新着
アグフア、米国PrintingUnitedでIncaOnsetの超高速プリンタ展示
イベントグローバル
アグフア(ベルギー・モーツェル)は、10月19日から米国ラスベガスで開催される「PrintingUnited」(ブースC8130)において、Inca社を買収後、初めてIncaOnsetの超高速プリンタ「X3HS」を展示する。アグフアの特徴的...ニュース全文を読む
ワビット(大阪)、破産申請へ-負債見込み数千万円
信用情報
(株)ワビット(大阪市城東区永田1-3-5、設立2011年7月7日、資本金800万円)は、9月20日までに事業を停止し、事後を弁護士に一任。破産申請の準備に入った。負債総額は数千万円が見込まれる。厚物インクジェットプリンターや印刷機器、印刷...ニュース全文を読む
SCREENGA、IGAS2022特設サイト開設-出展情報を発信
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREENGA)は、このほど「SCREENIGAS2022特設サイト」を開設し、出展概要などの最新情報の発信を開始した。SCREENGAでは、IGAS2022において「CREATINGAFU...ニュース全文を読む
ハイデルベルグ、オープンハウスで竹田印刷と協業
イベント
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(本社/東京都品川区、ヨルグ・バウアー社長)は、10月18日から20日まで、同本社・東京カスタマーセンターにおいて、オープンハウス「PushtoStopendtoend2022」を開催する。同オープンハウスのテ...ニュース全文を読む
日印産連、新規8工場をGP認定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、9月29日開催の第68回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規8工場と更新36工場の計44工場を認定した。この結果、10月1日現在のGP認定工場は全439事業所となった...ニュース全文を読む
東京都中小企業振興公社、「現場が語る印刷業DX」開催迫る
イベント
公益財団法人東京都中小企業振興公社が主催するオンラインセミナー「現場が語る!『印刷業DX』の実際〜工程の見える化とデータ活用でミスロスは70%減らせる!〜」の開催(10月12日)が目前に迫ってきた。同セミナーでは、実際に印刷業のDXに取り組...ニュース全文を読む
和歌山印刷所、関西販促EXPOで「ユポ印刷専門サイト」PR
イベント
(株)和歌山印刷所(本社/和歌山市狐島609-9、小島治社長)は、インテックス大阪で開催中の関西販促EXPOに出展し、今年7月に開設した屋外用印刷物に特化したユポ印刷専門サイト「ソトプリ」をアピールしている。「ソトプリ」は、炎天下耐用ポスタ...ニュース全文を読む
正英社(東京)、破産を申請-負債4億900万円
信用情報
(株)正英社(東京都葛飾区立石2-4-11、設立1982年10月、資本金1,000万円)は9月28日、東京地裁に破産を申請した。負債総額は約4億900万円。アパレルや雑貨向けの商品タグや値札、バーコードシールなどの印刷を主力に手掛けていた。...ニュース全文を読む
王子製紙、12月出荷分から印刷・情報用紙を再値上げ
企業・経営
王子製紙(株)は、12月1日出荷分から印刷・情報用紙を値上げする。同社は今年7月にも印刷・情報用紙の値上げを実施しており、今回はそれに続くもの。「その後も原燃料価格ならびに物流経費が上昇する中、大幅な円安進行により製造コストがさらに急騰して...ニュース全文を読む
日紙商、製紙メーカー各社に価格修正に関する要望提示
団体
日本洋紙板紙卸商業組合(柏原孫左衛門理事長)は、製紙メーカー各社が2022年9月以降より実施する価格修正(板紙)に関し、「適正で再生産可能な価格定着への理解をユーザーに求め、価格修正が行われるたびに一層高まるユーザーからの不信感を解消するた...ニュース全文を読む
SMARTFACTORYIGAS2022、最初のセッションは印刷革新会
イベント
IGAS2022共同企画として展開される「SmartFactoryZone」では会期中、20タイトルを超えるセッションを用意している。会期初日には、ファーストセッションとして「印刷革新会の意義と取り組みによって見えてきたもの」が開催される。...ニュース全文を読む
ニヨド印刷、関西販促EXPOで「エコプレス紙ファイル」紹介
イベント
ニヨド印刷(株)(高知県吾川郡いの町、御庄康隆社長)は、インテックス大阪で開催中の第3回関西販促EXPOに出展し、SDGsに貢献する環境・社会に優しい「エコプレス紙ファイル」のラインアップを紹介している。ブースでは、FSC森林認証紙のクラフ...ニュース全文を読む
本山印刷、関西販促EXPOで「日めくりカレンダー2023」紹介
イベント
高知県の印刷会社である本山印刷(株)(本山幸一社長)が運営するペーパーメッセージは、インテックス大阪で開催中の第3回関西販促EXPOに出展し、「日めくりカレンダー2023」ほか、同店で取り扱うオリジナルカードやレターセット、リングノートなど...ニュース全文を読む
メッセ・デュッセルドルフ、10月12日に「デュッセルCLUB」開催
イベントグローバル
メッセ・デュッセルドルフ・ジャパンは、TOKYOPACK2022会期初日の10月12日16時から、「interpack+components」の最新情報と業界動向を発信する「デュッセルCLUB」を開催する。当日は、実行委員会のルストラー会長...ニュース全文を読む
凸版印刷、水性フレキソとノンソルベントラミで環境型パッケージ
大手の動き環境
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、水性フレキソ印刷とノンソルベントラミネーションを組み合わせた環境配慮型パッケージを開発した。水性フレキソ印刷は、溶剤をほとんど含まない水性インキを使用することで、印刷においてVOCの排出量を限りなくゼロに近づ...ニュース全文を読む
ハイデルベルグ、10月18日から20日までオープンハウス開催
イベント
