新着
![](/news/images/toppan20190723.jpg)
凸版印刷、自治体向け音声翻訳アプリの実証成果を公開
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、(株)フィート(東京都新宿区、奥山美雪社長)と共同で、国立研究開発法人情報通信研究機構(以下「NICT」)の委託研究「自治体向け音声翻訳システムに関する研究開発」(2015年度から2019年度の5年間)を受託...ニュース全文を読む
![](/news/images/paper201906_2.jpg)
6月印刷・情報用紙国内出荷、5.2%減で6ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2019年6月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比5.0%減で、2ヵ月連続の減少。うち、紙は5.8%減で25ヵ月連続の減少、板紙は3.9%減で前月の増加から減少に転じた。印刷・情報用紙の国内出荷...ニュース全文を読む
![](/news/images/mm20190719.jpg)
ミューラー、個展でプリメーラMCとコネックスの有効性実証
イベント
ミューラー・マルティニジャパン(株)(五反田隆代表)は7月19日、本社内でオープンハウスを開催。「人手不足」や「働き方改革」などの課題解決に向けた自動化、省力化、品質管理ソリューションの一端として、全自動中綴じ機「プリメーラMC」を中心とし...ニュース全文を読む
![](/news/images/rmgt_2_seisansei.jpg)
RMGT、「第2回生産効率向上の発表会」に160名が来場
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(RMGT、広川勝士社長)は7月18・19日の両日、同社・東京ショールームにおいて「受注から納品まで、各工程の困りごと解決のヒントが見つかる!〜生産効率向上の発表会」を開催し、会期2日間で約160...ニュース全文を読む
![](/news/images/jagranenga_2020.jpg)
ジャグラ、2020年子年年賀状デザインコンテストの入賞作品決定
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、中村耀会長)の経営基盤強化委員会(中村盟委員長)は、4月1日より作品募集を開始した「2020年子年年賀状デザインコンテスト」の入賞作品100点がこのほど決定した。今回は、会員企業から417点...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
富士ゼロックス、横浜で子ども・親子を対象とした夏休みイベント開催
イベント
富士ゼロックス(株)(本社/東京都港区、玉井光一社長)は、研究開発拠点「横浜みなとみらい事業所」の1階において夏休み期間中、子ども・親子を対象としたイベント「にぎわいPark」を開催する。「にぎわいPark」では、同社の商業印刷向けデジタル...ニュース全文を読む
![](/news/images/dac_oomiya.jpg)
ダックエンジニアリング、関東圏の新たな活動拠点を公開
企業・経営
ダックエンジニアリング(株)(本社/京都市南区、氷上好孝社長)は、かねてより建設を進めていた大宮支店新社屋(埼玉県さいたま市大宮区桜木町1丁目314番)が完成したことから7月17日、業界報道向けに新社屋見学会を開催した。同社が大宮支店を開設...ニュース全文を読む
![](/news/images/ist190717.jpg)
ISTイーストアジア、「UV硬化/乾燥技術の最新動向と未来像」講演
イベント
(株)情報機構(東京都品川区)は7月17日、東京・東陽町の江東区産業会館において「UV硬化/乾燥技術の最新動向と未来像」をテーマにセミナーを開催した。今回のセミナーでは、ISTイーストアジア(株)/IntegrationTechnology...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp190718.jpg)
DNPメディア・アート、プロのフォトグラファー向け書籍を執筆
大手の動き
(株)DNPメディア・アートの「イメージングディレクター」が執筆したプロのフォトグラファー向け書籍「誰も教えてくれなかったデジタル時代の写真づくり」が7月3日、(株)印刷学会出版部から発行された。プロのフォトグラファーが印刷物用のより良い写...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
姫路モトヤ、2年ぶりに神戸市内で機材展開催
イベント
(株)姫路モトヤは7月26・27日の両日、神戸サンボーホールにおいて夏の恒例催事「姫路モトヤ総合印刷機材展2019」を開催する。2年ぶりの神戸市内開催となる今回は「繋ぐ次世代へ〜デジタル新潮流は兵庫から〜」をテーマに、新元号令和のもと「次代...ニュース全文を読む
