大阪メトロ アドエラ、「魅力ある地下通路」目指しSO-KENと協業


閉じる
(株)大阪メトロ アドエラは、1月27日よりOsaka Metro本町駅の中央線と四つ橋線の連絡通路の⼤型メッセージボードで(株)SO-KENが開発した特殊印刷技術「ベローズプリント」を採用した。
「ベローズプリント」は、左右からの見る方向で違う画像が⾒える特許印刷技術。今回の掲示では、四つ橋線から中央線への移動時は「1933年当時の本町駅と20XX年駅を創造した本町駅」という過去と未来を創造した本町駅⾵景を見ることができる。さらに中央線から四つ橋線への移動時は「未来の森ノ宮駅」と「3つの車両と空飛ぶ自動車」の内容となり、少し離れたビューポイントから見るとことで疑似3D効果を出したトリックアートのデザインになっている。
大阪メトロ アドエラでは、地下鉄の連絡通路は多くの利用者が通⾏しており、通⾏中に⼤型ポスターを楽しんでもらえる掲示素材・コンテンツを模索していた。そして今回、新しい技術を使って地下通路を魅⼒ある場所として利⽤してもらえるよう「ベローズプリント」を活用した実証実験を開始した。