新着
![](/img/profile.jpg)
色彩技術研究会、10月17日に印刷「色彩管理」勉強会開催
イベント
色彩技術研究会(CTL:ColorTechnologyLab)は10月17日、東京・越中島のホワイトカンバスMON-NAKAにおいて「(色彩計測機を利用した)印刷『色彩管理』勉強会」を開催する。印刷産業でも色彩計測機器を使用して印刷物や色校...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、「コミュニケーション・ロボットATOM」に情報提供開始
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、(株)講談社が「創業110周年企画」として2017年より定期刊行していたパートワーク「コミュニケーション・ロボット週刊鉄腕アトムを作ろう!」(最終70号9月11日発売)で完成する「コミュニケーション・ロボッ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
光村印刷、新村印刷を完全子会社化
企業・経営
光村印刷(株)(阿部茂雄社長)は、新村印刷(株)(東京都千代田区九段北3-3-5、新村明義社長)の全株式を取得し、子会社化すると発表した。9月10日に株式譲渡契約を締結、株式譲渡は10月1日の予定。光村印刷は、印刷事業を中核としつつ、電子部...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、「YOKOHAMASPORTSDAY」でパラスポーツ体験実施
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、9月23日に新横浜公園(横浜市)で開催される大型スポーツイベント「YOKOHAMASPORTSDAY2018」の実行委員会に参画し、当日会場でパラスポーツ体験を実施する。同社は、2015年から日本障がい者ス...ニュース全文を読む
![](/news/images/com1809.jpg)
コムネット、レーザー加工機内覧会LABELCONVERTINGWEEK盛況
イベント
コムネット(株)(本社/神戸市中央区)は9月10日から14日まで、本社ショールームにおいて内覧会「LABELCONVERTINGWEEK」を開催し、ハイエンドからロープライスまでのロールtoロール対応レーザー加工機を実演。会期中、多数の来場...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
POINT2018、9月20日から大塚商会本社ビルで開幕-初日は正午から
イベント
印刷関連業向けイベント「POINT2018」(主催=大塚商会)が9月20日・21日の2日間、大塚商会・本社ビル(東京都千代田区飯田橋2-18-4)で開催される。このPOINTは、同社パートナー企業などが多数出展する展示会とセミナーで構成され...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
FFGS、「新たな包装価値」テーマにTOKYOPACK2018出展
イベント
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長)は、富士フイルムデジタルプレス(株)、FFGSグラフィックサプライ(株)と共同で「TOKYOPACK2018」に出展する(東1ホール、1-26)。テーマは「共に創ろう。未来につ...ニュース全文を読む
![](/news/images/hp-metal-Jet.jpg)
HP、金属3Dプリンティングテクノロジー「HPMetalJet」発表
製品・サービス
HP社は、最終製品として利用可能な金属パーツの量産に対応する金属3Dプリンティングテクノロジー「HPMetalJet」を発表した。この技術は、他の3Dプリンティング方式と比較して最大50倍の生産性を大幅な低コストで実現するもの。製造業のリー...ニュース全文を読む
![](/news/images/epson_ecoproawa.jpg)
エプソン、PaperLabがエコプロアワードで経済産業大臣賞受賞
環境
エプソンの乾式オフィス製紙機「PaperLab(ペーパーラボ)A-8000」が、このほど(一社)産業環境管理協会主催の「第1回エコプロアワード」(旧エコプロダクツ大賞)において、経済産業大臣賞を受賞した。エコプロアワードは、環境負荷の低減に...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_versafire_ep.jpg)
ハイデルベルグ社、新たな自動調整機能搭載のデジタル印刷機発表
製品・サービス
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、このほどハイパフォーマンスデジタル印刷システム「Versafire(バーサファイア)EP」をリリースした。VersafireEPは、VersafireCPから生まれたプラットフォームを持ち、グラフィック分野のユ...ニュース全文を読む