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(株)(ヨルグ・バウアー社長)は、10月18日から10月20日の3日間、同社・東京カスタマーセンター(東京都品川区)においてオープンハウスを開催する。同イベントの開催テーマは、昨年に引き続き、「Gamechan...ニュース全文を読む
共同印刷、画像処理システム「eComicScreen+ver2」開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、AI技術の活用によりモアレを抑制して高品質で高解像度な電子コミック画像を生成する「eComicScreen+(イーコミックスクリーンプラス)」に、学習データを拡充し改良を加えた「eComicScreen+v...ニュース全文を読む
理想科学工業、カット紙高速インクジェットプリンターに新製品
製品・サービス
理想科学工業(株)(羽山明社長)は9月28日より、プロダクションプリンター市場向けカット紙高速インクジェットプリンターの新製品「VALEZUST2200(バレザスティー2200)」を世界各国で順次発売する。同製品は、フルカラーのカット紙高速...ニュース全文を読む
ミヤコシ、障害のある作家の作品をIGASのビジュアルに採用
企業・経営
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、「異彩を、放て。」をミッションに掲げ、福祉領域の拡張と「障害」のイメージ変容を目指す(株)ヘラルボニー(本社/岩手県盛岡市、松田崇弥社長)が展開するアート作品を、11月24日から東京ビッ...ニュース全文を読む
ハイデルベルグとガルス、IJラベル印刷機「GallusOne」披露
グローバル製品・サービス
ハイデルベルグ社とそのスイス子会社であるガルス社は、9月13日から15日までシカゴで開催されたLabelexpoAmericas2022の「YourPartnerforLabelSolutions」において、実績のあるガルスラベルマスター印...ニュース全文を読む
コニカミノルタ、「共創による価値創造」テーマにイベント開催
イベント
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、大須賀健社長)は10月11日から13日の3日間、オンラインカンファレンスイベント「KONICAMINOLTAEmpowermentConference2022」を開催する。「KONICAMIN...ニュース全文を読む
大日本印刷、東京工業大学などと連携し「じぶんフォント」開発
大手の動き
大日本印刷(株)は、国立大学法人東京工業大学、ファシリティジャポン(株)、(株)リアルタイプと連携し、文字の読み書きに困難がある人(ディスレクシアを含む)にも見やすく読みやすい「じぶんフォント」のプロトタイプを開発した。このフォントは、東京...ニュース全文を読む
ウエーブ、東京営業所を開設〜記念キャンペーンを実施中
企業・経営
印刷のネット通販「WAVE」を運営する(株)ウエーブ(白子善久社長)は9月15日、東京都新宿区に東京営業所(東京都新宿区新宿五丁目17番2号YMビル3階302号室)を開設した。東京営業所は、コロナ禍の厳しい状況の中でも、関東圏のユーザーから...ニュース全文を読む
共同印刷、再封機能で利便性を向上させたパウチ開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、手で押さえるだけで簡単に閉じることができる「リシール可能なパウチ」を開発した。今回、同社が開発したリシール可能なパウチは、袋に特別な加工をすることなく、開封後、手で押さえるだけで再び簡易シールを行うことが可...ニュース全文を読む
SCREENGA、「ヒラギノ丸ゴシック体W7」発売
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREENGA)はこのほど、「ヒラギノ丸ゴシック体W7」を開発。2022年10月3日から販売を開始する。「ヒラギノ丸ゴシック体」は、2001年に販売を開始したフォントで、「ヒラギノ角ゴシック...ニュース全文を読む
共同印刷、簡単にリシールできる蓋材を開発
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、一度開封した後に上から押さえるだけで、ぴたりと再封できるリシール蓋材を開発した。従来、カップ入り即席麺の蓋材は、一度開封するとその後はカップに密着しないため、蓋を留めるひと手間が必要だったり、さらにお湯を注...ニュース全文を読む
RMGT、印刷会社のSDGs達成を支援-RMGTコンソーシアム発足
企業・経営
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(RMGT、広川勝士社長)は9月22日、東京都千代田区のエッサム神田ホール2号館において、RMGTコンソーシアム(ConsortiumforaSustainablePrintingIndustry...ニュース全文を読む
ハイデルベルグ社、新世代スピードマスターSX102発表
製品・サービス
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、このほど「全方位死角なし」をスローガンをとして開発した新世代スピードマスターSX102を発表した。次世代スピードマスターSX102は、優れた価格性能比を実現するベーシックモデルから、完全自動PushtoStop...ニュース全文を読む
ミマキ、森林(もり)の里親促進事業に参加
企業・経営環境
(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は9月22日、長野県上小森林認証協議会がSGEC認証森林において展開する「にぎやかな森プロジェクト」に連携して取り組むため、「森林(もり)の里親協定」に調印した。「森林(もり)...ニュース全文を読む
RMGT、FFGSGとの共催イベントで「最適な生産環境作り」提案
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は、FFGSグラフィックサプライ(株)(FFGSG)との共催で、9月14・15日の2日間、「FFGSG&RMGT2022ジョイントショー」を開催した。同イベントは、「最適な生産環境...ニュース全文を読む