新着
2023全日本印刷文化典、10月13-14日に50年ぶりの広島大会
イベント主要団体
全日本印刷工業組合連合会(滝澤光正会長)と中国地区印刷協議会・広島県印刷工業組合(中本俊之会長/理事長)主催による「2023全日本印刷文化典広島大会」が10月13・14日の2日間、広島・中区のリーガロイヤルホテル広島で開催される。広島での印...ニュース全文を読む
TOPPANら、分散型ID/デジタル証明書でコンソーシアム設立
大手の動き
三菱UFJ信託銀行(株)、(株)NTTデータ、伊藤忠テクノソリューションズ(株)、TOPPANデジタル(株)、(株)博報堂キースリー、(株)日立製作所、富士通(株)およびアンダーソン・毛利・友常法律事務所外国法共同事業は、分散型ID(Dec...ニュース全文を読む
ホリゾン・ジャパン、小・中ロット向け無線綴じシステム発売
製品・サービス
ホリゾン・ジャパン(株)は、小ロットから中ロットまで幅広い生産に対応する無線綴じシステム「MiniCABS」を10月6日に発表、発売した。「MiniCABS」は、自動化による優れた操作性と、大型製本機に匹敵する性能で製本品質の安定化を実現し...ニュース全文を読む
T&KTOKA、デモを通じて特練インキのリモート発注を紹介
イベント
(株)T&KTOKA(髙見沢昭裕社長)は10月5日と6日の2日間、同社・埼玉事業所(埼玉県入間郡三芳町)において、内覧会「Vision2023」を開催し、会期2日間で40名以上が来場した。同イベントでは、先頃発表したビデオジェット・エックス...ニュース全文を読む
近畿小森会、第30回総会に97社145名が参加
イベント
(株)小森コーポレーションの近畿地区ユーザーで構成する近畿小森会(網野勝彦代表世話人/(株)研文社社長)の第30回総会が10月5日、リーガロイヤルホテルにおいて開催され、97社145名が出席した。総会では、役員改選で全役員の留任および中村一...ニュース全文を読む
ヨシヤス(埼玉)、破産申請準備へ-負債1億3,634万円
信用情報
(株)ヨシヤス(埼玉県狭山市南入曽1002-2、設立1993年4月30日、資本金1,700万円)は再度の資金ショートを起こし、9月14日に行き詰まりを表面化。破産申請の準備に入った。負債総額は、1億3,634万円(2022年2月期時点)。製...ニュース全文を読む
KOMORI、導入事例動画更新(リスロンGX40アドバンス)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「KomoriJapan」では、新たな海外導入事例動画コンテンツ「PulverPackaging:最新設備に投資することで同じ人員でも生産性アップが可能に」の公開を開始した。Pul...ニュース全文を読む
タナック、技術伝承・社員教育システム「HIKIDAS」開発
製品・サービス
(株)タナック(大阪市中央区、井上保社長)は、製造業向けに動画を活用した技術伝承・社員教育システム「HIKIDAS」を開発し、販売開始した。同システムは、新入社員がなかなか定着しない、手作業が多く、品質・スピードにばらつきがある、わかりやす...ニュース全文を読む
大日本印刷、ECブランド育成と販売支援のACROVEと資本業務提携
大手の動き
大日本印刷(株)は、電子商取引(EC)サイトを実施するブランドの育成と売上拡大等の販売支援を行う(株)ACROVE(アクローブ)と9月29日に資本業務提携した。両社は、互いが持つ技術やノウハウ、サービスや機能を組み合わせ、企業が自社のECサ...ニュース全文を読む
SCREENGA、A3枚葉インクジェット印刷機の製品化へ
イベント製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREENGA)は、10月18日から10月20日まで米国・アトランタにおいて開催される「PRINTINGUnitedExpo2023」において、京セラドキュメントソリューションズ(株)への開...ニュース全文を読む
富士フイルム、幅広い事業分野の40製品が「グッドデザイン賞」
企業・経営
富士フイルムホールディングス(株)(後藤禎一社長)は、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2023年度グッドデザイン賞において、グループ会社の幅広い事業分野の40製品が「グッドデザイン賞」を受賞したことを発表した。なかでも、富士フイルム...ニュース全文を読む
ミヤコシ、3つの印刷方式で「軟包装新時代」を提案
イベント
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、10月3日から東京ビッグサイトにおいて開催されている「JAPANPACK2023(日本包装産業展)」において、生産効率の向上と環境対応の両立に向けた印刷ソリューションを提案している。今回...ニュース全文を読む
モリサワ、TypeSquareがICT教材eboardのデジタルドリルに採用
企業・経営
(株)モリサワの「UDデジタル教科書体」が、NPO法人eboard(イーボード)が開発・提供するICT教材eboardのデジタルドリルに採用された。eboardは、映像授業とデジタルドリルで個々に応じた学習をサポートしており、全国1万100...ニュース全文を読む
ミリアド、顧客の課題発見と解決提案をテーマにウェビナー開催
イベント
(株)ミリアドは10月12日、無料オンラインセミナー「実はできている営業マンが少ない?!〜顧客の課題発見と解決提案の方法とは〜」を開催する。普段の営業活動を通じて、「顧客が抱える課題を本当に把握できているのか」と疑問を抱く営業マンは少なくな...ニュース全文を読む
京セラドキュメント、「TASKalfaPro」がコート紙に対応
製品・サービス
京セラドキュメントソリューションズ(株)(安藤博教社長)は、オフセットコート紙に対応した商業用高速インクジェットプロダクションプリンター「TASKalfaPro55000c」を発表した。同社は、京セラグループの技術資産と総合力を活かした枚葉...ニュース全文を読む
swissQprint、「ワンタッチバキュームシステム」が特許取得
企業・経営