![](/news/images/hyogo60kaiken.jpg)
兵印工組、2019年5月24日「組合設立60周年記念大会」開催へ
イベント団体
兵庫県印刷工業組合(水落充理事長)は、前身である明治32年の兵庫県商標印刷同業組合設立から120周年、昭和33年の改組後60周年を迎えるにあたり、2019年5月24日、神戸メリケンパークオリエンタルホテルにおいて「組合設立60周年記念大会」...ニュース全文を読む
![](/news/images/sikiten_kaneko.jpg)
日印産連、2018年9月印刷の月記念式典に600名
イベント
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は9月12日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて、600名出席のもと「2018年9月印刷の月記念式典」を挙行した。式典の冒頭、挨拶した金子会長は、「印刷産業は、いつの時代でも顧客...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
大日本印刷、「市谷の杜」が緑地事業の認証制度を取得
大手の動き
大日本印刷(株)が東京都新宿区の本社敷地内において「都市における新しい森づくり」として整備を進めている「市谷の杜」がこのほど、公益財団法人都市緑化機構が社会や環境に貢献している企業の緑地事業について認定する「SEGES:都市のオアシス」に認...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
リンダパブリッシャーズ(東京)、破産開始決定-負債3億4,000万円
信用情報
(株)リンダパブリッシャーズ(東京都港区港南2-16-8、設立平成18年5月、資本金850万円)は9月5日、東京地裁より破産開始決定を受けた。同社は、映画の原作となる書籍の企画や出版を手掛けていた。初めての出版が「おっぱいバレー」で、同作品...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20180912.jpg)
凸版印刷、MA連動の「DM自動発送サービス」開始
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、マーケティングオートメーション(MA)連動「DM自動発送サービス」を開始した。同社は、MAツールの運用業務を受託している中で、e-mailやSNSなどのデジタルのコミュニケーションに加えて、DMなどのプリン...ニュース全文を読む
![](/news/images/space_21_rogo.jpg)
SPACE-21、新たなロゴマークが決定
団体
日本グラフィックサービス工業会の青年部であるSPACE-21(本村豪経代表幹事)は、9月8日開催の「SPACE-21全国協議会・山梨大会」において、新たなロゴマークを発表した。2020年に30周年を迎えるSPACE-21では、メンバー企業を...ニュース全文を読む
![](/news/images/haideru_torening.jpg)
ハイデルベルグ社、トレーニングイヤーに学生など99名が参加
グローバル
ハイデルベルグ社は9月1日、研修生や学生が参加する「2018トレーニングイヤー」をスタートさせた。これは99名の若い男女が、ハイデルベルグ社の4つの施設でトレーニング、もしくはデュアル・スタディコースを実施するもの。トレーニングメニューとし...ニュース全文を読む
![](/news/images/point2018_in_kansai.jpg)
大塚商会、関西初開催の「POINT」に110社・143名が来場
イベント
(株)大塚商会(本社/東京都千代田区)は9月6日、大阪・福島区にある大塚梅田ビルにおいて、印刷関連業界向けイベント「POINT2018in関西」を開催。110社・143名が来場した。同イベントは、新たなビジネス展開のヒントを提供することを目...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
Too、10月12日に虎ノ門で「designsurfseminar2018」開催
イベント
(株)Too(本社/東京都港区虎ノ門、石井剛太社長)は10月12日、東京・虎ノ門ヒルズにおいて、特別セミナー「designsurfseminar2018〜デザインの向こう側にあるもの」を開催する。同イベントは、生活の中でデザインをとりまく環...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
サンクラール、大阪発の国際アートフェアで特殊箔印刷技術を紹介
イベント
(有)サンクラール(本社/大阪市東成区、矢田幸史社長)は、9月14日から16日まで大阪・梅田のハービスホールで開催される大阪発の国際アートフェア「UNKNOWNASIA」に出展し、特殊箔印刷技術により光と色が織りなす至高の印刷「Sプリズムプ...ニュース全文を読む
![](/news/images/jp2019poster.jpg)
