ページの先頭です

凸版印刷、DXにより企業間調達業務を効率化

「SDNECT」で提供予定の3つの機能

 凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、ものづくりから卸・小売、生活者にいたるサプライチェーン全体のデジタル化を推進し、顧客の事業変革を支援する「T-DX(トッパン・デジタルトランスフォーメーション)」の展開として、メーカーとサプライヤー間の電話・メール・FAXなどで行われる調達業務をクラウドで一元化できる企業間調達支援プラットフォーム「SDNECT」(Supply and Demand con NECT)を開発、販売を開始した。
 従来の企業間取引(EDI)は、電子取引の仕組みの色合いが強く、注文と同時に発生する詳細な調整や例外処理の業務においては、電話やFAXなどが併用されている。「SDNECT」は注文を伝えると同時に双方向コミュニケーションを簡単に行えるように企業間の取引を支援する。
 具体的には、企業間取引において必要な注文情報をデジタル化して管理できる「Digitalization機能」、調整業務などをチャットで行える「Communication機能」、取引データの一元管理によりデータ分析を可能にする「Analysis機能」の3つの機能を備え、業務効率化を実現。同社が製造業として長年培ってきた調達業務の実績とノウハウをデジタル化したことにより、ユーザビリティに優れ基幹システムとの接続が容易で導入しやすいサービスとなっている。

注目コンテンツ