swissQprintのユニークなワンタッチバキュームシステムは、2023年8月に特許を取得した。ワイドフォーマットプリンタの細かく分割されたプリントベッドのバキュームを指先で制御可能な電力と時間を節約するシステムで、ユーザーからも高く評価...ニュース全文を読む
全印工連CSR、最上位認定のスリースター含む4社を新規認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、10月2日開催の第42回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定(新規3社/更新16社)19社、ツースター認定(更新)1社、スリースター認定(新規1社/更新1社)2社を認定した。...ニュース全文を読む
日印産連、新規5工場をGP認定
団体環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、9月28日開催の第72回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、新規5工場と更新33工場の計38工場を認定した。この結果、9月28日現在のGP認定工場は全444事業所となった...ニュース全文を読む
【訃報】大印工組・元理事長の住野修二氏
人事・移転・訃報
大阪府印刷工業組合・元理事長の住野修二氏が月28日、逝去した。享年106歳。葬儀は10月2日に家族葬にて執り行われた。住野氏は、昭和57年5月から平成2年5月の4期8年、大阪府印刷工業組合の理事長をつとめた。ニュース全文を読む
ミマキ、紙製インクカートリッジが工業包装部門賞に
環境
段ボールなどの包装用紙の製造を手掛けるコムパックシステム(株)(本社/長野県上田市、鈴木由彦社長)と(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)が共同で製品化した紙製インクカートリッジが、(公社)日本包装技術協会が主催する「2023日本パッ...ニュース全文を読む
SCREEN、JAPANPACKで軟包装向け水性IJ機の最新サンプル展示
イベント
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREENGA)と(株)SCREENGPジャパンは、10月3日から東京ビッグサイトで開催されている「JAPANPACK2023」において、軟包装向け高速水性インクジェットデジタル印刷機「Tr...ニュース全文を読む
TOPPAN、アルミ箔を使用しない環境配慮型の蓋材を開発
大手の動き
TOPPAN(株)(齊藤昌典社長)は、即席麺蓋材の環境対応化策として「アルミレス蓋材」を開発した。従来、カップ入り即席麺に使用されている蓋材には、注湯時に蓋を広げたり閉じたりずる際に折り曲げた状態で維持できる「デッドホールド性」が必要なため...ニュース全文を読む
キヤノンMJ、ミヤコシ製モノクロ輪転IJ機「MJP20JXR」発売
製品・サービス
キヤノンマーケティングジャパン(株)(キヤノンMJ)とキヤノンプロダクションプリンティングシステムズ(株)(キヤノンPPS)は、10月4日から(株)ミヤコシの1,200dpiモノクロ輪転インクジェットプリンター「MJP20JXR」の販売を開...ニュース全文を読む
T&KTOKAとエックスライト社、新特練インキ事業で協業
企業・経営
(株)T&KTOKAとビデオジェット・エックスライト(株)(エックスライト社)は10月3日、東京ビッグサイト・会議棟において記者会見を開き、両社の協業による新特練インキ事業の概要について発表した。今回、発表された新特練インキ事業は、従来の色...ニュース全文を読む
理想科学工業、情報の見やすさ・読みやすさの検証サービス開始
製品・サービス
理想科学工業(株)(羽山明社長)は、一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)と共同開発した、情報の「見やすさ・読みやすさ」を検証する有償のクラウドサービス「ヨミヤス」を10月12日から開始する。企業・団体や公共機関...ニュース全文を読む
TBM、LIMEXSheet80μm使用「粘着インクジェットメディア」発売
製品・サービス
(株)TBM(本社/東京都千代田区)は、屋内外での広告メディアや装飾物での用途拡大を目指し、石灰石を主原料とする「LIMEXSheet(ライメックスシート)」80μmを使用した粘着インクジェットメディアの販売を開始した。LIMEXSheet...ニュース全文を読む
大印工組、作業交流ガイドブック「印刷営業便利帳」最新版発刊
製品・サービス
大阪府印刷工業組合(浦久保康裕理事長)は、作業交流を目的としたガイドブック「印刷営業便利帳」の令和5-6年度版を発刊した(制作協力=印刷時報(株))。同書は、組合員各企業間および関係企業間での作業交流を前提に、各社の業務内容や製品を約800...ニュース全文を読む
千代田グラビヤとSCREEN、軟包材印刷のデジタル化推進で協業
企業・経営
(株)千代田グラビヤ(以下、千代田グラビヤ)と(株)SCREENグラフィックソリューションズ(以下、SCREENGA)はこのほど、小ロット〜中ロット印刷の本格的な生産が可能な水性デジタルインクジェット印刷機「TruepressPAC830F...ニュース全文を読む
コダック、PRINERGY最新バージョン10.0を全世界リリース
グローバル製品・サービス
コダック社は、「PRINERGYソフトウェア」の最新バージョン10.0を全世界で発売した。バージョン10.0では、生産性とアプリケーションのセキュリティを向上させるための数多くの機能強化と新機能を提供。例えば、新しいMarksJTP(ジョブ...ニュース全文を読む
SCREENGA、軟包装向け高速水性IJ印刷機の販売開始
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREENGA)は、10月2日から軟包装向け高速水性インクジェット印刷機「TruepressPAC830F」の受注を開始した。「TruepressPAC830F」は、最大基材幅830mmに対...ニュース全文を読む