新着
swissQprint、大判フラットベッドプリンタに革新的バキューム装備
製品・サービス
swissQprintは、特許出願中のワンタッチバキュームをすべての大判フラットベッドプリンタに装備すると発表した。これにより、ユーザーは日々の業務を大幅に向上することが可能になる。256チャンネルに分割されたこのワンタッチバキュームにより...ニュース全文を読む
武藤工業、MUTOH初の純正RIPソフトウェアの提供開始
製品・サービス
武藤工業(株)(本社/東京都世田谷区、礒邊泰彦社長)は、純正RIPソフトウェア「VerteLith」を11月上旬より提供を開始する。VerteLithは、様々な機能を備えた先進的なRIPソフトウェア。MUTOHプリンタのパフォーマンスを最適...ニュース全文を読む
SCREENGA、HIPにTruepressJet520HDmonoを世界初展示
製品・サービス
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREENGA)はこのほど、(株)ホリゾンが本社びわこ工場内に開設したショールーム「HorizonInnovationPark」(HIP)に、ロール式高速モノクロインクジェット印刷機「Tru...ニュース全文を読む
ホリゾンとSCREENGA、AIソリューションの共同開発に合意
企業・経営
(株)ホリゾンと(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREENGA)はこのほど、印刷工場のさらなるスマートファクトリー化を実現するために、人工知能(AI)を活用したソリューションを共同で開発することに合意。両社は、デジタル印刷...ニュース全文を読む
ホリゾン、HorizonInnovationParkを10/28にグランドオープン
企業・経営
(株)ホリゾン(堀英二郎社長)は10月28日、滋賀県高島市にある本社びわこ工場内に、印刷・製本工場のスマートファクトリー化を具現化するHorizonInnovationPark(HIP)をグランドオープンする。同社はこれに先立ち27日、報道...ニュース全文を読む
drupa、デジタルサービス「drupapreview」が本格始動
イベントグローバル主要
drupaの新たなデジタルサービス「drupapreview」が、27日の日本時間18時にいよいよ本格的に幕を開ける。drupa本部長と印刷・メディア産業メッセ統括を兼務するS.ゲルダーマン氏、ドイツ機械工業連盟(VDMA)印刷・製紙機械工...ニュース全文を読む
ジャグラ、「JaGra認定DTPオペレーション技能テスト」スタート
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、中村耀会長)はDTPオペレーターの技能向上を目的とした新試験制度「JaGra認定DTPオペレーション技能テスト」(略称=JCST:JaGraCertifiedSkillTest)を発足し、1...ニュース全文を読む
ハート、Ag+銀抗菌剤を封筒本体に配合
製品・サービス
ハート(株)(本社/大阪市中央区)は、既製品としては業界初の「抗菌ホワイト封筒」を発売した。Withコロナ時代において衛生環境への関心や安心・安全面への配慮が求められる中、抗菌製品への需要が高まっている。今回発売の「抗菌ホワイト封筒」は、A...ニュース全文を読む
全青協近畿ブロック、「四方よし」テーマに「デザイン思考」学ぶ
イベント団体
2020年度の全国青年印刷人協議会(今井孝治議長)近畿ブロック協議会(白石陽一担当副議長)が10月24日、大阪印刷会館で開催され、オンライン参加を含め約60名が参加した。今期の事業推進テーマは「四方よしのデザイン」。これは近江商人の精神「三...ニュース全文を読む
モトヤ、新書体「モトヤ基本書体サブスタイルシリーズ」発売
製品・サービス
(株)モトヤ(古門慶造社長)は、新書体「モトヤ基本書体サブスタイルシリーズ」を発売した。基本書体サブスタイルシリーズは、様々な場面や媒体の雰囲気に合わせて書体を選択できるように、従来の明朝体・ゴシック体・丸ゴシック体の仮名デザインを変更した...ニュース全文を読む
七福堂(静岡)、破産申請へ-負債2億3,000万円
信用情報
(株)七福堂(静岡県駿東郡清水町卸団地304、設立1958年2月、資本金1,000万円)は8月末で事業を停止し、静岡地裁沼津支部への破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は、約2億3,000万円。印刷業を中心に、カレンダーやうちわなどの各種...ニュース全文を読む
モトヤ、新書体「モトヤアネモネ1/3」発売
製品・サービス
(株)モトヤ(古門慶造社長)は、新書体「モトヤアネモネ1/3」を発売した。モトヤアネモネは、淡々しさと儚さを表現した書体。書体名の「アネモネ」には花言葉で「儚い恋」という意味があり、文字の表情にもどこか儚げで、今にも消えてしまいそうな淡いイ...ニュース全文を読む
コニカミノルタ、3製品と1プロジェクトがグッドデザイン賞
企業・経営
コニカミノルタ(株)(山名昌衛社長)のデジタル印刷システム「AccurioPress(アキュリオプレス)C14000/C12000」を含む3製品と1プロジェクトが公益財団法人日本デザイン振興会主催の2020年度グッドデザイン賞を受賞した。「...ニュース全文を読む
リコーとNEC、5Gの活用により製造業のDXを加速
企業・経営
(株)リコーと日本電気(株)(以下、NEC)は、SA(StandAlone)型ローカル5G(第5世代移動通信)環境をリコーインダストリー東北事業所に導入し、2021年4月から運用を開始する。また、両社の技術・ノウハウと新たに得られた知見を活...ニュース全文を読む
凸版印刷、和紙を使用した不燃壁紙ブランド「INSHU」開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、国内初となる不燃石膏ボードを下地として、全点不燃認定を取得した和紙壁紙ブランド「INSHU」を開発した。同社は、1956年から壁紙をはじめ建具や床材の表面に使用される化粧シートを製造・販売する事業を展開し、意...ニュース全文を読む
