新着

ロジック(大阪)、破産開始決定-負債3,000万円
信用情報
(有)ロジック(大阪市北区大淀中2-9-16、設立2001年7月3日、資本金300万円)は9月25日、大阪地裁に破産を申請し、10月11日に同開始決定を受けた。負債総額は債権者20名に対し、約3,000万円。同社は印刷物の企画・制作から手掛...ニュース全文を読む

ナビタスビジョン、ブランクス検査装置の新タイプを発表
イベント製品・サービス
ナビタスビジョン(株)(横浜市港北区、辻谷潤一社長)は、幕張メッセで開催中のJAPAN PACK2019において、ブランクス検査装置「KNB-350」の新タイプ装置を初披露。実演を交えて紹介している。同製品は、フィーダーで自動供給しながら両...ニュース全文を読む

ノードソン、JAPAN PACKで新型ホットメルトシステム発表
イベント製品・サービス
ノードソン(株)(東京都品川区)は、幕張メッセで開催中のJAPAN PACK2019において、新型ホットメルトシステム「プロブルーフレックスメルター」を国内初披露。セミナーなどを交えながら同製品を紹介している。同メルターは、ホットメルト接着...ニュース全文を読む

光文堂、JAPAN PACKでフィニッシングソリューション紹介
イベント
(株)光文堂(本社/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)は、幕張メッセで開催中のJAPAN PACK2019において、フィニッシングソリューションシステム「KBD MOLLシステム」、両面テープ専用貼り機「KBD マルチ・テーピング・システム」、自...ニュース全文を読む

太田インキ製造(東京)、再度の資金ショート-負債2億円
信用情報
太田インキ製造(株)(東京都荒川区西日暮里2-52-2、設立1950年3月、資本金1,225万円)は再度の資金ショートを起こし、10月4日、行き詰まりを表面化した。主要事業および一般取引先への債権債務は別会社に移管しており、金融債務や公租公...ニュース全文を読む

倉田印刷(東京)、再度の資金ショート-負債推定4億円
信用情報
(株)倉田印刷(東京都板橋区舟渡3-21-10、設立1966年10月、資本金3,000万円)は再度の資金ショートを起こし、10月16日、行き詰まりを表面化した。破産手続きを弁護士に一任している。負債は推定4億円。同社は印刷、製本を手掛け、一...ニュース全文を読む

大塚商会、新イベント「出張MINI POINT in 後楽園」11月に開催
イベント
(株)大塚商会は11月21・22日の2日間、東京都文京区のLMJ東京研修センターにおいて「出張MINI POINT in 後楽園」を開催する。「出張MINI POINT in後楽園」は、これまで開催してきた印刷業界向けイベント「POINT」...ニュース全文を読む

ミヤギパッケージ、「ORIGAMI SAMURAI」が最優秀優良県産品賞
製品・サービス
(株)ミヤギパッケージ(沖縄県豊見城市、宮城祥吏社長)が企画・制作・販売する「ORIGAMI SAMURAI(オリガミ サムライ)」が、このほど沖縄県が推奨する令和元年度 優良県産品において「最優秀優良産品賞」に選ばれた。沖縄県では、県産品...ニュース全文を読む

大塚商会、12月にPIC関西で「POD Special 2DAYS! in 関西」開催
イベント
(株)大塚商会は12月3・4日の2日間、大阪市中央区のリコージャパン(株)プリンティングイノベーションセンター関西(PIC関西)において、印刷業界向けイベント「POD Special 2DAYS! in 関西」を開催する。「POD Spec...ニュース全文を読む

大日本印刷、「The Packaging Innovation Awards」で最高賞
大手の動き
大日本印刷(株)は、包装業界で世界的に伝統のある「The Packaging Innovation Awards」において、DNP機能性フィルム複合型PETボトル「Complex Bottle(コンプレックスボトル)」で最高賞の「Diamo...ニュース全文を読む

富士ゼロックス、特殊色専用A4小型LEDプリンター発売
製品・サービス
富士ゼロックス(株)(本社/東京都港区、玉井光一社長)は10月28日、同本社において記者会見を開き、ゴールド、シルバー、ホワイト 計3色の特殊色トナーとブラックトナーを搭載する業界初の特殊色トナー専用A4小型LEDプリンター「DocuPri...ニュース全文を読む

富士フイルム、Jet Pressの基幹部品提供 - 産業用IJコンポーネント
主要製品・サービス
富士フイルム(株)(助野健児社長)は、商業印刷やパッケージ印刷向け産業用シングルパスインクジェット印刷装置の製品化に必要な基幹部品やソフトウェアなどのインクジェットコンポーネントを「Samba JPC」として11月から販売を開始する。「Sa...ニュース全文を読む

FFGS、Hohner社製中綴じ機「HSB 9.000」をショールームに設置
製品・サービス
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長、以下「FFGS」)は、このほど同社ショールーム「i-Communication Center(iCC)西麻布」(東京都港区)にHohner社(ドイツ)製中綴じ機「HSB 9.0...ニュース全文を読む

全日シール、「びわ湖大会」に300名 - 持続可能な産業へ
イベント団体
全日本シール印刷協同組合連合会(田中祐会長)の「第61回年次大会・びわ湖大会」が10月25日、滋賀県大津市の琵琶湖ホテルで開催され、全国9協組の組合員、会友、協賛会員、青年部員らおよそ300名が参加した。近江商人の精神「三方よし」をテーマに...ニュース全文を読む

ITL、UVアークランプシステム「VZeroモデル」の生産中止
グローバル
デジタル印刷向けLED-UVシステムで世界トップシェアを誇るイギリス・インテグレーションテクノロジー(=ITL)は、会社設立時のオリジナルモデルであるUVアークランプシステム「VZeroモデル」の生産中止を決定した。ITLは主に産業用インク...ニュース全文を読む

