル印刷」紹介
イベント
大洞印刷(株)(本社/岐阜県本巣市、大洞正和社長)は、光文堂新春機材展PrintDoors2020において、デジタル印刷を活用した「インビジブル印刷」を紹介している。インビジブル印刷とは、通常では目に見えないものがブラックライト(紫外線)を...ニュース全文を読む

凸版印刷、製造・物流現場のDXを支援するセミナー開催
イベント大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は2月20日、トッパン小石川ビルにおいて、製造・物流現場のDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援し、スマートファクトリーへの転換を推進するセミナー「TOPPAN DXセミナー」を開催する(無料、事前登録制...ニュース全文を読む

光文堂、新春機材展「Print Doors2020」開幕 23日まで
イベント
(株)光文堂(本社/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)の第56回新春機材展「Print Doors2020」が1月22日、名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)において開幕し、多くの来場者で賑わっている。午前9時30分から開催された開会式では、は...ニュース全文を読む

アグフア、page2020でアズーラ速乾印刷とプリプレスのFA提案
イベント
日本アグフア・ゲバルト(株)(岡本勝弘社長)は、「A bridge to the future」をコンセプトにpage2020へ出展する(文化会館3階・展示ホールC、ブースナンバー15)。深刻化する人手不足や資材の高騰、さらに「働き方改革関...ニュース全文を読む

アインズ、COSME Tech 2020に「EINS ハココレ」展示
イベント
アインズ(株)(本社/滋賀県蒲生郡竜王町、大森七幸社長)は、幕張メッセで開催中の「第10回 化粧品開発展[東京]-COSME Tech 2020[Tokyo]-」において、「EINS ハココレ(Haco-Collection)」ブランドとS...ニュース全文を読む

全国カレンダー展&全国カタログ展、合同表彰式を挙行
イベント
「第71回全国カレンダー展&第61回全国カタログ展」(主催=(一社)日本印刷産業連合会/フジサンケイ ビジネスアイ)の合同表彰式が1月20日、大手町サンケイプラザにおいて挙行された。「第71回全国カレンダー展」では、応募総数522作品の中か...ニュース全文を読む

キヤノンMJ、新技術搭載のUV硬化型大判機「Colorado 1650」発売
製品・サービス
キヤノンマーケティングジャパン(株)とキヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(株)は、主にサイン&ディスプレイ市場を対象に、64インチ対応UV硬化型大判プリンター「Colorado(コロラド)1650」を2020年1月より発売する。...ニュース全文を読む