新着
![](/news/images/toppan_pandp_202104.jpg)
印刷博物館P&P、4月24日から「グラフィックトライアル2020」開催
イベント大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)が運営する印刷博物館P&Pギャラリーでは、4月24日より「グラフィックトライアル2020-Baton-」を開催する。同企画は、昨年に開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から1年延期していた。グラ...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp210324.jpg)
大日本印刷、地域共創型空間開発のXRコミュニケーション事業開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、現実(リアル)の街と並列(パラレル)で仮想(バーチャル)の街・施設を開発する自治体や施設管理者公認のXR(eXtendedReality)コミュニケーション事業を開始する。VR(仮想現実)、AR(拡張現実)、MR(複合現...ニュース全文を読む
![](/news/images/paper202102.jpg)
2月印刷・情報用紙国内出荷、8.4%減で19ヵ月連続の減少
企業・経営
日本製紙連合会が発表した2021年2月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比5.9%減で19ヵ月連続の減少。用途別では、グラフィック用紙が10.0%減で51ヵ月連続の減少、パッケージング用紙は1.3%減で17ヵ月連続の減...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_cx20000.jpg)
Xeikon、商印市場向けの新機種「XeikonSX20000」発表
製品・サービス
Xeikonは、商業印刷向けのデジタルカラー印刷機の新機種として「XeikonSX20000」を発表した。「XeikonSX20000」は、SIRIUS(シリウス)ドライトナー技術を採用した2機目の両面印刷機。フラッグシップモデルである「X...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
全印工連CSR認定制度、新規2社をワンスター認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、3月22日開催の第32回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定企業6社(新規2社/更新4社)を認定した。これによりCSR認定企業は、126社となった。なお、全印工連では2021...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_xeikon_label.jpg)
Xeikon、デジタルラベル印刷機にエントリーモデル2機種を追加
製品・サービス
Xeikonは、このほどデジタルラベル印刷機の新機種として「XeikonCX30」と「XeikonCX50」を発表した。今回、発表された新機種は、第6世代のプラットフォームをベースに新世代のインターフェースとクラウド接続を備えたCHEETA...ニュース全文を読む
![](/news/images/bauer_takahashi.jpg)
ハイデルベルグ、ウィザップと東日本初となるサブスク契約締結
製品・サービス
ハイデルベルグ・ジャパン(株)(本社/東京都品川区、ヨルグ・バウアー社長)は3月23日、東日本初となるサブスクリプション契約を新潟県の(株)ウィザップ(本社/新潟県新潟市、高橋陽子社長)と締結したことを発表した。今回、東日本で初めてのハイデ...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20210323.jpg)
凸版印刷、「飲食用フェイスシールド」小売業向け卸売り販売開始
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、サントリー酒類(株)(東京都港区、山田賢治社長)と共同開発した「飲食用フェイスシールド」の小売業向け卸売り販売を開始する。「飲食用フェイスシールド」は、スーパーコンピュータ「富岳」を用いた理化学研究所による研...ニュース全文を読む
![](/news/images/seal_light.jpg)
橋本コーポレーション、小ロットシール印刷専用サイト開設
製品・サービス
橋本コーポレーション(株)(本社/東京都八王子市、橋本洋治社長)は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、「世の中に貢献できるシール作り」を目指し、このほど小ロットシール印刷専用サイト「シール直送便Light」を開設した。同サイトは、「小ロッ...ニュース全文を読む
![](/news/images/freshlabel20210323.jpg)
丸昌化学工業、鮮度を色で表示するラベルで食品ロス削減へ
環境製品・サービス
