新着

エコスリージャパン、大阪支店を移転
人事・移転・訃報
エコスリージャパン(株)(岡本勝弘社長)は大阪支店を移転し、9月25日から業務を開始する。【新住所】〒550-0012 大阪市西区立売堀1-4-12 立売堀スクエア3階電話06-6535-8920FAX06-6535-8921(電話・FAX...ニュース全文を読む

SCREEN GA、ふるさと納税の返礼品にヒラギノ基本6書体を登録
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)はこのほど、京都市のふるさと納税の返礼品として「ふるさと納税パック ヒラギノ基本6書体」を登録した。「ふるさと納税パック ヒラギノ基本6書体」は、「ヒラギノ角ゴシック体 W...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、1971年発売の普通紙複写機が未来技術遺産に登録
企業・経営
コニカミノルタ(株)は、その前身の1社である小西六写真工業(株)(当時)が1971年に発売した「U-BIX 480」が、国立科学博物館より重要科学技術史資料(以下、未来技術遺産)に登録されたことを発表した。小西六写真工業は、普通紙を使用する...ニュース全文を読む

イナミツ印刷、10月1日より社名を「株式会社いなみつ」に変更
企業・経営
(株)イナミツ印刷(本社/東京都品川区、稲満信祐社長)は、2023年10月1日より、社名を「株式会社いなみつ」に変更する。なお、本社所在地、電話およびFAX番号に変更はない。ニュース全文を読む

大日本印刷、「じぶんフォント」の有効性を確認
大手の動き
大日本印刷(株)と国立大学法人東京工業大学等は、2022年より、多様な読み書き特性を持つ人を包括する読字環境の開発を見据え、読み書き困難がある人(発達性ディスレクシアを含む)にも見やすく・読みやすい「じぶんフォント」を開発している。今回、書...ニュース全文を読む

石川特殊特急製本、大阪ギフト・ショーに「みおつくし」として出展
イベント
石川特殊特急製本(株)(本社/大阪市中央区)は、9月14〜15日に大阪市中央区のOMM2階展示ホールにおいて開催される大阪インターナショナル ギフト・ショーに「手づくり御朱印帳専門店みおつくし」として出展する。同社は製本屋として約75年にわ...ニュース全文を読む

巧芸(東京)、再度の資金ショート-負債8,000万円
信用情報
(有)巧芸(東京都北区昭和町2-1-3、設立1986年12月、資本金1,000万円)は、再度の資金ショートを起こし8月3日、行き詰まりを表面化した。負債総額は推定8,000万円。スクリーン印刷、シール印刷を手掛けていた。排ガス規制に関するス...ニュース全文を読む

タナック、代表取締役社長に井上保氏が就任
人事・移転・訃報
(株)タナック(大阪市中央区)は、藤河和子氏が代表取締役を退任し、代表取締役会長に就任。後任の代表取締役社長に井上保氏が就任した。ニュース全文を読む

嵐山デザインガレージ、デザイナー向けタスク管理ソフト開発
製品・サービス
嵐山デザインガレージ(同)(京都市下京区、たけうちとおる代表)は、デザイナー向けの新しいタスク管理ソフト「tr-tant(タント)」をリリースした。同ツールは、DTPの経験もあり、大阪・淀川区の印刷会社である(株)遊文舎(木原庸裕社長)でW...ニュース全文を読む

ミヤコシ、「軟包装 新時代」をテーマにJAPAN PACK 2023に出展
イベント
(株)ミヤコシ(本社/千葉県習志野市、宮腰亨社長)は、10月3日から6日までの4日間、東京ビッグサイトにおいて開催される「JAPAN PACK 2023(日本包装産業展)」に出展し、生産効率の向上と環境対応の両立に向けた印刷ソリューションを...ニュース全文を読む

日本創発グループ、望月印刷(埼玉)と業務提携
企業・経営
(株)日本創発グループ(藤田一郎社長)は、望月印刷(株)(さいたま市中央区、望月諭社長)と9月1日付けで業務提携を開始した。日本創発グループでは、望月印刷の埼玉県を地盤として地域に根差した印刷事業の展開と、地域的、多面的に補完・協業体制を比...ニュース全文を読む

エックスライト社、JAPAN PACKで色の数値化・デジタル化を提案
イベント
エックスライト社は、10月3日から6日の4日間にわたり、東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PACK 2023」において、「色の数値化・デジタル化で、生産ワークフローを改善」をテーマに出展する(東3ホール・3-114)。世界の印刷業界...ニュース全文を読む

光文堂、国産オフセットインキを「K-Bazaar」で販売開始
製品・サービス
(株)光文堂(讃岐秀昭社長)は9月1日、光文堂ショッピングサイト「K-Bazaar」において、国内大手メーカーの枚葉プロセスインキ(黄・紅・藍・墨)を「KBDプロフェッショナル」ブランドとして販売開始した。「K-Bazaar」のサイトユーザ...ニュース全文を読む

印刷産業夢メッセ、10月12日開幕-印刷文化典参加者に聴講呼びかけ
イベント団体
広島県印刷工業組合と中国印刷機材協議会が主催する「印刷産業夢メッセ」が10月12・13日の両日、50年ぶりに広島で開催される「2023全日本印刷文化典 広島大会」(13〜14日開催)にあわせて開催される。会場は、リーガロイヤルホテル広島。「...ニュース全文を読む

日印産連、2023年9月 印刷の月スタート-今年は印刷文化典を挙行
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、9月1日から30日までの「印刷の月」に際して9月13日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて「2023年9月 印刷の月・印刷文化典」記念式典を開催する。印刷文化典は、「9月印刷...ニュース全文を読む

