新着

スキット、紙製マスクケース2万1,000枚を宿泊施設に無償提供
企業・経営
スキット(株)(本社/福井市、田村美津雄社長)は、紙製マスクケース2万1,000枚を顧客である宿泊施設に無償提供した。同社は、ホテルなどで使用する「カードキーケース」を柱にポケットフォルダーで日本一を目指す企業。今回の無償提供により、顧客か...ニュース全文を読む

KOMORI、新たなサービスサイト「アドバンスサイト」開設
製品・サービス
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は、オフセット枚葉印刷機「リスロン」を進化させた「リスロンGX/G advance(アドバンス)」シリーズに特化した新たなサービスサイト「advance(アドバンス)サイト」をオー...ニュース全文を読む

日印産連、「第19回 印刷産業環境優良工場表彰」の延期を決定
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、藤森康彰会長)は8月5日、「第19回 印刷産業環境優良工場表彰」を延期すると発表した。「第19回 印刷産業環境優良工場表彰」は、2019年11月18日より第1次の応募を開始し、その後の第1次審査、第2次...ニュース全文を読む

共同印刷、金融機関の継続的顧客管理を支援するサービス開始
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、長年データプリントやBPOで培ってきた個人情報の取り扱い実績や「口座開設Webアプリ」でのオンライン手続きサービスの実績を生かして、マネーロンダリング防止およびテロ資金供与対策(AML/CFT)における金融...ニュース全文を読む

キヤノン、「クリエイティブパーク」のBtoB活用開始
製品・サービス
キヤノンでは、ユーザーにプリントを楽しんでもらうことを目的に、無料印刷素材サイト「クリエイティブパーク」を運用し、ペーパークラフトやデコレーショングッズなど、さまざまなコンテンツを提供している。今回、個人のユーザーだけではなく、印刷業界の活...ニュース全文を読む

凸版印刷、DXにより企業間調達業務を効率化
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、ものづくりから卸・小売、生活者にいたるサプライチェーン全体のデジタル化を推進し、顧客の事業変革を支援する「T-DX(トッパン・デジタルトランスフォーメーション)」の展開として、メーカーとサプライヤー間の電話・...ニュース全文を読む

JAGAT、「オンライン印刷経営幹部ゼミナール」10月開講
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、経営者や後継者の将来の右腕となるべき印刷会社の部課長などのミドルマネージャーに対象を絞り、経営幹部へステップアップするためのカリキュラムにリニューアルした、第37期「印刷経営幹部ゼミナ...ニュース全文を読む

コダックとUteco、軟包装デジタル機Sapphire EVOの3号機出荷
グローバル製品・サービス
軟包装パッケージ生産向けのインクジェットウェブプレス「UTECO Sapphire EVO M Press」の3号機が、工場での受け入れテストを完了し、ユーザーへの出荷準備に入った。このインクジェットウェブプレスは、北米のある企業向けに設計...ニュース全文を読む

DCD、ロボットアーム型のアプリ稼働監視サービスを開発
大手の動き
大日本印刷(株)のグループ会社で、企業の総合的なマーケティング施策を支援する(株)DNPコミュニケーションデザイン(DCD)は、公立大学法人 岩手県立大学と共同で、ロボットアームが人に代わってスマートフォン向けアプリケーションの稼働を24時...ニュース全文を読む

凸版印刷、スマートロック事業のフォトシンスと協業
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、スマートロック事業を始めとしたIoTサービスを提供する(株)フォトシンス(東京都港区)と、2020年1月に資本業務提携を締結。フォトシンスが実施した第三者割当増資により、発行する株式を引き受けた。同提携により...ニュース全文を読む

大洞印刷、30分で学んで使える「ミニウェビナー」をシリーズ開催
イベント
大洞印刷(株)(本社/岐阜県本巣市、大洞正和社長)は、8月4日午前11時〜11時30分まで、ミニウェビナー「抗菌グッズ・ウイルス感染予防グッズ〜30分でわかる!今日から使える営業のタネ」を開催した。同ウェビナーは、7月からシリーズ開催してい...ニュース全文を読む

KOMORI、高いROI提供を目的に「リスロンGX/Gアドバンス」開発
製品・サービス
(株)小森コーポレーション(KOMORI)は、世界最高クラスの「ROI(投資収益率)」を顧客に提供することを目標にオフセット枚葉印刷機「LITHRONE(リスロン)」を進化させた「リスロンGX/G advance(アドバンス)」シリーズを開...ニュース全文を読む

モリサワ、RISAPRESS Colorに初のヘビープロダクション機
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、RISAPRESSカラーシリーズの新製品として、フルカラー・オンデマンドプリンティングシステム「RISAPRESS Color14000/12000」を発売した。RISAPRESS Color6100シリー...ニュース全文を読む

東洋インキ、透明性や物性を保持 - UV硬化型抗菌ニス開発
製品・サービス
東洋インキ(株)(山岡新太郎社長)は、UV硬化型抗菌ニス「FLASH DRY AMBシリーズ」を開発した。UVオフセット・UVラベル印刷に使用できる、抗菌性を付与したコーターニス、OPニスで、コーターニスは抗菌加工製品の抗菌性試験方法である...ニュース全文を読む

JAGAT、page2021の出展社募集を開始
イベント主要
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、2021年2月3日から5日までの3日間、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターにおいて開催を予定している「page2021」の出展社募集を開始した。page展は、「カンフ...ニュース全文を読む

アグフア、五反田事業所を品川区大崎の本社に移転
人事・移転・訃報
日本アグフア・ゲバルト(株)(岡本勝弘社長)は、組織変更にともない、東京の五反田事業所を品川区大崎の本社(東京都品川区大崎1-6-1 大崎ニューシティビル1号館5階)に集約し、8月17日から営業を開始する。ニュース全文を読む