丸昌化学工業(株)(本社/大阪市中央区谷町、水谷剛士社長)は、パッケージに貼るだけで、食品の鮮度がひと目でわかり、食品ロス削減に貢献するラベル「フレッシュラベル」(スコットランド製)の販売を開始した。これまで、食品の流通(出荷、配送、荷受け...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20210322.jpg)
凸版印刷、バーチャル空間上に「VRオンライン研修センター」設立
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、新型コロナウイルスによる社内外への感染拡大抑止と従業員の安全確保のため、2021年度新入社員研修を、昨年に引き続き完全オンラインで実施する。さらに、昨年度の新入社員研修プログラムの内容を踏襲しつつ、新たなコン...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
共同印刷、きらぼし銀行が「口座開設Webアプリ+eKYC」採用
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)が提供する「口座開設Webアプリ+eKYC」が、(株)きらぼし銀行(渡邊壽信頭取)に採用された。「口座開設Webアプリ」は、スマートフォンと本人確認書類があれば、専用アプリをダウンロードすることなく、手軽に口座...ニュース全文を読む
![](/news/images/morisawa20210322.jpg)
CatalogPocket、「Keirinkanマルチリンガル教科書」に採用
製品・サービス
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)が提供する多言語ユニバーサル情報配信ツール「MCCatalog+」の専用ビューア「CatalogPocket」が、(株)新興出版社啓林館の発売する「Keirinkanマルチリンガル教科書」に採用されることが決ま...ニュース全文を読む
![](/news/images/72th_akemi.jpg)
全国カレンダー展、今年も集まった善意を「明美ちゃん基金」へ
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、藤森康彰会長)とフジサンケイビジネスアイ(鶴田東洋彦社長)が共同で開催した「第72回全国カレンダー展」でのチャリティーカレンダーの販売金94,000円と日印産連からの寄付金を合わせた50万円が、今年も国...ニュース全文を読む
![](/news/images/apjf_kyosaiseido.jpg)
全印工連、介護補償を追加した新「医療・がん・介護共済」発表
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は3月19日、日本印刷会館において記者会見を開き、従来から提供している「医療・がん共済」に介護補償を追加した、新「医療・がん・介護共済」の募集を2021年4月より開始することを発表した。会見...ニュース全文を読む
![](/news/images/kbj_arnold_106x.jpg)
ドイツARLAND社、Koenig&Bauer「Rapida106X」導入
グローバル
ドイツ・ベルリン近郊のグロースベーレンに拠点を置くARLANDグループは昨年末、Koenig&Bauer社製の最新型枚葉オフセット印刷機「Rapida106X」での生産を開始した。「Rapida106X」はニスコーター付の両面兼用8色機で、...ニュース全文を読む
![](/news/images/19th_koyosya.jpg)
第19回印刷産業環境優良工場表彰、受賞工場決定
主要環境
第19回印刷産業環境優良工場表彰(主催=(一社)日本印刷産業連合会)の受賞工場がこのほど決定した。第19回を迎えた今回は、一般部門、小規模事業所部門合計65工場からの応募があった。今回は過去に局長賞・会長賞を受賞した9工場からの応募があり、...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷とTIS、ローカル5G接続での技術連携開始
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)とTIS(株)(本社/東京都新宿区)は、ローカル5Gでの相互接続を目指し、技術連携を開始する。地域や産業のニーズに応じて地域の企業や自治体などが個別に利用できる5Gネットワークであるローカル5Gは、大規模な工場内...ニュース全文を読む
![](/news/images/irodori_gekiyasu.jpg)
イロドリ、光沢紙を使用した「A4チラシ激安パック」の提供開始
製品・サービス
(株)プリマリール(本社/東京都新宿区)が運営する印刷通販サイト「イロドリ」では、3月15日より「A4チラシ激安パック」の販売を開始した。「イロドリ」は、チラシやパンフレットなどの印刷商品を低価格で提供する印刷通販サイト。飲食店などお店のP...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
PrintNext2022、「印刷を再定義」-2022年2月12日開催決定
イベント団体
