新着
![](/news/images/2024/10/21/toppan_e_20231115_tnl.jpg)
TOPPANエッジ、請求書発行から決済までをシームレスに実現
大手の動き
TOPPANエッジ(株)(添田秀樹社長)は、同社が提供する請求書発行の各サービスと、決済代行会社の(株)シディ(東京都千代田区)が提供する決済システム「SyddyBusinessPaymentSupport」(以下「SyddyBPS」)を連...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/toppan20231115_1_tnl.jpg)
TOPPAN、自然災害をVRで体験できる「災害体験VR」提供開始
大手の動き
TOPPAN(株)(齊藤昌典社長)は、ヘッドマウントディスプレイ(VR用ゴーグル)で地震/津波/風水害の3つのコンテンツが体験できる「災害体験VR」の提供を開始した。ヘッドマウントディスプレイを使って地震/津波/風水害の高精度なVR映像を見...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ジェピック、新社長に野々下寛己氏が就任
人事・移転・訃報
(株)ジェピック(大阪市東成区深江南)の代表取締役社長に野々下寛己氏が就任した。前社長の野々下進一氏は、取締役会長に就任。ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/morisawa_fontbook_23-24_tnl.jpg)
モリサワ、総合書体見本帳2023-2024完成-SNSキャンペーンも
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2023年新書体を含むMorisawaFonts搭載書体を網羅した「表現・特徴で見つけるフォントBOOKモリサワ総合書体見本帳2023-2024」を刊行した。前号と同様に、「つくりたい表現」や「特徴」といっ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、プライバシーマーク審査関連資料の漏えいを公表
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連)は、印刷及び印刷関連事業分野のプライバシーマーク付与の審査を行っている日印産連プライバシーマーク審査センターにおいて、プライバシーマーク審査関連資料の漏えいが発生したことを11月13日、日印産連ホームペ...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/morisawakai_23_autumn_tnl.jpg)
モリサワ会、秋期研修会で講演「万博で世界が変わる」開催
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)のユーザーで構成するモリサワ会(浅野健会長)の秋期研修会が11月13日、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで開催された。今回の研修会では、(株)乃村工藝社大阪管理部所属で(同)リブラボ代表社員の石川敦...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/rmgt_3th_factory_1_tnl.jpg)
RMGT、第3工場が竣工-大型枚葉オフセット機生産へ
企業・経営
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は11月10日、本社工場に建設を進めていた第3工場の竣工式を挙行した。新設した第3工場は、延べ床面積4398.98平方メートルの平屋建てで、大型クレーンなどの設備を導入し、主に大型...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/niyodo2311_tnl.jpg)
ニヨド印刷、「ものメッセKOCHI」でリサイクル対応紙製品紹介
イベント
ニヨド印刷(株)(高知県吾川郡いの町474-2、御庄康隆社長)は、11月9日〜11日の3日間、高知ぢばさんセンターにおいて開催された第12回高知県ものづくり総合技術展「ものメッセKOCHI2023」に出展。地元の学生や企業に向け、リサイクル...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
舟橋印刷(岐阜)、破産開始決定-負債1億7,000万円
信用情報
舟橋印刷(株)(岐阜市西野町2-14、設立1961年7月、資本金1,500万円)は10月10日、岐阜地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は約1億7,000万円。1921年に創業した老舗の印刷業者。行政・労働などの法律関係出版物や税務関係法...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/pj_ipa2023_20231113_tnl.jpg)
富士フイルムBI、IPA2023で日本から最優秀賞含む4作品が入賞
グローバル
富士フイルムビジネスイノベーションアジアパシフィック(本社/シンガポール、内藤昌継社長)は、国内外の富士フイルムグループの印刷機器ユーザーによるデジタル印刷作品を評価するコンテスト「InnovationPrintAwards(イノベーション...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