笠間製本印刷、クリアファイルの「かさまーと」を全面リニューアル
製品・サービス
(株)笠間製本印刷(本社/石川県白山市竹松町1905、田上裕之社長)が運営するクリアファイル通販サイト「かさまーと」が全面リニューアルした。「かさまーと」はプロ仕様の商材特化型印刷通販サイト。仕上がり品質へのこだわりやきめ細かなサポート体制...ニュース全文を読む

桂川電機、KIPソリューションプラザ digital plusを大阪に開設
製品・サービス
桂川電機(株)(本社/東京都大田区、渡邉正禮社長)は8月1日、KIPソリューションプラザ「digital plus」を大阪にオープンする。「digital plus」は、近年、技術進歩のめまぐるしい高機能大判カラー複合機を中心に最新のデジタ...ニュース全文を読む

エプソン、ロブステリ社とフォルテックス社の合併を決定
企業・経営
セイコーエプソン(株)(以下、「エプソン」)は7月30日、グループ会社であるロブステリ社によるフォルテックス社の吸収合併を決定したと発表した。ロブステリ社、フォルテックス社は、捺染産業の世界有数の集積地であるイタリアのコモ地域にあり、エプソ...ニュース全文を読む

SCREEN HD、第64回京都府発明等功労者表彰で最優秀賞受賞
企業・経営
(株)SCREENホールディングスはこのほど、京都府が主催する「第64回京都府発明等功労者表彰」において、「レジスト除去方法およびレジスト除去装置の発明(特許第4672487号)」が、29件の「発明考案功労者」の中から「最優秀賞」を受賞した...ニュース全文を読む

全印政連、自由民主党が特別表彰として感謝状を授与
団体
全日本印刷産業政治連盟(全印政連、橋本唱一会長)はこのほど、自由民主党から特別表彰として感謝状を贈呈された。この特別表彰は、日頃より自由民主党へ支援と協力を行っている団体を表彰するもの。本来であれば、3月の自由民主党大会で贈呈される予定であ...ニュース全文を読む

大日本印刷、海ゴミ問題の解決に取り組むプロジェクト推進
大手の動き
大日本印刷(株)は、海洋環境の保全と経済的な成長を両立する持続可能な社会の実現に向けて、一般社団法人Alliance for the Blueに参画し、サプライチェーンの複数の企業との連携によって海洋環境への負荷低減を実現する製品・サービス...ニュース全文を読む

圧着DM.net、注文システムをリニューアル
企業・経営
圧着DM・宛名印字専門のネット通販サービス「圧着DM.net」(運営:(株)メイセイプリント)は、注文システムをリニューアルした。今回のリニューアルにより、会員登録をスタート。無料会員登録することでマイページから進捗管理や履歴の閲覧ができる...ニュース全文を読む

プリントパック、初回印刷代「無料」でエリア集客を応援
製品・サービス
(株)プリントパック(本社/京都府向日市、 木村進治社長)は、新型コロナウイルスの影響で集客に苦戦が続く飲食店・美容院など地域密着事業者に向け、印刷からポスティング配布までをネットで簡単に発注できる「ポスティングまるごとパック」を開始した。...ニュース全文を読む

タナック、非接触型赤外線温度測定器の取り扱い開始
製品・サービス
(株)タナック(本社/大阪市中央区安土町1-8-6大永ビル2F、藤河和子社長)は、ウイズコロナ時代に対応した製品として「非接触型赤外線温度測定器TA410RT」の取り扱いを開始した。手をかざすだけですぐに測定が可能。赤外線センサーにより高精...ニュース全文を読む

光文堂、新春機材展PrintDoors2021-「ポートメッセなごや」で開催
イベント
(株)光文堂(本社/名古屋市中区、讃岐秀昭社長)は、恒例の第57回新春機材展「PrintDoors2021」を従来から会場を変更し、2021年1月26日と27日の2日間、「ポートメッセなごや」において開催する。同展は、光文堂が毎年1月に開催...ニュース全文を読む

6月印刷・情報用紙国内出荷、30.3%減で11ヵ月連続の減少
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2020年6月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比14.5%減で11ヵ月連続の減少。用途別では、グラフィック用紙が26.0%減で43ヵ月連続の減少、パッケージング用紙は7.4%減で9ヵ月連続の減...ニュース全文を読む

大日本印刷、女性社員向け可動式ケアルームを3事業所に導入
大手の動き
大日本印刷(株)は、次世代育成支援および女性活躍推進の一環として、女性社員の産前のケアや産休・育児休業明けの職場復帰を支援するため、可動式のケアルーム「mamaro」を東京都内3ヵ所の事業所に導入する。mamaroは、DNPが資本業務提携し...ニュース全文を読む

ハイデルベルグ社、B&K社と次世代XL106を含むサブスク契約締結
グローバル製品・サービス
ハイデルベルグ社(ドイツ)は、B&K オフセット印刷会社(ドイツ)と2台の2020ジェネレーション最新スピードマスターXL106印刷機と委託倉庫が含まれるサブスクリプションスマート契約を締結した。B&K社は、ドイツで最初のサブスクリプション...ニュース全文を読む

ジャグラ、2021年 丑年 年賀状デザインコンテストの入賞作品決定
団体
(一社)日本グラフィックサービス工業会(ジャグラ、中村耀会長)は、4月1日より作品募集を開始していた「2021年 丑年・年賀状デザインコンテスト」の入賞作品100点がこのほど決定した。今回は、会員企業から430点(55社)、学生から275点...ニュース全文を読む