新着
![](/img/profile.jpg)
トッパン・フォームズ、横須賀市とデジタル・ガバメント推進で協定
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)(坂田甲一社長)は、神奈川県横須賀市と「デジタル・ガバメント推進に関する包括連携協定」を締結した。同協定は、横須賀市とトッパンフォームズが相互に保有する資源とノウハウを活かし合い、協力体制を構築することで、「業務プ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
佐川印刷、カタログ製本の「名入れシステム」を独自開発
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下寧久社長)は「可変2面印字システム(名入れシステム)」を独自開発し、運用を開始した。同社では、雑誌、通販カタログ等の印刷、製本を行っているが、いわゆる「名入れ」カタログの製本においては、表紙(表1また...ニュース全文を読む
![](/news/images/ootuka_adob.jpg)
大塚商会、アドビ製品販売パートナーとして最高位賞を受賞
企業・経営
(株)大塚商会は昨年12月、アドビ社から「AdobeGlobalDigitalMediaPartneroftheYear2019」を受賞した。同賞は、全世界におけるアドビ製品販売パートナーの中から選ばれる最高位の賞。大塚商会の同アワード受賞...ニュース全文を読む
![](/news/images/2020_jfpi_kaneko.jpg)
日印産連、重点テーマに「地方創生」を掲げて事業を推進
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)の2020年新年交歓会が1月8日、TheOkuraTokyo(旧ホテルオークラ東京)において開催され、政界・官界ほか多数の来賓、加盟10団体の関係者らが出席のもと盛大に行われた。冒頭、新年...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、みずほ銀行の校閲・校正業務をAIで支援
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)が開発した「AI校閲・校正支援システム」がこのほど、(株)みずほ銀行に採用された。同システムは、AIを活用することで印刷物・デジタル媒体に関する業界・企業特有の表記や専門用語を学習し、企業ごとの基準に合わせて文章...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
サンエス印刷(大阪)、破産申請へ-負債3億5,000万円
信用情報
サンエス印刷(株)(大阪市東成区大今里1-10-23、設立1957年11月18日、資本金1,000万円)は2019年12月31日までに事業を停止し、事後を弁護士に一任。破産申請の準備に入った。負債総額は約3億5,000万円。同社は1956年...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_kip_est480.jpg)
桂川電機とマークス、トナー方式の昇華転写プリンター発売
製品・サービス
桂川電機(株)(本社/東京都大田区、渡邉正禮社長)と(株)マークス(本社/熊本県熊本市、田中博社長)は、デジタルテキスタイル印刷において昇華転写プリントの生産性効率化を大きく加速させるための提携を行い、新世代トナー方式高速デジタル昇華転写プ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
リサーチステーション、プリンテッドエレクトロニクスの世界市場予測
グローバル
リサーチステーションは、海外最新リサーチ「プリンテッドエレクトロニクスの世界市場:技術別、用途別2024年予測」の取り扱いを開始した。プリンテッドエレクトロニクスの世界市場規模は、2019年の98億ドルから2024年には198億ドルへと高い...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
モトヤ、1月30・31日にOMMビルで「コラボレーションフェア」開催
イベント
(株)モトヤは1月30・31日の2日間、大阪・天満橋のOMMビルにおいて新春恒例「モトヤコラボレーションフェア2020」を開催する。第77回を迎えた今回は、「働き方改革・販促・環境」をテーマに、社内改善や高付加価値化による差別化のための印刷...ニュース全文を読む
![](/news/images/rmgt_ny2020_before.jpg)
RMGT、自動運転で印刷の近未来提示-2月19・20日に新春ショー
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は2月19・20日の2日間、東京ショールームにおいて新春ショーを開催する。2020年新春ショーは「AssistYourPotential」をテーマに、印刷オペレータの負担を軽減する...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
富士ゼロックス、米ゼロックスとの技術契約の終了を決定
主要企業・経営
富士フイルムグループの富士ゼロックス(株)(本社/東京都港区、玉井光一社長)は、米国ゼロックス・コーポレーション(以下、米ゼロックス)との間で技術/ブランドライセンスや販売テリトリーなどを規定した「技術契約(TechnologyAgreem...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
富士ゼロックス、2021年4月1日付で社名を変更
企業・経営
富士フイルムグループの富士ゼロックス(株)(本社/東京都港区、玉井光一社長)は、2021年4月1日付で社名を「富士フイルムビジネスイノベーション株式会社」に変更すると発表した。富士フイルムホールディングスは、ValuefromInnovat...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
新聞印刷、認知症予防の「自分史サロン」モニタリングを実施
企業・経営
(株)新聞印刷(本社/大阪市天王寺区、福山耕治社長)認知症事業部は、認知症予防の一環として回想法とアロマオイルによる嗅覚刺激を活用した自分史づくりの新規事業を2015年よりスタートし、現在は介護施設利用者向けの「自分史レク」と一般向けの「自...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ヤマガタ、2020年2月17日より本社を移転
人事・移転・訃報
(株)ヤマガタ(城戸礼子社長)は2020年2月17日より、本社を下記に移転する。▽新所在地=〒541-0056大阪市中央区久太郎町3-1-27船場大西ビル4階▽新電話番号=06-6121-8750/FAX同8751▽業務開始日=2020年2...ニュース全文を読む
![](/news/images/kyocera_wpo.jpg)
京セラ、「分解が容易にできる省スペース包装」が栄誉
企業・経営
京セラ(株)のグループ会社である京セラドキュメントソリューションズ(株)の複合機用ユニットパーツ「分解が容易にできる省スペース包装」が、このほど世界包装機構(WPO)主催のワールドスターコンテストにおいて「ワールドスター2020電子部門」を...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