JP2019、出展募集を開始-会場は3年ぶりにインテックス大阪
イベント
関西印刷業界最大のイベント「JP2019ICTと印刷展」を主催するJP産業展協会(西井幾雄会長)が出展社募集を開始した。会期は2019年5月31日・6月1日の2日間で、会場は3年ぶりにインテックス大阪となる。テーマは「StartupOcea...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、Paykeと提携-インバウンド向け多言語対応サービス拡充
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、25万点以上の商品登録点数を誇る、多言語表示スマートフォンアプリ「Payke(ペイク)」を展開する(株)Payke(沖縄県那覇市、古田奎輔社長)とインバウンド向け多言語サービスで提携。インバウンド向け多言語...ニュース全文を読む
![](/news/images/hotaru3d.jpg)
ホタルコーポレーション、大丸心斎橋3Dプリンターアート展に協賛
イベント
(株)ホタルコーポレーション(本社/大阪市住之江区、鳥山良一社長)は、9月26日から30日まで大丸心斎橋店において開催されるデジタル・アート・ギャラリー「3Dプリンターアート」展に協賛し、3D作品を出品する。同展では、近い将来ポピュラーにな...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、宇宙利用共創プログラム「AVATARXProgram」に参画
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)は、ANAホールディングス(株)(片野坂真哉社長、以下「ANAHD」)と国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(山川宏理事長、以下「JAXA」)が始動する、新たな宇宙開発・利用を創出する共創プログラム「AVATA...ニュース全文を読む
![](/news/images/komorina.jpg)
中部小森会、100社・162名が参加-「SHINKA」統一テーマに
企業・経営
(株)小森コーポレーションの中部地区ユーザーで構成する中部小森会(田中賢二代表世話人/神田印刷工業(株)社長)の第28回総会が9月5日、名古屋観光ホテルにおいて開催され、100社・162名が参加した。小森会では、「SHINKA」を全体の統一...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20180906.jpg)
凸版印刷とレモネード、インスタ連動で店頭強化
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)とレモネード(株)(東京都港区、石橋尚也社長)は共同で、インスタグラマーへのコンテンツ制作依頼から、インスタグラマーの良質な写真コンテンツなどの店頭ツールへの展開やデジタルサイネージでの配信、効果測定(外部サー...ニュース全文を読む
![](/news/images/hotarupi18.jpg)
トップスタージャパン、PIショーでIJ出力によるノベルティグッズ紹介
イベント
トップスタージャパン(株)(本社/大阪府松原市、小山祐司社長)は、「女子には女子のノベルティ!」をコンセプトに9月7日まで東京ビッグサイトで開催されている販促・企業ギフト・マーケティングの国際的な専門見本市「第58回インターナショナルプレミ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
KOMORI、東京国際包装展「TOKYOPACK2018」に初出展
イベント
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は10月2日から5日までの4日間、東京ビッグサイトで開催される東京国際包装展「TOKYOPACK2018」に出展する(東3ホール67)。TOKYOPACK初出展となる同社では、デジ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、Shufoo!がレシート情報の取得開始
大手の動き
凸版印刷(株)(金子眞吾社長)が運営する電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」は、Shufoo!アプリ内でShufoo!掲載店で買い物をしたレシートを撮影して応募すると毎月抽選で賞金があたる「レシートくじ」を開始した。「レシートく...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ランダ社、英国企業がB1対応IJ両面印刷機「LandaS10P」導入
グローバル製品・サービス
ランダ社(イスラエル)は、B1サイズ対応のインクジェット印刷機「LandaS10P」を英国のRouteOne社が導入すると発表した。LandaS10Pは、最大でPantoneカラーの95%をカバーし、標準のCMYK4色の上にOGBを追加でき...ニュース全文を読む