新着
大日本印刷、毎日新聞社と企業・団体などの年史制作で協業
大手の動き
大日本印刷(株)と総合的なマーケティング施策を支援するグループ会社の(株)DNPコミュニケーションデザインは、(株)毎日新聞社と、企業・団体等の年史や記念誌等の制作に共同で取り組むことについて基本合意した。第一弾として、医療法人等に対して、...ニュース全文を読む
4月印刷・情報用紙国内出荷、4.7%減で8ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2023年4月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比6.6%減で8ヵ月連続のマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が6.3%減で15ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が5.7%減で7ヵ...ニュース全文を読む
ハート、2024年「辰」年賀状デザイン集DVDROM発売
製品・サービス
ハート(株)は、2024年の「年賀状デザイン集DVDROM」の販売を開始した。企業向けの落ち着いたデザインから個人向けのカジュアルなデザインまで、280点(カラー200点・モノクロ80点)を収録。幅広い用途で利用できる多彩なデザインを取り揃...ニュース全文を読む
日印産連、第47回技能五輪国際大会「印刷」職種代表選考会開催へ
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は、中央職業能力開発協会(JAVADA)の依頼により、2024年9月にフランス・リヨンで開催予定の第47回技能五輪国際大会「印刷」職種に出場する日本代表選手(候補者)の選考会を実施すること...ニュース全文を読む
エックスライト社、eXact2の使い方ウェビナーをシリーズで開催
イベント
エックスライト社は、2022年9月に発売したポータブル分光濃度・測色計「eXact2(イグザクト・ツー)」の機能や使用方法などを解説する「eXact2の使い方」ウェビナーをシリーズで開催する。同ウェビナーは、多くのユーザーの要望を受け、開催...ニュース全文を読む
日本アグフア・ゲバルト、「エコスリージャパン」に社名変更
企業・経営
日本アグフア・ゲバルト(株)(岡本勝弘社長)は、オフセット・ソリューションズ事業のブランド変更にともない、6月1日付けで社名を「エコスリージャパン(株)」に変更する。なお、所在地、電話番号に変更はない。同社では、「1867年に創業した歴史あ...ニュース全文を読む
リコージャパン、「RICOHRi2000」の特長をウェビナーで解説
イベント
リコージャパン(株)は5月24日、「白インク搭載で鮮やか布プリント!RICOHRi2000まるわかりセミナー」をオンラインで開催する。フルカラーでオリジナル布グッズが作れるガーメントプリンターの需要は、近年ますます高まっている。そこで同セミ...ニュース全文を読む
ホリゾン・ジャパン、卓上製本機BQ-P65の発売開始
製品・サービス
ホリゾン・ジャパン(株)は、2023年6月下旬より卓上製本機BQ-P65の発売を開始する。卓上製本機BQ-P65は、BQ-P60の後継モデル。簡単操作で契約書、資料、報告書、マニュアル、論文、文集、教材などの本格的な製本を可能とする。表紙く...ニュース全文を読む
KOMORI、導入事例動画更新(コーセイカン)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「KomoriJapan」では、新たな導入事例動画コンテンツ「株式会社コーセイカン:他社製の機械を含めた全工程の予定・進捗状況を『見える化』」の公開を開始した。コーセイカンは、百貨...ニュース全文を読む
コニカミノルタ、デジタルラベル機が「iFデザインアワード2023」
企業・経営
コニカミノルタ(株)は、高速デジタルラベル印刷機「AccurioLabel400」と「コニカミノルタプラネタリアYOKOHAMA」のインテリアが、国際的に権威のある「iFデザインアワード2023」を受賞したことを発表した。ドイツのハノーバー...ニュース全文を読む
コダック、SaaSソリューション「PRINERGYAccess」の提供開始
グローバル製品・サービス
コダック社は、コンテンツマネージメントシステムのSaaSソリューション「PRINERGYAccess」の提供をワールドワイドで開始した。「PRINERGYAccess」は、同社のPRINERGYCloud製品を拡張したブラウザーベースのソリ...ニュース全文を読む
ジャグラ、令和4年度ジャグラ作品展の入賞作品決定
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、岡本泰会長)の令和4年度ジャグラ作品展の入賞作品がこのほど決定した。今回は、423点の作品が寄せられ、厳正な審査の結果、経済産業大臣賞、厚生労働大臣省など募集4部門(出版印刷物部門/宣伝印刷...ニュース全文を読む
トッパングループ、持株会社体制移行に向けて新グループ理念制定
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、2023年10月に予定している持株会社体制への移行にともない、グループ理念「TOPPAN'sPurpose&Values」を新たに制定した。同グループ理念は、Purpose(存在意義)と、それを支えるValu...ニュース全文を読む
全国カレンダー展、入賞作82点を収録した作品集発刊
団体
昨年末に審査が行われた「第74回全国カレンダー展」(主催=(一社)日本印刷産業連合会、産経新聞社)の入賞作82点を収録した作品集「CALENDARDESIGN2023」が、産経新聞社より5月15日に発刊された。「CALENDARDESIGN...ニュース全文を読む
ミリアド、6月8日「既存を増やす」3つの方法をウェビナーで解説
イベント
(株)ミリアドは、オンラインセミナー「御用聞き営業マンでもできる『既存を増やす』3つの方法」を6月8日に開催する。原価高騰の影響により、これまでと同じように売上をあげても利益は減ってしまうという状況は、印刷業界をはじめ多くの産業において経営...ニュース全文を読む