SCREEN GA、印刷技術で創るサステナブルな未来を提案
イベント
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREEN GA)と(株)SCREEN GP ジャパンは、2023年10月3日から6日の4日間にわたり、東京ビッグサイトで開催される「JAPAN PACK 2023」において、「OPEN T...ニュース全文を読む

広研印刷、9月に企画展「やってみようえほん展」開催
イベント
広研印刷(株)と(株)クリエイティブセンター広研は、9月8日から10日までの3日間、同社・クリエイティブスペース「BABA-BASE」(東京都豊島区)において、企画展「やってみようえほん展」を開催する。「やってみようえほん展」は、こどもを持...ニュース全文を読む

リコージャパン、9月11日に新製品発売イベントをオンライン開催
イベント
リコージャパン(株)は9月11日、「今を変える!未来が変わる!カラープロダクションプリンター新製品発売イベント〜全国初 ! 同時2機種をご紹介〜」をオンラインで開催する。同社では、今年8月に新たなフラッグシップモデル「RICOH Pro C...ニュース全文を読む

竹田印刷、建材業界特化の販促物受発注システムサービス開始
製品・サービス
竹田印刷(株)(本社/愛知県名古屋市、木全幸治社長)は、商流が長く、複雑多岐にわたる建材メーカーの販促物の受発注、カットサンプル作成、管理・配送までをトータルに行う、建材業界に特化したTS-BASE受発注システムサービスを開始した。2024...ニュース全文を読む

サンプリンティングシステム(神奈川)、破産-負債10億8,800万円
信用情報
(株)サンプリンティングシステム(横浜市保土ケ谷区和田1-20-20、設立1991年7月、資本金6,000万円)は7月28日、横浜地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は約10億8,800万円。婚礼・各種イベント関連の印刷物を主体とした印刷...ニュース全文を読む

日印産連、FMヨコハマのラジオ番組でGP紹介コーナー放送
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、小山薫堂グリーンプリンティングPR大使と柳井麻希氏がDJを務めるFMヨコハマのラジオ番組「FUTURESCAPE」に5週連続でGP紹介のミニコーナー企画を提供する。毎回、印刷業界に関わ...ニュース全文を読む

コダックと三菱王子紙販売、次世代フィルムソリューション発表
製品・サービス
コダックジャパンと三菱王子紙販売(株)は8月29日、合同記者発表会を開き、KODAK TRENDSETTER プレートセッターと現像処理薬品を必要としないドライ方式 三菱製紙サーマルレーザーフィルムTRF-IR830を活用した、次世代の製版...ニュース全文を読む

コダック、オンラインイベントで事業と成長戦略提示
イベントグローバル
コダックジャパンは8月23日、販売店およびユーザー向けのオンラインイベント「グローバルビジョンセミナー2023」を開催した。今回のセミナーでは、米国・イーストマンコダック社からジェニン・ジョンソン副社長が来日、さらにランディ・バンダグリフ上...ニュース全文を読む

リコー、色域拡大と用紙対応力を強化した新機種発売
製品・サービス
(株)リコー(大山晃社長)は、カラープロダクションプリンターの新製品として「RICOH Pro C7500」を2023年9月11日に発売する。新製品は「RICOH Pro C7210/C7200」の後継機で、前身機に引き続きリコー独自のスペ...ニュース全文を読む

RMGT、970モデルに厚紙印刷性能高めた「スケルトン渡し胴仕様」
製品・サービス
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長、「RMGT」)は、優れた経済性とオペレーターをアシストする先進機能を搭載した970モデルに、厚紙印刷性能を高めた「スケルトン渡し胴仕様」を加えた。970モデルスケルトン渡し胴仕様(...ニュース全文を読む

有明印刷(熊本)、破産手続きへ - 負債2億7,000万円
信用情報
(株)有明印刷(熊本県玉名市寺田123-1、設立1974年6月)は8月4日に事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は約2億7,000万円。1961年4月に創業した印刷業者で、玉名エリアの有力企業や官公庁を中心に営業基盤を構築。...ニュース全文を読む

西野シール(京都)、破産開始決定-負債1億円
信用情報
(有)西野シール(京都市伏見区毛利町110、設立1984年1月)は8月3日、京都地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は、約30名に対して約1億円。1969年7月に創業したシール印刷業者。本社に工場を併設し、地元印刷会社やパッケージ会社を中...ニュース全文を読む

東青協、9月9日「TOKYO PRINTERS FESTIVAL」開催
イベント
東京青年印刷人協議会(東青協、村井雄大議長)は9月9日、東京・門前仲町の「COFFICE門前仲町」において「TOKYO PRINTERS FESTIVAL」を開催する。同イベントは、東青協が主催する2年に一度のフェスティバル。今回は、「組合...ニュース全文を読む

コニカミノルタ、自動化・省力化で収益拡大を支援する新機種発売
製品・サービス
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は、新世代モノクロデジタル印刷システム「AccurioPress(アキュリオプレス) 7136」と「AccurioPress 7120」(2機種合わせてAccurioPress 71...ニュース全文を読む

京セラドキュメント、主力生産工場で100%再エネ化を達成
グローバル環境
京セラドキュメントソリューションズ(株)(安藤博教社長)は、複合機・プリンターの主力生産拠点2工場において、100%再生エネルギー化を達成した。京セラドキュメントテクノロジーベトナム(ベトナム工場)は複合機・プリンターの生産に加え、研究開発...ニュース全文を読む