ページの先頭です

ミヤコシ、国産初の紙ストロー生産機開発-SDGsへの対応を支援

紙ストローの生産実演が披露された
紙ストロー生産機「STO-001」

 (株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は10月23日・24日の両日、同社・POD事業本部 クリーンルーム/デモルーム(千葉県八千代市)において、「紙ストロー生産機内覧会」を開催し、会期2日間で約220名が来場した。
 同社では、ユーザーからの要望を受け、約1年前に紙ストロー生産機「STO-001」の開発に着手。環境配慮に賛同する多くのメーカーの協力を得て、このほど完成した。
 同社が開発した「STO-001」は、リールスタンド、グルーユニット、フォーミングユニット、カッティングユニットで構成される国産初の紙ストロー生産機。生産性は、150本/分(φ6×200mm生産時)を実現。ジュース用6mm径からタピオカ用10mm径まで対応できる。操作性については、タッチパネル入力式によるワンマンオペレーションが可能となっている。
 なお、すでに1号機は国内ユーザーに設置され、本格稼働を開始している。

注目コンテンツ