新着

ネクサス(東京)、破産開始決定-負債8,600万円
信用情報
(株)ネクサス(東京都千代田区九段南4-7-22、設立1987年10月、資本金1,000万円)は10月5日、東京地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は約8,600万円。チラシやポスターなどの広告物の企画、デザインや写植を手掛けていた。長年...ニュース全文を読む

新生、バイオマス素材や再生材使用の表面加工サンプル帳を配布
環境製品・サービス
印刷物表面加工の(株)新生(大阪府八尾市竹渕東3-90-1、廣崎正人社長)は、バイオマス素材や再生材を使った環境配慮型表面加工のサンプル帳を作成し、配布を開始した。今後、表面加工の立ち位置から「環境対応」を訴求していく。取り組みの背景につい...ニュース全文を読む

KOMORI、導入事例動画更新(共同印刷メディアプロダクト)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな導入事例動画コンテンツ「共同印刷メディアプロダクト(株):リスロンGX40RPアドバンスで、小ロットから大ロットまで一貫生産を実現」の公開を...ニュース全文を読む

ミヤコシ、印刷機外装オプションを期間限定で提供
製品・サービス
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、日本全国の主に知的な障害のある作家とアートライセンス契約を結び、福祉領域の拡張を見据えた多様な事業を展開する、(株)へラルボニー(本社/岩手県盛岡市...ニュース全文を読む

Upcoming IGAS、新コンテンツ「TOURの紹介」配信開始
イベント
会期直前までIGAS2022の魅力を配信する事前イベント「Upcoming IGAS」の4つ目の動画コンテンツ「TOURの紹介」が10月26日からIGAS YouTubeチャンネルで公開されている。今回の動画では、(株)スイッチの影山史枝氏...ニュース全文を読む

RMGT、ゴードーでG段印刷対応LED-UV機の内覧会開催
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は10月26日、(株)ゴードー(本社/埼玉県川越市、橘東吾社長)において、G段印刷対応の薄厚兼用印刷機「RMGT 1020V1LX-6+CC+LD(LED-UV)」内覧会を開催。3...ニュース全文を読む

モリサワ、2022年新書体をMorisawa Fontsなどで提供開始
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、「Morisawa Fonts」および「MORISAWA PASSPORT」製品を契約中のユーザーに「アップグレード2022年10月版」の提供を開始した。今回のアップグレードで追加される書体は、和文・欧文の...ニュース全文を読む

凸版印刷、廃棄化粧品を再利用するアップサイクルの取り組み開始
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、化粧品バルクを再利用して凸版印刷と(株)モーンガータ(本社/東京都練馬区)が開発し、東洋インキ(株)(本社/東京都中央区)が協業した「ecosme ink」を使用して、プロモーションツールの試作品を制作した。...ニュース全文を読む

テシコン、カラーマネージメントソリューション「MYIRO」発売
製品・サービス
(有)テシコン(千葉県我孫子市、三好民社長)は、カラーマネージメントソリューション「MYIRO」を発売した。「MYIRO」は分光測色計「MYIRO-1」に専用ソフトウェアの「MYIROtools BASIC」を組み合わせることで、プリプレス...ニュース全文を読む

SCREEN GA、「Smart Factory Zone」で2つのセッション展開
イベント
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)は、IGAS2022共同企画として実施される「Smart Factory Zone」に協賛し、会期中はスマートファクトリー化のヒントを提案する2つのセッションを展開する。1...ニュース全文を読む

ミリアド、第2回「輝け!キュリア大賞 2023」の募集開始
イベント
(株)ミリアドは、このほど第2回「輝け!キュリア大賞 2023」の事例募集を開始した。同社が提供するキュリアは、スマホサイトやキャンペーンコンテンツ(ガチャやスクラッチなど)を「誰でも」「最短1分で」「制作上限なし」でフルカスタマイズして作...ニュース全文を読む

OIJC、産業用インクジェットの情報交流イベント開催
イベント
大野インクジェットコンサルティング(OIJC、大野彰得代表)は11月21日22日の2日間、TKP市ヶ谷カンファレンスセンター8階(東京都新宿区)において「JITF2022(ジャパン・インクジェット・テクノロジー・フェア2022)」を開催する...ニュース全文を読む

9月印刷・情報用紙国内出荷、6.0%減で2ヵ月ぶりのマイナス
企業・経営
日本製紙連合会が発表した2022年9月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比0.7%減で2ヵ月ぶりのマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が6.3%減で8ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が2.4%増で2ヵ月...ニュース全文を読む

京セラドキュメント、プリントドライバーレス技術搭載アプリ
製品・サービス
京セラドキュメントソリューションズ(株)は、複合機やプリンターにインストールが不要なプリントドライバーレス技術を業界で初めて搭載したアプリケーション「KYOCERA Print Center4.0」をグローバルにリリースした。同アプリケーシ...ニュース全文を読む

swissQprint、ロールtoロールプリンタ「Karibu」第2世代発表
グローバル製品・サービス
swissQprintは、ロールtoロールプリンタ「Karibu」の第2世代を発表した。Karibu 2は、最新のプリントヘッド技術を採用。最大解像度1,350dpiにより、最高品質を高い生産性で提供する。ロール幅3.4mまでに対応し、Gr...ニュース全文を読む