![](/news/images/fujixerox_2019_summer.jpg)
富士ゼロックス、大阪で「お客様価値創造セミナー」開催
イベント
富士ゼロックス(株)は8月1・2日の両日、DocumentCOREOsaka(大阪市中央区本町3-5-7御堂筋本町ビル1F)において、「新たなJOB獲得/売上拡大のヒント」をテーマに掲げた「お客様価値創造セミナー2019Summer」を開催...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
Too、7月30日に「PDFの基礎知識と活用術」セミナー開催
イベント
(株)Too(本社/東京都港区虎ノ門3-4-7、石井剛太社長)は7月30日、Acrobatセミナー「PDFの基礎&活用のためのワークフロー術」を開催する。今回は、PDFの基礎知識と活用術を紹介。前半はアドビシステムズの大倉壽子氏が登壇し、「...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
真生印刷とデジタル総合印刷、SDGsへの取り組みを共同実施
企業・経営環境
真生印刷(株)(大阪府堺市、河内克之社長)とデジタル総合印刷(株)(大阪市東住吉区、河内克之社長)は、印刷会社としてのSDGs(SustainableDevelopmentGoals)への取り組みを実施する。SDGsとは、2015年に国連で...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190717.jpg)
凸版印刷、金箔屏風の高品位複製技術「RefinaGraphy」開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、新たな金箔屏風の高品位複製技術「RefinaGraphy(レフィナグラフィ)」を開発。金箔の輝きと繊細な日本美術の表現を、金箔用紙と独自の印刷技法の応用で再現した。今回は東京国立博物館所蔵の国宝「洛中洛外図屛...ニュース全文を読む
![](/news/images/shanon_Jpmd20190717.jpg)
シャノンとJPMD、DMの自動印刷・発送機能とMAサービスを連携
製品・サービス
(株)シャノン(東京都港区、中村健一郎社長)と日本郵政グループの(株)JPメディアダイレクト(東京都港区、中島直樹CEO、以下「JPMD」)は、シャノンが提供するマーケティングオートメーションサービスとJPMDが新たに開発したDM(ダイレク...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ウエーブ、「ECOトレイ印刷」サービスを開始
製品・サービス
印刷のネット通販「WAVE」を運営する(株)ウエーブ(白子善久社長)は、ユーザーのデザインデータを厚紙に印刷し、トレイの形状に加工して納品する「ECOトレイ印刷」の販売を開始した。ECOトレイは、パッケージやラッピング、使い捨て容器、テイク...ニュース全文を読む
![](/news/images/canon_tokyo2020.jpg)
キヤノン、東京2020大会の装飾事業に協力
企業・経営
キヤノンは、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会(以下、東京2020大会)を応援するため、東京都が主体となって実施する「民間施設を活用した東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会の装飾事業」に協力する。同事業の一環として...ニュース全文を読む
![](/news/images/nvs190712.jpg)
ナビタスビジョン、小型横軸ロールラベル検査装置を発表
イベント製品・サービス
ナビタスビジョン(株)(本社/横浜市港北区)は「ラベルフォーラムジャパン2019」において、小型横軸ロールラベル検査装置「NaviLab-MSY」を発表した。同装置は、最大搬送速度120m/分を実現。最大ロール幅300〜350mm、ロール径...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
大日本印刷、環境配慮パッケージでCO2削減2,500tを突破
大手の動き
大日本印刷(株)は、同社が開発した「DNP植物由来包材バイオマテック」の2018年度の1年間の出荷量からCO2削減量を算定したところ、石油由来の包材を使用した場合よりもCO2排出量が2,500t以上減少したと発表した。これは、17.8万本の...ニュース全文を読む
![](/news/images/fujixerox_pc2_1.jpg)
富士ゼロックス、可視化と自動化で統合型ワークフロー実現
製品・サービス
富士ゼロックス(株)(玉井光一社長)は、統合型ワークフローを実現するソフトウェア「ProductionCockpit2.0」の国内販売を7月25日から開始する。同ソフトウェアは、印刷業務の上流から下流までの全工程を対象として、それぞれの機器...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ハンコヤドットコム、「クリアファイル.com」のラインアップ拡充