音羽印刷(東京)、債務整理を弁護士一任-負債19億3,300万円
信用情報
音羽印刷(株)(東京都新宿区東榎町10-3、登記上:東京都千代田区内神田2-14-12、設立1981年2月、資本金6,000万円)は、11月6日付で債務整理を弁護士に一任した。負債総額は約19億3,300万円(2023年1月期決算時点)。老...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/deco231108_tnl.jpg)
デコラティブシステム、swissQprintのオンライン見学会を開催
イベント
車両ラッピング、内外装サインのデコラティブシステム(株)(大阪府吹田市)は11月8日、今年5月に導入したswissQprint社のフラットベッドUVインクジェットプリンタ「Nyala4」のオンライン見学会を開催した。同見学会は、リアル開催し...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/komori_new_movi_20231113_tnl.jpg)
KOMORI、新たなコーポレートムービーを制作
企業・経営
(株)小森コーポレーションは、創業100周年を迎えことから新たなコーポレートムービーを制作し、公開を開始した。新たに制作されたコーポレートムービーでは、プリントテクノロジーの進化とともに歩んだ100年と、これからも「感動企業の実現」を目指し...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/swissq231113_tnl.jpg)
swissQprint、世界コンテスト「CreativeChallenge」結果発表
イベントグローバル
swissQprintは、3回目となるCreativeChallengeへの参加を世界中のユーザーに募り、このたびコンテストの入賞者を発表した。同社は2023年春、swissQprintユーザー・コミュニティ内で世界規模のコンテストを開催。...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/miriad_20231113re_tnl.jpg)
ミリアド、「印刷物にプラスαで受注金額が2倍に」開催迫る
イベント
(株)ミリアドが主催する無料オンラインセミナー「印刷物にプラスαで受注金額が2倍に!〜官民連携でスタンプラリーが今アツい理由〜」の開催(11月16日)が目前に迫ってきた。2023年5月から新型コロナウイルスが5類感染症に位置づけられて以降、...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
大洞印刷、コンテンツワークスの全株式を取得
企業・経営
大洞印刷(株)(大洞広和社長)は、9月27日付で、コンテンツワークス(株)の全株式を取得し、子会社化した。同社はこの買収により、コンテンツワークスが持つBtoC分野での豊富な経験と強固な顧客基盤を、同社のプリント・サービス・プラットフォーム...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/kyusyu_komori23_tnl.jpg)
九州小森会、福岡で第30回総会-アパホテル元谷専務が講演
イベント
(株)小森コーポレーションの九州地区ユーザーで構成する九州小森会(田平保男代表世話人/アド印刷(株)会長)の第30回総会が11月8日、ホテルオークラ福岡において開催され、およそ130名が出席した。総会では、2年毎の役員改選により全役員の留任...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/morisawa_risa_7136_release_tnl.jpg)
モリサワ、モノクロデジタル機「RISAPRESS7136シリーズ」発売
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、新世代モノクロデジタル印刷システム「RISAPRESS7136/7120」を順次発売する。「RISAPRESS7136シリーズ」は、2018年に発売開始した「RISAPRESS6136/6120」の後継機。...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
TOPPAN、生成AIで社内システムプログラム開発の業務効率70%向上
大手の動き
TOPPANホールディングス(株)(麿秀晴社長)は、社内システムのプログラム開発業務に特化したLLM(LargeLanguageModel:大規模言語モデル)生成AIの導入を開始。このたび、導入済み業務に関しての検証を行った結果、導入前に比...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/morisawa_adobe_max_japan_23_tnl.jpg)
モリサワ、「AdobeMAXJapan2023」ゴールドスポンサーで協賛
