新着
KOMORI、導入事例動画更新(リスロンG29)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「KomoriJapan」では、新たな海外導入事例動画コンテンツ「NijoffEtiketten:リスロンG29で自動化を進める大きな一歩を踏み出す」の公開を開始した。Nijoff...ニュース全文を読む
エックスライト、10月26日にウェビナーシリーズ第9回を開催
イベント
エックスライト社は10月26日、「eXact2の使い方」ウェビナーシリーズの第9回目として「ファームウェアアップデートの新機能:eXact2装置内でのライブラリ作成方法」を開催する。印刷関連業界で広く使われているエックスライトのフラッグシッ...ニュース全文を読む
リコージャパン、最新2機種のオンラインデモイベント開催迫る
イベント
リコージャパン(株)のオンラインデモイベント「印刷ビジネスが変わる!新オンデマンドプリンターだから出来る"新商材&新ビジネス"」の開催(10月25日)が目前に迫ってきた。リコーでは、このほど商用印刷市場に向けて、基本性能を大幅に向上し印刷ビ...ニュース全文を読む
ローランドDG、UVプリンターが同時多層印刷機能に対応
製品・サービス
ローランドディー.ジー.(株)の大判インクジェットプリンターTrueVISシリーズ「LG-640/540/300」とDGXPRESSシリーズの「UG-642」が、3つのレイヤーを同時に印刷する「OnePassMultilayerPrinti...ニュース全文を読む
TOPPANと富士通、医療ビッグデータ事業の拡大に向けて協業
大手の動き
TOPPANホールディングス(株)(麿秀晴社長)と富士通(株)は、次世代医療基盤法における医療ビッグデータを活用した研究開発の推進や、新たな産業・事業の創出による健康長寿社会の実現を目指し、医療ビッグデータ事業を共同で推進するために業務提携...ニュース全文を読む
全日シール、第33回シールラベルコンテストの結果発表
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は、10月13日開催の第65回年次大会・金沢大会において「第33回シールラベルコンテスト」の結果を発表・表彰した。33回目を迎えた今回は、59社から98作品(前回49社/82作品)が寄...ニュース全文を読む
日印産連、2023GP環境大賞等表彰式を挙行
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は10月18日、DNP左内町ビル・ホール(東京都新宿区)において、2023GP環境大賞等表彰式を挙行した。同表彰式は、GP環境大賞、GPマーク普及大賞、GP資機材環境大賞のGP認定制度3賞...ニュース全文を読む
明和優美印刷(埼玉)、破産開始決定-負債2億5,000万円
信用情報
明和優美印刷(株)(埼玉県戸田市早瀬1-23-34、登記上:和光市下新倉5-17-77、設立1996年5月、資本金1,000万円)は9月13日、さいたま地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は約2億5,000万円。オフセット印刷や写真製版な...ニュース全文を読む
モリサワ、2023年新書体の提供開始
製品・サービス
(株)モリサワは、10月18日からMorisawaFontsとMORISAWAPASSPORT製品ユーザーに「アップグレード2023年10月版」の提供を開始した。今回追加された書体は、リニューアルした「A1明朝(AP版)」をはじめとする20...ニュース全文を読む
五色、海外で働く営業・印刷オペレーターを募集中
企業・経営
印刷通販サイト「ベストプリント」を運営する(株)五色(田仲達郎社長)では、海外で勤務する営業・印刷オペレーターを募集している。同社では、2013年に米国に子会社を設立以降、「印刷を通じて世界をひとつに。」を掲げ、海外での印刷ビジネスを開始。...ニュース全文を読む
コニカミノルタ、心理学・認知科学分野で追手門学院大学と連携
企業・経営
コニカミノルタ(株)(大幸利充社長)は、プロフェッショナルプリント事業において追手門学院大学(真銅正宏学長)と「研究成果の社会実装を目指した包括連携協定」を9月1日に締結し、産学連携で共同研究を始動する。この取り組みにより、同社が提供するサ...ニュース全文を読む
全日シール、シール業界人250名が金沢に集結-来年は神奈川大会
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(田中祐会長)は10月13日、ホテル日光金沢において第65回年次大会金沢大会を開催。シール業界人250名が石川県・金沢の地に集結した。今回は、「伝統を生かして新たな価値創造へ」というテーマに照らし、「温故知新」...ニュース全文を読む
ミリアド、「印刷物+α」で受注金額を2倍にする手法を紹介
イベント
(株)ミリアドは11月16日、無料オンラインセミナー「印刷物にプラスαで受注金額が2倍に!〜官民連携でスタンプラリーが今アツい理由〜」を開催する。2023年5月から新型コロナウイルスが5類感染症に位置づけられて以降、これまで人を集められなか...ニュース全文を読む
日印産連、第75回全国カレンダー展の作品募集開始
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、「第75回全国カレンダー展」の作品募集を開始した。全国カレンダー展は「企業の文化的メッセージを伝えるコミュニケーション手段」「人々の生活空間に潤いを与える印刷媒体」といわれるカレンダー...ニュース全文を読む
ケーニヒ&バウアーJP、マネージングダイレクターに源川弘幸氏
人事・移転・訃報
ケーニヒアンドバウアージェイピー(株)のマネージングダイレクターであるアンドレアス・フリードリヒ氏が9月30日付けで退任し、後任に源川弘幸氏が就任した。ニュース全文を読む
ホリゾン・ジャパン、京都ショールームで「HSSFin京都」開催
イベント