コニカミノルタ、JP2023で「コニカミノルタ式生産改善」提案
イベント
コニカミノルタジャパン(株)は、「印刷とデジタルの共創〜コニカミノルタ式生産改善〜」をテーマに、「JP2023・印刷DX展」に出展する。同社ブースでは、「コニカミノルタ式生産改善」として、6つの視点でプレゼンテーションが行われる。プロダクシ...ニュース全文を読む
KOMORI、KHS-AIタッチパネル交換方法を動画で解説
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「KomoriJapan」では、新たな動画コンテンツとして「メンテナンス実践編:KHS-AIタッチパネル交換方法」の配信を開始した。ONE-DAYCHECKは、ユーザーの機械の状態...ニュース全文を読む
東京インキ、グラビアインキ製品を5月20日から値上げ
企業・経営
東京インキ(株)(堀川聡社長)は、グラビアインキ製品を5月20日出荷分から値上げする。今回の値上げは、2022年8月に次ぐもの。値上げ幅は、1kgあたり白インキで40〜80円、色インキで50〜80円、メジウム・ニスで30〜100円、添加剤、...ニュース全文を読む
日印機工、6月に新入社員向けカラーマネジメントセミナー開催
イベント
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は、JapanColor認証制度セミナー2023オンライン〜基礎から学ぶカラーマネジメント〜「新入社員のためのカラーマネジメント」を6月下旬から開催する。日印機工では、JapanCol...ニュース全文を読む
プリデジ協、新会長に山田周一郎氏
団体
プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会(プリデジ協)は5月11日、東京の明治記念館において「令和5年度通常総会」を開催し、新旧年度事業並びに収支予算等について審議し、すべての議案を承認可決した。また、任期満了にともなう役員改選では、今...ニュース全文を読む
凸版印刷とOSTI社、アフリカSmartVillageProjectで協業
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と、ルワンダ・タンザニアで農園ビジネスを核にSmartVillageProjectを展開するOSTrading&InvestmentsPte.Ltd.(シンガポール、以下「OSTI」)は資本業務提携契約を締結し、...ニュース全文を読む
JP2023、「変わる需要、変える供給」テーマに5月18日開幕
イベント主要
「JP2023・印刷DX展」(主催/JP産業展協会、作道孝行会長)が5月18・19日の2日間、インテックス大阪5号館(大阪市住之江区)において80社・185小間の規模で開催される。47回目を迎える今回は、メインテーマ「変わる需要、変える供給...ニュース全文を読む
コニカミノルタ、業績予想を修正-1,000億円超の赤字見込む
企業・経営
コニカミノルタ(株)(大幸利充社長兼CEO)は5月10日、2023年3月期の連結業績予想を下方修正し、純損益が1,050億円の赤字になるとの見通しを発表した。従来予想は55億円の黒字。2017年に買収した米国企業の資産価値を見直した結果、多...ニュース全文を読む
京セラ、水性顔料インク採用のデジタル捺染プリンタ開発
環境製品・サービス
京セラ(株)(谷本秀夫社長)は、インクジェット捺染プリンター「FOREARTH」(フォレアス)を開発した。従来、繊維・アパレル業界では、生地を染める際に、スチームや洗浄などの工程で大量の水を使用しており、その排水による水質汚染が世界的な問題...ニュース全文を読む
アイテック(大阪)、破産開始決定-負債4,000万円
信用情報
(株)アイテック(大阪府吹田市南吹田5-26-28、設立2012年10月11日、資本金300万円)は3月29日、大阪地裁に破産を申請。4月21日に同開始決定を受けた。負債総額は約4,000万円。冊子・はがき・DM・名刺などのオンデマンド出力...ニュース全文を読む
SO-KEN、水に濡れると絵が変わる「ハイドロプリント」発売
製品・サービス
(株)SO-KEN(浅尾孝司社長)は、Trickprintシリーズ第6弾となる、水に濡れると絵が変わる「ハイドロプリント」を、5月10日にリリースすると同時に受注受付を開始した。Trickprintは、あることをきっかけに絵が変化する特殊な...ニュース全文を読む
CAICADIGITALと凸版印刷、Web3領域におけるNFT活用で連携
大手の動き
(株)CAICADIGITAL(東京都港区)と凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、Web3領域におけるNFTの活用で連携を開始する。凸版印刷は、CAICADIGITALの子会社である(株)カイカフィナンシャルホールディングス(東京都港区)が運営...ニュース全文を読む
ベーヴェシステックジャパン、新型インサータお披露目会5/24-26
イベント
ベーヴェシステックジャパン(株)(本社/東京都新宿区西新宿8-14-24西新宿KFビル1F、新谷栄社長)は5月24日〜26日までの3日間、page2023でプレアナウンスした日本市場向けの新型中速インサータのお披露目会を本社内の新宿ショール...ニュース全文を読む
カレント・ジャパン(東京)、破産申請へ-負債8,000万円
信用情報
(株)カレント・ジャパン(東京都葛飾区堀切6-19-3、設立1995年1月、資本金300万円)は、4月21日までに事業を停止し、東京地裁への破産申請を弁護士に一任した。負債総額は約8,000万円。印刷やデザイン業を主力に展開。都内企業などか...ニュース全文を読む
リコージャパン、コスト勝負にならない紙DM提案の手法を公開
製品・サービス
リコージャパン(株)の情報発信サイト「PrintCompass」では、「DMのビフォーアフター施策に繋がるプロモーションのご紹介」と題し、印刷会社がDMビジネスで抱える課題の解決方法を提案している。同社が昨年9月に開催したDMをテーマとした...ニュース全文を読む