兼松、カッター付きインクジェットラベルプリンタ販売開始
製品・サービス
兼松(株)は、国内向けに米国Primera社製カッター付きインクジェットラベル・シールプリンタ「LX610」の販売を開始した。「LX610」は、小ロット多品種カラーラベル・シール作成に必要な機能をすべて備え、必要なラベル・シールの大きさ・形...ニュース全文を読む
凸版印刷、50%薄型化した空中タッチディスプレイ開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、従来品と比べて筐体の50%薄型化を実現した空中タッチディスプレイを開発した。同製品は、濡れた手や手袋のままでも操作が可能なため、医療現場やクリーンルームなどでの使用が可能で、さらに左右15度に固定された視野角...ニュース全文を読む
リコージャパン、体感型ショールームをリニューアルオープン
企業・経営
リコージャパン(株)は、デジタル印刷のショールーム「RICOHCustomerExperienceCenterリコーテクノロジーセンター」(神奈川県海老名市)を10月2日にリニューアルオープンした。リコーカスタマーエクスペリエンスセンターは...ニュース全文を読む
RMGT、drupa2021への出展中止を発表
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は、国際印刷・メディア産業展「drupa2021」への出展中止を発表した。同社では、「drupa出展が、新型コロナウィルス感染症でダメージを受けた印刷業界に再び灯をともす契機になる...ニュース全文を読む
凸版印刷、デジタル技術を活用した文化・芸術支援事業開始
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、文化庁の令和2年度戦略的芸術文化創造事業「文化芸術収益力強化事業」として、デジタル技術を活用した映像配信等による収益強化・確保事業を受託した。同事業は新型コロナウイルス感染症の拡大による収益機会の減少などによ...ニュース全文を読む
9月印刷・情報用紙国内出荷、18.5%減で14ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2020年9月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比11.1%減で14ヵ月連続の減少。用途別では、グラフィック用紙が16.6%減で46ヵ月連続の減少、パッケージング用紙は6.5%減で12ヵ月連続の...ニュース全文を読む
JAGAT、「印刷白書2020」10月23日発刊
製品・サービス
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、「印刷白書2020」を10月23日に発刊する。同書の第1部「特集」では、「コロナウイルスで変わる社会と印刷」をテーマに、コロナ禍で生じたトピックを整理し、with/afterコロナの時...ニュース全文を読む
ホリゾン、自動化を実現する次世代型後加工機2機種を発売
製品・サービス
(株)ホリゾンは、三方断裁機「iCETRIMMERHT-300」と4クランプ無線綴じ製本機「iCEBINDERBQ-500」の2機種を10月中旬より発売する。iCETRIMMERHT-300は、バリアブル断裁に対応し、無線綴じ製本機とのイン...ニュース全文を読む
ホリゾン、「iCETRIMMERHT-300」がグッドデザイン賞受賞
企業・経営
(株)ホリゾンの三方断裁機「iCETRIMMERHT-300」が、公益財団法人日本デザイン振興会が主催する2020年度グッドデザイン賞を受賞した。iCETRIMMERHT-300は、高生産性と自動化を追求した次世代型商品群iCEシリーズの第...ニュース全文を読む
ユポ、Web発表会で新製品「スーパーユポダブル」を紹介
イベント
(株)ユポ・コーポレーション(本社/東京都千代田区、渡邉真士社長)は10月16日、Web発表会を開催し、今年9月1日より販売を開始した、紙用油性インキで両面印刷が可能な油性オフセット印刷用グレード「スーパーユポダブル」の機能について紹介した...ニュース全文を読む
eiiconcompany、DNPと共に生活者視点で新たな価値創出へ
製品・サービス
eiiconcompany(東京都港区南青山)が運営するオープンイノベーションプラットフォームAUBAは、大日本印刷(株)と共に、生活者視点で新たな価値創出を目指すオープンイノベーション「DNPINNOVATIONPORTCO-CREATI...ニュース全文を読む
トッパン・フォームズ、自動貼り可能な低温対応配送用ラベル
製品・サービス
トッパン・フォームズ(株)は、冷蔵・冷凍の温度帯で使用しても配送物から剥がれにくく、一般的なオートラベラーによる自動貼りに対応した配送用ラベル「EXフォームサーマルコールドタイプ」の販売を開始した。同製品は、マイナス20℃以下の冷凍環境でも...ニュース全文を読む
アグフア、大判UVIJ2製品がプロダクト・オブ・ザ・イヤー獲得
イベントグローバル
アグフア(本社/ベルギー・モーツェル)はPRINTINGUnitedAllianceから2つのプロダクト・オブ・ザ・イヤーを受賞した。PRINTINGUnitedAllianceとは、2020年5月にSGIAとPIAの合併によって設立された...ニュース全文を読む
コダック、高速コンティニュアスIJ5製品が革新性でアワード受賞
グローバル
コダック独自の高速コンティニュアスインクジェット技術に関連した製品がキーポイントインテリジェンス社のBuyersLab(BLI)OutstandingInnovationAwardsinProductionPrintを受賞した。受賞したのは...ニュース全文を読む
全日シール、第30回シールラベルコンテストの結果発表
団体
全日本シール印刷協同組合連合会(全日シール、田中祐会長)は10月16日、第30回シールラベルコンテストの結果を発表した。30回目を迎えた今回は、53社から98作品が寄せられ、第1次審査ならびに第2次審査を経て、経済産業大臣賞をはじめ各賞が決...ニュース全文を読む