全国の青年印刷人が集う「PrintNext」が、2022年2月12日に開催されることが決まった。主催は、PrintNext2022実行委員会、全日本印刷工業組合連合会全国青年印刷人協議会、全国印刷緑友会、(一社)日本グラフィックサービス工業...ニュース全文を読む
![](/news/images/taiyo2103.jpg)
太陽機械製作所、小型・低価格の新型凸版輪転ラベル印刷機発売
製品・サービス
(株)太陽機械製作所(本社/東京都大田区、岡倉登社長)は、省スペース、低価格をコンセプトにした新型凸版輪転ラベル印刷機「TCR-200Tutti(トゥッティ)」の販売を開始した。「TCR-200Tutti」は、⾊数、仕様を限定した⼩型凸版輪...ニュース全文を読む
![](/news/images/kmj_webinar.jpg)
コニカミノルタジャパン、ウェビナーで補助金申請ポイントを解説
イベント
コニカミノルタジャパン(株)は3月29日、「ピンチをチャンスに変える!『今だからこそ、攻めの事業戦略』〜事業再構築補助金の申請ポイント〜」と題したオンラインセミナーを開催する。同セミナーでは、ポストコロナ・ウィズコロナ時代の経済社会の変化に...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_ricoh_3_26.jpg)
リコージャパン、新たな「挑戦」を実践する印刷会社の事例を紹介
イベント
リコージャパン(株)は3月26日、「印刷会社の挑戦は始まっている!〜自社の強みを活かした新規ビジネス実践事例〜」と題したオンラインセミナーを開催する。同セミナーでは、実際に自社の強みを活かして、新たな「挑戦」を実践している印刷会社の事例を紹...ニュース全文を読む
![](/news/images/ffgsphoenix_v7.jpg)
FFGS、「Phoenix」がより多彩な面付けパターンやデバイスに対応
製品・サービス
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長)は、ジョブプランニング・面付けソフトウェアの新バージョン「PhoenixV7」を発売した。Phoenixは、人の経験・ノウハウを必要とする「機材・資材コストをベースとしたプラン...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_valezusts_2100.jpg)
理想科学工業、カット紙高速インクジェット機の国内販売開始
製品・サービス
理想科学工業(株)は3月16日、プロダクションプリンター市場向けにカット紙高速インクジェットプリンターの新製品「VALEZUST2100(バレザスティー2100)を発売した。「VALEZUST2100」は、フルカラーのカット紙高速インクジェ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
SCREENHD、地球温暖化対策をファイナンス面から推進
企業・経営
(株)SCREENホールディングスは3月16日、京都企業として初となるシンジケーション方式のタームローン「サステナビリティ・リンク・ローン契約」(アレンジャー:(株)三菱UFJ銀行)を締結した。同契約は、高い環境目標を掲げ、積極的に気候変動...ニュース全文を読む
![](/news/images/epson_tai.jpg)
エプソン、2023年に全拠点の消費電力を再生可能エネルギー化
企業・経営
セイコーエプソン(株)(以下、エプソン)は、全世界のエプソングループ拠点において使用する電力を、2023年には100%再生可能エネルギーとすることを決定した。環境・エネルギーを中心とした社会課題に対する関心がグローバルで高まる中、エプソンは...ニュース全文を読む
![](/news/images/ricoh_akita.jpg)
リコージャパン、秋田県立大学と連携協定締結
企業・経営
リコージャパン(株)(坂主智弘社長)は3月15日、公立大学法人秋田県立大学(小林淳一理事長)と連携協定を締結した。同連携協定は、リコーグループが自治体や教育機関と締結した44件目で、秋田県下では初の締結となる。秋田県立大学は、「21世紀を担...ニュース全文を読む
![](/news/images/ohogiriten.jpg)
全印工連、4月8日から渋谷QWSで「大喜利印刷店(展)」開催
イベント
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、4月8日から11日にわたり東京都渋谷区の「SHIBUYAQWS(渋谷キューズ)」において「大喜利印刷店(展)」を開催する。全印工連の産業戦略デザイン室では、印刷産業の魅力とポテンシャルを...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20210315.jpg)
凸版印刷、読解力向上支援「navima読解力育成ドリル」開発
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、子ども達の読解力向上を支援するため、「文を正確に読む力」を身に付ける「navima読解力育成ドリル」を開発した。同社では、全国の小中学生約1,500人を対象に子どもたちの読解力を測る独自の調査を実施。その結果...ニュース全文を読む