新着
![](/news/images/pj_sc_f6450h.jpg)
エプソン、メンテナンス性が向上した大判プリンター発売
製品・サービス
エプソンは、商業・産業向け大判インクジェットプリンターSureColorシリーズ昇華転写プリンターの新商品として、新インクパック搭載によりユーザー自身でのメンテナンス性が向上したコンパクト4色機モデル「SC-F6450」と6色機モデル「SC...ニュース全文を読む
![](/news/images/paper202208.jpg)
8月印刷・情報用紙国内出荷、1.1%増で2ヵ月ぶりのプラス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2022年8月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比2.8%増で2ヵ月ぶりのプラスとなった。用途別では、グラフィック用紙が1.5%減で7ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が4.9%増で2ヵ月ぶ...ニュース全文を読む
![](/news/images/yoshida_grass.jpg)
吉田印刷所、TOKYOPACKで脱プラを実現する企業向け包材を紹介
イベント環境
(株)吉田印刷所(本社/新潟県五泉市、吉田泰造社長)は、10月12日から東京ビッグサイトにおいて開催される「TOKYOPACK2022-東京国際包装展-」に出展する(東1ホール小間番号1-66)。今回、同社では、企業の脱プラスチック活動を促...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_1160cf.jpg)
富士フイルムBI、高速ロール紙カラーインクジェット機の新機種
製品・サービス
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(富士フイルムBI)は、トランザクション市場向けの高速ロール紙カラーインクジェットプリンター「JetPress1160CF」を、国内では今年12月25日から、アジア・パシフィック地域では同日以降順次、...ニュース全文を読む
![](/news/images/kp_kamitore.jpg)
共同印刷、サステナブル包材「トップシール紙トレー」開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、このほど「トップシール紙トレー」を開発した。今回、開発された「トップシール紙トレー」は、液漏れの心配がなく、食品の持ち帰り時にも安心・安全な密閉紙容器。同製品は、高い密封性とバリア性を特長とするため、ガス置...ニュース全文を読む
![](/news/images/keieidoko2022.jpg)
JAGAT、「JAGAT印刷産業経営動向調査2022」刊行
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、書籍「JAGAT印刷産業経営動向調査2022」を10月3日に刊行する。同書は、通算44回を数える「JAGAT印刷産業経営力調査」に基づく報告書で、経営計画や設備投資、マーケティングに携...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
【訃報】堀一氏(第一印刷所・社長)
人事・移転・訃報
堀一氏((株)第一印刷所代表取締役社長/新潟県印刷工業組合理事長)が9月19日、逝去した。享年73歳。通夜および葬儀は、近親者のみで執り行われる。追って「お別れの会」を執り行う予定。なお、一般弔問は9月23日午後2時から5時まで、「公益社本...ニュース全文を読む
![](/news/images/miriad_2022_10.jpg)
ミリアド、デジタルスタンプカードの機能をウェビナーで解説
イベント
(株)ミリアドは10月13日、「印刷会社の新たな営業武器『デジタルスタンプカード』活用セミナー」をオンラインで開催する。印刷物の付加価値ツールとして200社以上の印刷会社で活用されているスマホコンテンツ制作システム「キュリア」では、このほど...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20220920.jpg)
印刷博物館P&P、10月1日から「現代日本のパッケージ2022」展
イベント大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)が運営する印刷博物館P&Pギャラリーでは、10月1日から「現代日本のパッケージ2022」展を開催する。生活の中で身近な印刷物の代表であるパッケージは、社会と強く結びつきながら日々試行が繰り広げられ、機能やデザイン...ニュース全文を読む
![](/news/images/mimaki_3duj-2207_academic.jpg)
ミマキ、小型フルカラー3Dプリンタをアカデミックパックで提供
製品・サービス
(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、高精細で省スペースを特長とするフルカラー3Dプリンタのエントリーモデル「3DUJ-2207」に新しくアカデミックパックを設定し、大学・高校・専門学校などの教育機関向けに販売...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp220920.jpg)
大日本印刷、紙製ハイバリアモノマテリアルシートを開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、紙の単一素材(モノマテリアル)で構成することでリサイクルのしやすさを高めながら、酸素や水蒸気等への高いバリア性を持つ環境配慮型のパッケージ用シートを開発した。食品・化粧品・医療品等のメーカーに向けて包装資材として、またよ...ニュース全文を読む
![](/news/images/111tenobashi2209.jpg)
博善社印刷、大阪ギフトショーで「しが愛。文具」紹介
イベント
守山商工会議所は、大阪インターナショナルギフト・ショーに「守山市で作られている高品質高技術の商品」をテーマに出展。博善社印刷(株)(佐々木美鈴社長)はその中にブースを構え、「てのばし工房」で取り扱うオリジナル文具を紹介した。「てのばし工房」...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ミヤコシ、TOKYOPACK2022に出展
イベント
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、10月12日から14日まで東京ビッグサイトにおいて開催される「TOKYOPACK2022東京国際包装展」に出展する(東6ホール6-27)。同社ブースでは、「環境対応、省人化、コストダウン...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_screen_ga_igas2022_buse.jpg)
SCREENGA、IGAS2022でデジタル印刷ソリューションを提案
イベント
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREENGA)は、「CREATINGAFUTUREINPRINT〜デジタル印刷に託す、印刷の未来〜」をテーマに、SCREENGAが実現する多彩なデジタル印刷ソリューションを提案していく(東...ニュース全文を読む
![](/news/images/ishi2209.jpg)
石川特殊特急製本、「書き置き御朱印ホルダー」が好評
イベント
石川特殊特急製本(株)(本社/大阪市中央区、石川敬一社長)は、9月15日と16日に開催された第64回大阪インターナショナルギフト・ショーに出展し、ポケット式の「書き置き御朱印ホルダー」、「箔押しコースター」などに来場者の注目が集まった。「書...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