製品・サービス
インターネットで印鑑、名入れカレンダーなどの販売を行う(株)ハンコヤドットコム(本社/大阪市西区、藤田優社長)が運営するクリアファイル専門店「クリアファイル.com」は、定番のクリアファイルのほか、バラエティーにとんだ形状・質感のクリアファ...ニュース全文を読む
![](/news/images/nitta190711.jpg)
ニッタ、FOOMAJAPANで「紙ストロー製造紙管巻きベルト」提案
イベント
ニッタ(株)(本社/大阪市浪速区)は、7月12日まで東京ビッグサイトで開催中のFOOMAJAPAN2019(国際食品工業展)において「紙ストロー製造紙管巻きベルト」を参考出品しており、マイクロプラスチック問題対策のベルトとして提案している。...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
SCREENGA、「都ホテルズ&リゾーツ」がヒラギノフォント採用
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズが開発・販売するヒラギノフォントの「ヒラギノ角ゴシック体」が、(株)近鉄・都ホテルズが日本と米国で展開する「都ホテルズ&リゾーツ」のブランド指定フォントとして2019年4月1日から採用された。「...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ユポ・コーポレーション、新代表取締役社長に渡邉真士氏が就任
人事・移転・訃報
(株)ユポ・コーポレーションは6月28日開催の定時株主総会および取締役において、藤原英幸社長が退任し、その後任として渡邉真士氏が代表取締役社長に就任することを決議した。なお、退任した藤原前社長は、顧問に就任する。ニュース全文を読む
![](/news/images/toppanf20190710_1.jpg)
トッパン・フォームズ、「東海道五拾三次絵巻」を東京都中央区に寄贈
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は7月9日、東京都中央区に地域教育支援の一環として、歌川広重の保永堂版「東海道五十三次」を原寸大で再現して絵巻化した保永堂版「東海道五拾三次絵巻」を寄贈した。東京都中央区は、東海道五十三次の旅の起点となる日本橋が存...ニュース全文を読む
![](/news/images/comn190710.jpg)
コムネット、ラベルフォーラムで高速レーザー加工機など紹介
イベント
コムネット(株)(本社/神戸市中央区)は、東京ドームシティで開催中の「ラベルフォーラムジャパン2019」において、ラベル・シール加工ソリューションのラインアップを紹介している。ハイエンドモデルのイタリアSEI社・高速レーザー加工機「ラベルマ...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_label_km_230.jpg)
コニカミノルタジャパン、紙器・ラベルに特化したイベント開催へ
イベント
コニカミノルタジャパン(株)は、8月8日・9日の2日間、コニカミノルタ東京サイト八王子の「CustomerEngagementCenter(CEC)」において紙器印刷会社、商業印刷会社を対象としたデジタル紙器・ラベル印刷ソリューションセミナ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
明星印刷工業(愛媛)、事業を停止-負債11億5,000万円
信用情報
明星印刷工業(株)(愛媛県松山市土居田町500、設立1965年3月、資本金1,400万円)は7月4日、事業を停止し、事後処理を弁護士ほか2名に一任した。負債総額は約11億5,000万円(2019年2月期決算時点)。当地老舗の印刷業者で、県内...ニュース全文を読む
![](/news/images/toyo190709.jpg)
トヨテック、A2ロールラベルカッティングプロッター発表
イベント製品・サービス
(株)トヨテック(本社/千葉県野田市、豊田保社長)は、7月9日と10日の2日間にわたり東京ドームシティにおいて開催されているラベルフォーラムジャパン2019において、ロールtoロールタイプのラベルカッティングプロッター「DG-4060ROL...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20190709.jpg)
凸版印刷、モアレで立体感や動きを表現するシステム開発
主要大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、これまで培ってきた印刷物のモアレを軽減させる技術を活用し、任意の画像をモアレで表現できるようにするシステムを世界で初めて開発。同システムを活用したサンプルの提供を7月9日から開始する。同システムは、画像を2枚...ニュース全文を読む