ITL、IJC IJコンファレンスで「UV-LED技術セミナー」
イベントグローバル
デジタル印刷向けLED-UVシステムで世界トップシェアを誇るイギリス・インテグレーションテクノロジー(=ITL)は、10月29日と30日にドイツ・デュッセルドルフにおいて開催される「IJCインクジェット(IJ)コンファレンス」に参加する。同...ニュース全文を読む

トヨテック、セミオート・タンク密閉式無線綴じ製本機を発表
イベント製品・サービス
(株)トヨテック(本社/千葉県野田市、豊田保社長)は、10月23日と24日に東京都千代田区の科学技術館で開催された機材展「NEW VALUE FAIR2019」において、セミオート・タンク密閉式無線綴じ製本機 テーブルトップ型「ECO-TO...ニュース全文を読む

日印産連、JCAL 2020年(令和2年)版カレンダー展示会に協力
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は、全国カレンダー出版協同組合連合会(JCAL、宮崎安弘会長)が主催する「JCAL 2020年(令和2年)版カレンダー展示会」を後援することを決定。10月24日には、日印産連・杉村亥一郎専...ニュース全文を読む

東京ラミネックス、ボディペイントシールの販売開始
製品・サービス
東京ラミネックス(株)(本社/東京都新宿区)は、簡単に作成できる「ボディペイントシール」の販売を開始した。同商品は、1シートからロスなく簡単にボディペイントシールの作成が可能。フルカラートナープリンターで専用シートに印刷し、専用コールドフィ...ニュース全文を読む

東京ラミネックス、「NEW VALUE FAIR」多数の来場で賑わう
イベント
東京ラミネックス(株)(本社/東京都新宿区)は10月23日と24日の2日間、東京都千代田区の科学技術館において同社初主催の機材展「NEW VALUE FAIR 2019」を開催。多数の来場者で賑わった。「後加工が新たな価値と未来をつくる」を...ニュース全文を読む

ミヤコシ、国産初の紙ストロー生産機開発-SDGsへの対応を支援
イベント環境
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は10月23日・24日の両日、同社・POD事業本部 クリーンルーム/デモルーム(千葉県八千代市)において、「紙ストロー生産機内覧会」を開催し、会期2日間で約220名が来場した。同社では、ユー...ニュース全文を読む

JAPAN PACK 2019、幕張メッセで開幕へ 10月29日〜11月1日
イベント
JAPAN PACK 2019(主催/一般社団法人日本包装機械工業会)が10月29日から11月1日までの4日間、千葉市の幕張メッセにおいて開催される。JAPAN PACKは、包装業界および関連業界における国内外の最新鋭機器・技術・サービスと...ニュース全文を読む

コダック社、SONORA導入によるコスト削減額の試算ツール開発
製品・サービス
コダック社は、プロセスフリープレートへの移行を検討している印刷会社支援を目的に、「SONORA Plate Savings Estimator」を開発した。これは新しいオンラインツールで、印刷会社が有処理プレートからSONORAプロセスフリ...ニュース全文を読む

DGSHAPE、レザーへの転写も可能としたレーザー箔転写機発表
製品・サービス
DGSHAPE(株)は、世界初の半導体レーザー箔転写機、LDシリーズの新型機LD-300を発表した。LD-300は、昨年3月に発売された世界初の半導体レーザー技術を活用した小型箔転写機LD-80をもとに、ユーザーからの意見を取り入れた新型機...ニュース全文を読む

凸版印刷、金融業界向けAI校閲・校正サービス開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、AI技術を活用することで印刷物・デジタル媒体に関する業界・企業特有の表記や専門用語を学習し、企業ごとの基準に合わせて文章の校閲・校正を行う「AI校閲・校正支援システム」を開発。10月から全国の銀行やカード、生...ニュース全文を読む

東京・関東小森会、令和の時代が求める「SHINKA」実践へ
イベント
(株)小森コーポレーションのユーザーで構成される東京小森会(小宮山貴史代表世話人/小宮山印刷(株)社長)と関東甲信越静小森会(星野匡代表世話人/(株)横浜リテラ 社長)の「第29回合同開催総会」が10月23日、東京・東陽町のホテルイースト2...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、AI画像解析で帳票項目構造をデジタル化
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、AIによる画像解析技術を用いて帳票の画像から枠や線、入力項目などの情報を自動認識し、帳票項目を構造化したデータを生成・出力するエンジン「DeepForms(ディープフォームズ)」を(株)オープンストリーム(本社...ニュース全文を読む

小松総合印刷、「デジくじ」で完全ランダム抽選を実現
製品・サービス
(株)小松総合印刷は、スマホで引けるスクラッチ「デジくじ」の機能を向上し、「完全ランダム抽選」を実現した。「デジくじ」は、QRコードを読み取るだけで抽選キャンペーンを実施できるモバイルキャンペーンシステム。ユニークQRコードを用いるパターン...ニュース全文を読む

凸版印刷、顔画像の非識別化でプライバシー保護
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、顔認識技術で個人が特定できる要素に独自の加工を施すことで、個人のプライバシー保護を実現する顔画像の非識別化サービスの提供を12月から開始する。同サービスは、AIによる顔認識技術における個人情報の特定・流出を防...ニュース全文を読む

アグフア、JETI MIRAがSGIAでプロダクト・オブ・ザ・イヤーに
イベントグローバル
アグフア社(ベルギー・モーツェル)のワイドフォーマットUVインクジェットプリンタ「JETI MIRA 2732 HS LM LED」がこのほど、「the Specialty Graphic Imaging Association」(以下「S...ニュース全文を読む