KOMORI陸上競技部、9月16日より新体制で活動開始
企業・経営
(株)小森コーポレーション陸上競技部は、ニューイヤー駅伝での目標達成に向け、9月16日より新体制で活動を開始した。新体制では、岡田正裕氏が総監督、加藤剛氏が監督代行に就任。また、新たに近藤重勝氏がコーチとして加わり、チームのさらなる成長に注...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
全印工連CSR、新規3社をスリースター認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、9月14日開催の第38回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定企業18社(新規3社/更新15社)、ツースター認定企業1社(新規)、スリースター認定企業3社(新規)を認定した。こ...ニュース全文を読む
![](/news/images/2022_9_kitajima.jpg)
日印産連、2022年「9月印刷の月」記念式典を挙行
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は9月14日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて2022年「9月印刷の月」記念式典を開催した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響により、一昨年は中止、昨年は11月に延期しての開催...ニュース全文を読む
![](/news/images/kohsya_semina.jpg)
東京都中小企業振興公社、10月12日「現場が語る印刷業DX」開催
イベント
公益財団法人東京都中小企業振興公社は10月12日、「現場が語る!『印刷業DX』の実際〜工程の見える化とデータ活用でミスロスは70%減らせる!〜」と題したオンラインセミナーを開催する。同セミナーでは、実際に印刷業のDXに取り組んだ企業が登壇し...ニュース全文を読む
![](/news/images/jfpi_purom.jpg)
日印産連、日本経済新聞に意見広告-価格転嫁への理解求める
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)および会員10団体は、昨今の原材料費やエネルギーコストの価格高騰に対し、印刷業界として価格転嫁への理解を訴えるべく、日本経済新聞(9月14日朝刊)に「意見広告」を出稿した。印刷業界は、デジ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
SCREENGAグループ、「TOKYOPACK2022」に出展
イベント
(株)SCREENグラフィックソリューションズと(株)SCREENGPジャパンは、10月12日から14日の3日間にわたって東京ビッグサイトで開催される「TOKYOPACK2022」において、「OpenTheNext〜印刷技術でサステナブルな...ニュース全文を読む
![](/news/images/imprenta2209.jpg)
共進ペイパー&パッケージ、印刷業向け厚紙専門通販サービス開始
製品・サービス
(株)共進ペイパー&パッケージ(本社/神戸市中央区、鍛治川和広社長)は9月1日、業界初の印刷会社向け厚紙印刷専門通販サービス「Imprenta(インプレンタ)」の本格展開を開始した。同サービスは、今年1月に導入したスピードマスターXL106...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
コダック、「GP資機材環境大賞」2年連続で受賞
企業・経営環境
コダックジャパンはこのほど、(一社)日本印刷産業連合会が主催するグリーンプリンティング認定制度において、2年連続となる「2022GP資機材環境大賞・資材部門」を受賞した。同賞は、印刷工場の環境負荷削減や作業環境改善に貢献すると認定された資機...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppanf20220913.jpg)
トッパン・フォームズ、納品書一体型配送伝票に環境配慮タイプ
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、主に納品書一体型配送伝票として使用されている「パターンタックフォーム」で、FSC認証紙を使用した環境配慮タイプの販売を開始する。パターンタックフォームは、部分的(あるいは全面)に粘着面を持ち、帳票(納品書やピッ...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_igas2022_horizonboos.jpg)
ホリゾン、過去最大級の展示スペースでIGAS2022に出展
イベント
ホリゾンは、11月24日から11月28日まで、東京ビッグサイトで開催されるIGAS2022において、「つながるFactoryAutomation」をブースコンセプトに掲げ、自社製品の提案にとどまらない生産システム全体を最新情報とメーカー間ネ...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20220913.jpg)
凸版印刷、AI-OCRで古文書を解読するスマホアプリ開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、スマートフォンで撮影したくずし字資料を、その場で手軽に解読できるスマホアプリを開発した。2021年にサービスを開始した古文書解読支援システム「ふみのはゼミ」がパソコン・タブレット上での利用、かつ法人向けに限ら...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連と印刷工業会、男性社員の育休取得推進セミナー開催
イベント団体
(一社)日本印刷産業連合会・ダイバーシティ推進部会と印刷工業会・女性活躍推進部会の共催による「男性社員の育児休業取得推進」Webセミナーが10月7日に開催される。同セミナーでは、講師に広中秀俊氏(育Qドットコム(株)代表取締役社長)を講師に...ニュース全文を読む
![](/news/images/ricoh_autcolor.jpg)
リコー、印刷の色合わせ・色調整作業を効率化する新製品発売
製品・サービス
(株)リコー(山下良則社長)は、印刷の色合わせ・色調整作業を効率化する新たなソリューションとして、「RICOHAutoColorAdjuster」を9月15日に発売する。新製品は、リコー独自のライン分光技術を取り入れた高速分光測色機と色調整...ニュース全文を読む
![](/news/images/komori_igas2022site.jpg)
KOMORI、IGAS2022特設サイト開設-出展情報を随時配信
製品・サービス
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は、このほどIGAS2022特設サイトを開設し、公開を開始した。IGAS2022においてKOMORIは、「ConnectedAutomation(コネクテッド・オートメーション)生...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppanf_20220912.jpg)
トッパン・フォームズ、金属入り通い箱も一括で読み取るRFIDタグ
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、金属製品が入った通い箱に貼付しても一括で情報の読み取りが可能なRFIDタグを開発した。同製品はアンテナの改良によりRFIDタグが貼付された通い箱内部の金属の影響を緩和し、通い箱の荷山を一括で読み取ることが可能で...ニュース全文を読む