SCREENGA、「SMARTSHIFT」テーマにpage2020に出展
イベント
SCREENGAグループは、2020年2月5日から7日までの3日間、池袋のサンシャインティコンベンションセンターにおいて開催される印刷メディアビジネスの総合イベント「page2020」に「SMARTSHIFT」をテーマに出展する(展示ホール...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
JAGAT、page2020で開催する基調講演などの参加申込受付開始
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2020」会期中に開催する基調講演、カンファレンス、セミナーの参加申込受付を開始した。今回のpageでは、3つの基調講演を含む全31セッシ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ウエーブ、「ワンタッチECOパック印刷」を開始
環境製品・サービス
印刷のネット通販「WAVE」を運営する(株)ウエーブ(白子善久社長)は12月24日より、ユーザーのデザインデータを厚紙に印刷し、箱の形状に加工して納品する「ワンタッチECOパック印刷」の販売を開始した。「ワンタッチECOパック」は、上部にフ...ニュース全文を読む
![](/news/images/xor19122.jpg)
FROGFISH、PDF比較アプリ「XOR」の提供開始
製品・サービス
FROGFISH(同)(川崎市)は、修正の前と後のPDFの違いを100%検出することで印刷・配布用PDFの校正における品質確保とコストカットに寄与するPDF比較アプリ「XOR」の提供を開始した。校正の最初にXORを使用し、「変更された箇所」...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
三菱製紙、優れた発色とインキグロス感をもつ嵩高上質微塗工紙
製品・サービス
三菱製紙(株)は、嵩高上質微塗工紙「マルガリーライトFSC認証-MX」の販売を開始する。同社では、FSC森林認証制度を活用した持続可能な紙づくりを推進するとともに、紙を使用するユーザーの品質要望に応える商品づくりを進めており、このたび嵩高で...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
ハート、「森林認証ホワイト」の長3・角2封筒を発売
環境製品・サービス
ハート(株)(本社/大阪市中央区)は「森林認証ホワイト」の長3・角2封筒の2種類を発売した。森林認証制度は、不法な伐採を抑止するために、独立した第3者機関が「森林の管理」が適切に行われているかを判断し、認証する制度。通常、白封筒の中でも白色...ニュース全文を読む
![](/news/images/moriya_fssc22000.jpg)
共同印刷、守谷第一工場が「FSSC22000」の認証を取得
大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、生活・産業資材部門の主力工場である守谷第一工場(茨城県守谷市)にて、2019年11月21日付けで食品安全マネジメントシステムに関する国際規格「FSSC22000」の認証を取得した。FSSC22000は、大手...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、2月3日「第4回女性活躍推進セミナー」開催
イベント
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は2020年2月3日、日本印刷会館・大会議室において「第4回女性活躍推進セミナー」を開催する。今回の女性活躍推進セミナーでは、長年にわたり大手印刷会社の経営者として、女性の登用を積極的に推...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
エコリカ、第20回グリーン購入大賞の中小企業部門で大賞受賞
企業・経営環境
(株)エコリカ(本社/大阪市中央区、宗廣宗三社長)は、第20回グリーン購入大賞の中小企業部門で大賞を受賞した。グリーン購入大賞とは、「持続可能な調達」を通じてグリーン市場の拡大やSDGsへの取り組みを推進することを目的にグリーン購入ネットワ...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppanf_sports19.jpg)
トッパン・フォームズ、従業員スポーツ促進とスポーツ支援で認定
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は、従業員のスポーツ活動の促進に向けた取り組みやスポーツ分野における積極的な支援を実施している企業として、東京都より令和元年度「東京都スポーツ推進企業」に、スポーツ庁より令和元年度「スポーツエールカンパニー」にそれ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
印刷博物館、2020年リニューアルオープンにともない休室に
企業・経営
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)が運営する印刷博物館(東京都文京区水道1-3-3トッパン小石川ビル)は、2020年に開館20周年を迎えるにあたり館内をリニューアルする。リニューアルオープンに向けた工事実施のため、下記の日程で地下本展示場、その他...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
京都dddギャラリー、DesignZoo展2020年1月18日〜3月21日
イベント
京都dddギャラリー(京都市右京区太秦上刑部町10)は、2020年1月18日から3月21日まで、第224回企画展「DesignZoo:いのち・ときめき・デザイン展」を開催する。動物園は「自然の窓」。自然を知り、学び、考え、国の文化を現す様々...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、2月12日に技能五輪「印刷職種」周知イベントを開催
イベント
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は2020年2月12日、東京都立中央・城北職業能力開発センター(東京都文京区)において、技能五輪「印刷職種」を周知するイベントを開催する。今年8月に開催された第45回技能五輪国際大会・カザ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
佐川印刷、環境配慮型リサイクルラッピングフィルムの製造開始
企業・経営
佐川印刷(株)(本社/京都府向日市、木下寧久社長)は、環境配慮型のリサイクルラッピングフィルムの開発・製造を開始した。同社は雑誌、通販カタログ、チラシなどの印刷・製本から、その輸送段階で使用されるラッピングフィルムの製造およびラッピング作業...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印産連、共同印刷・五霞工場など新規7工場をGP認定
環境
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、金子眞吾会長)は、12月19日開催の第57回グリーンプリンティング(GP)認定委員会において、共同印刷(株)五霞工場をはじめ、新規7工場と更新27工場の合わせて34工場を認定した。この結果、GP認定工場...ニュース全文を読む