ホリゾン・ジャパン(株)は、11月8日から10日の3日間、京都ショールーム「HorizonParkSquare」において「ホリゾン・スマートソリューションフェア(HSSF)2023in京都」を開催する。ホリゾン・スマートソリューションフェア...ニュース全文を読む
2023全日本印刷文化典、50年ぶりの広島大会に580名が集結
イベント主要団体
全日本印刷工業組合連合会(滝澤光正会長)と中国地区印刷協議会・広島県印刷工業組合(中本俊之会長/理事長)主催による「2023全日本印刷文化典広島大会」が10月13・14日の2日間、広島・中区のリーガロイヤルホテル広島で開催され、全国からおよ...ニュース全文を読む
KOMORI、セキュリティー印刷技術に特化した「KGC-S」開所
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長、以下、KOMORI)は、つくばプラント内にKGC-S(KomoriGlobalCenter-Security)を開所したことを発表した。KGC-Sは、"PowertothePrint"と...ニュース全文を読む
キヤノン、産業印刷向け水性インクジェットラベル印刷機発売
製品・サービス
キヤノンは、産業印刷向けインクジェットラベル印刷機の新製品として、「LabelStream(ラベルストリーム)LS2000」を2024年8月に発売する。「LabelStreamLS2000」は、新開発のインク循環機構搭載の高精細プリントヘッ...ニュース全文を読む
ミヤコシ、「MIYAKOSHIDAY」第3回目を10月26日に開催
イベント
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は10月26日、「MIYAKOSHIDAY」シリーズセミナー3回目を開催する。「MIYAKOSHIDAY」は、産業印刷に関る様々な業界からオピニオン・リーダーを招き、印刷ビジネスの課題解決に...ニュース全文を読む
日印産連、11月16日「VOC排出抑制セミナー」をリアル開催
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は11月16日、日本印刷会館において「中小企業のためのVOC排出抑制セミナー」をリアル開催する。VOC排出抑制セミナーは、印刷業界から排出されるVOC(揮発性有機化合物)の削減並びに職場環...ニュース全文を読む
KOMORI、つくばプラント内にPE要素技術開発センター設立
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長、以下、KOMORI)は、プリンテッド・エレクトロニクス(PE)に関する要素技術の開発のため、つくばプラント内にPE要素技術開発センター(以下、PEDEC)を設立した。KOMORIでは、プ...ニュース全文を読む
キヤノン、商業印刷向けB3サイズ対応インクジェット発売
製品・サービス
キヤノンは、商業印刷向けB3サイズ対応インクジェットデジタルプレスの新製品として、「varioPRINTiX1700」を2024年4月に発売する。「varioPRINTiX1700」は、A4サイズで毎分170枚、B3サイズで毎分73枚の高速...ニュース全文を読む
光文堂、最新製本省力化機材展-出展社と来場者に有益な情報発信
イベント
(株)光文堂(讃岐秀昭社長)の第47回最新製本省力化機材展が10月12日午前10時、名古屋市昭和区の同社テクニカルステーションにおいて開幕した。今回は18社のメーカーが出展し、省力化・省人化を実現する最新機材を紹介している。午前9時30分か...ニュース全文を読む
ローランドDG、TR2インクのオレンジ・グリーンが3MMCS対応
製品・サービス
ローランドディー.ジー.(株)は、大判インクジェットプリンターTrueVISシリーズのVG3/VG2/VF2で使用するTR2インクのオレンジとグリーンが、これまで日本のみの対応だった3MMCS保証プログラムにグローバルで対応したことを発表し...ニュース全文を読む
共同印刷、FIT2023で金融機関支援のDXソリューションを提案
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、10月26日から27日まで、東京国際フォーラムで開催される「FIT2023(金融国際情報技術展)」に出展する(ブース番号EA29)。「FIT(FinancialInformationTechnology/金...ニュース全文を読む
誠伸商事、港北メディアサービスで完全無処理版工程を見学
イベント
誠伸商事(株)は10月11日、港北メディアサービス(株)府中工場(東京都府中市)において、「KODAKSONORAによる完全無処理工程工場見学会」を開催した。港北メディアサービスでは、2017年1月にコダックの無処理版「SONORAXJ」の...ニュース全文を読む
整巧社(東京)、破産手続き開始-負債2億4,243万円
信用情報
(株)整巧社(東京都板橋区小豆沢2-9-19、設立1960年6月、資本金1,000万円)は、9月27日に事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は、2億4,243万円(2022年12月期決算時点)。CTP印刷やオフセット印刷など...ニュース全文を読む
敷島印刷(熊本)、破産申請準備へ-負債4億円の見込み
信用情報
敷島印刷(株)(熊本県宇城市松橋町豊崎1959、設立1985年7月2日、資本金2,000万円)は、事後を弁護士に一任し、破産申請の準備に入った負債総額は調査中であるが、約4億円が見込まれている。1982年9月創業の印刷会社。地場業界では後発...ニュース全文を読む
TOPPAN、同時通訳技術の観光ガイド向け翻訳システム実証開始
大手の動き
TOPPAN(株)(齊藤昌典社長)は、「多言語翻訳技術の高度化に関する研究開発」で開発を行っている同時通訳エンジンをTOPPANが知見を有する遠隔多人数翻訳システムに実装し、観光ガイドに活用する実証実験を浅草の仲見世通りから浅草寺周辺で実施...ニュース全文を読む