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、11月16日に東京ビッグサイトで開催されるクリエイターのための祭典「AdobeMAXJapan2023」にゴールドスポンサーとして協賛する。アドビが主催するAdobeMAXJapanは、グラフィックデザイン...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/hssf2023inkyoto_open_tnl.jpg)
ホリゾン・ジャパン、HSSF2023in京都が開幕-11月10日まで
イベント
ホリゾン・ジャパン(株)が主催する「ホリゾン・スマートソリューションフェア2023in京都(HSSF2023in京都)」が11月8日、同社の京都ショールーム「HorizonParkSquare」において開幕した。ホリゾン・スマートソリューシ...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/kp_saitama_tnl.jpg)
共同印刷、翔んで埼玉展実行委員会主催のイベントに協賛
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、翔んで埼玉展実行委員会が主催する「翔んで埼玉展-埼玉の皆様、展覧会を作ってゴメンなさい。-」に協賛企業として参加する。まんがや小説といったコンテンツの市場規模は、アニメ・ゲーム・グッズ化のほかタイアップや海...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/eco3_newsite_tnl.jpg)
エコスリージャパン、新ブランドでホームページ全面リニューアル
企業・経営
エコスリージャパン(株)(旧日本アグフア・ゲバルト)は、社名変更にともないホームページを全面リニューアルし、公開した。リニューアルされたホームページは、新ブランド「ECO3」のイメージに合わせたデザインとなっており、製品やサービスの見やすさ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
尾﨏テクニカルサービスとノーム、戦略的業務提携に向けて合意
企業・経営
(株)尾﨏テクニカルサービス(埼玉県さいたま市、大和田雅人代表、以下「OTS」)と(株)ノーム(大阪府東大阪市、中西隆昌社長)は、健全で持続可能な製造業におけるバリューチェーンとサプライチェーンにおけるオペレーション環境の実現の持続的な提供...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/bnn_20231122_1_tnl.jpg)
BNN、デザイン関連書籍2冊を発刊
製品・サービス
(株)ビー・エヌ・エヌは、デザイン関連の書籍2冊を、11月22日から全国の書店、Webサイトなどで発売する。「[DESIGNIDEA100]タイトルまわり」は、「タイトルまわり」の「文字」と「あしらい」をテーマにしたデザイン事例集。作り文字...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/pj_futaba_variablestudio_tnl.jpg)
フタバ、バリアブルソフト「VariableStudio」を導入
企業・経営
フタバ(株)(愛知県名古屋市、市川隆史社長)は、このほどコニカミノルタジャパン(株)が提供するバリアブルソフト「VariableStudio」を導入した。フタバでは、年賀状印刷サービスをはじめ、販売促進を目的としたDMなど、バリアブル印刷を...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
斎藤印刷(福井)、破産申請へ-負債1億円
信用情報
(株)斎藤印刷(福井県鯖江市深江町8-5、設立1958年11月1日、資本金1,000万円)は10月24日、事業を停止し事後を弁護士に一任。破産申請の準備に入った。負債総額は約1億円。1924年11月に創業した印刷業者。地元官公庁や大学、民間...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
和歌山印刷所、別注プリント専門店「ベツプリ」開設
製品・サービス
(株)和歌山印刷所(和歌山県和歌山市狐島609-9)は、特色と印刷加工、特殊サイズに特化した別注プリント専門店「ベツプリ」を開設した。同サイトは、印刷通販最大級のオリジナルの特色48種を用意(特色サンプル帳は無料)。「A4の無線綴じ冊子にA...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
令和5年秋の勲章、業界から矢部氏・吉賀氏らが受章
主要企業・経営
令和5年秋の勲章受章者が11月3日に発表され、印刷業界から元東京都印刷工業組合副理事長の矢部一憲氏が旭日双光章、富士精版印刷(株)代表取締役社長の吉賀文雄氏が旭日単光章の栄に浴した。また、関連業界からは北越コーポレーション(株)代表取締役社...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/21/morisawa_sti_for_sdgs_tnl.jpg)
モリサワ、「UDフォント開発と普及促進」でSTIforSDGs優秀賞
イベント企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)の「UDフォント(ユニバーサルデザインフォント)開発と普及促進」の取り組みが、国立研究開発法人科学技術振興機構(以下「JST」)が実施する「STIforSDGs」アワードにおいて優秀賞を受賞した。同アワードは、...ニュース全文を読む