KOMORI、「PDC-SXで解決できること」第4話配信開始
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「Komori Japan」では、新たな動画コンテンツとして「PDC-SX(分光式色調管理装置)で解決できること」- 第4話 フィードバック係数 濃度合わせテクニック編-印刷業界の...ニュース全文を読む

リコージャパン、IGAS2022特設サイト開設-出展情報を発信
イベント
リコージャパン(株)は、このほど「リコージャパンIGAS2022特設サイト」を開設し、出展内容や会期中に展開するイベントなどの情報公開を開始した。 今回、同社では、「RICOH BUSINESS BOOSTER、始動」をコンセプトに、「仕事...ニュース全文を読む

ミヤコシ、「Shift!-変革への挑戦-」テーマにIGAS2022に出展
イベント
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、11月24日から28日まで、東京ビッグサイトにて開催されるIGAS2022において「Shift!-変革への挑戦-」をテーマに出展する(ブースNo.東3-7)。同社では、技術力を最大限に発...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、IGASで受注拡大と業務効率化を提案
イベント
コニカミノルタジャパン(株)は10月20日、コニカミノルタ東京サイト八王子(東京都八王子市)において、メディア説明会を開催し、11月24日から開催される「IGAS2022」の出展内容について説明した。冒頭、挨拶した同社の須田徹 上席執行役員...ニュース全文を読む

印刷産業夢メッセ、3年ぶりに開幕 -「MOVE ON!」テーマに
イベント団体
広島県印刷工業組合(中本俊之理事長)と中国印刷機材協議会(秋田勉理事長)が主催する「第16回 印刷産業夢メッセ」が10月21日、広島ガーデンパレス(広島市東区光町1-15-21)において開幕した。コロナ禍の影響で3年ぶりの開催となった今回の...ニュース全文を読む

日印産連、2022GP環境大賞等表彰式を挙行
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は10月19日、DNP五反田ビル・ホール(東京都品川区)において、2022GP環境大賞等表彰式を挙行した。同表彰式は、GP環境大賞、GPマーク普及大賞、GP資機材環境大賞のGP制度三賞の受...ニュース全文を読む

RMGT、博伸社(東京)で菊全判ジャストサイズ機実機内覧会開催
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は、(株)博伸社(東京都江東区、牧野佑介社長)において、菊全判ジャストサイズ機「RMGT970ST-5+LED-UV+PQS-D(I+C+R)の実機内覧会を開催した。博伸社は、DT...ニュース全文を読む

Upcoming IGAS、「PANEL DISCUSSIONの説明」配信開始
イベント
会期直前までIGAS2022の魅力を配信する事前イベント「Upcoming IGAS」の3つ目の動画コンテンツ「PANEL DISCUSSIONの説明」が10月19日からIGAS YouTubeチャンネルで公開されている。今回の動画では、(...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ、オープンハウス開幕-会期は10月20日まで
イベント
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(ヨルグ・バウアー社長)のオープンハウス「Push to Stop end to end 2022-Always A Step Ahead-」が10月18日、同社・東京カスタマーセンター(東京都品川区)において...ニュース全文を読む

大日本印刷、高いバリア性と遮光性のアルミ蒸着フィルム開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、酸素や水蒸気に対する高いバリア性と、高い遮光性を有するハイバリアアルミ蒸着フィルムを開発した。医薬品・食品等のパッケージを中心に、内容物の品質保持のために使用してきたアルミ箔の代替え品として普及に努めることで、CO2排出...ニュース全文を読む

ミマキ、「透明を現す」3Dプリント作品コンテストで5作品表彰
イベント
(株)ミマキエンジニアリングは、合同会社DMM.com(本社/東京都港区)と共同で開催した、透明素材を活かした3Dプリント作品のコンテスト「DMM.make × Mimaki Clear 3D Print Contest」の表彰式を開催した...ニュース全文を読む

コダック、完全無処理版の最新バージョン「SONORA XTRA」発表
製品・サービス
コダック ジャパンは、プロセスフリープレートの最新バージョン「SONORA XTRA」を発表し、IGAS2022から販売を開始する。同プレートは、日本を除く地域では昨年から市場導入されているが、日本市場向けに群馬事業所で製造するSONORA...ニュース全文を読む

ミマキ、オンラインイベント「Global Innovation Days」開催
イベント
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は10月20・21日の2日間、オンラインイベント「Mimaki Global Innovation Days」を開催する。同イベントは、新製品のライブデモンストレーションや業界動向、活用事例などの...ニュース全文を読む

コダック、IGAS2022で「SONORA」最新バージョンを公開
イベント
コダック ジャパンは、「PRINT THAT PAYS 印刷の可能性をさらなる高みへ」をテーマに、11月24日から開催される「IGAS2022」に出展する(東6ホール、小間番号6-17)。今回は、視認性・生産性・耐傷性・耐刷性が向上したUV...ニュース全文を読む

ミリアド、有効な新規顧客獲得手段をウェビナーで紹介
イベント
(株)ミリアドは11月10日、「原価高騰中の印刷業界!自社にも顧客にも有効な新規獲得手段とは?」をテーマとしたオンラインセミナーを開催する。ここ1年間で用紙やインキなど印刷にまつわる様々なものが値上がりし、印刷物における原価の値上がりは深刻...ニュース全文を読む