モリサワ、筆書体「澄月」などデザインの幅を広げる新書体発表
閉じる
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2021年秋にリリースする新書体を発表した(2021年新書体特設ページ)。
本年度は、流れるように文字がつながる筆書体「澄月(ちょうげつ)」をはじめ、個性豊かな明朝体やゴシック体、ウエイト展開が豊富で利便性の高い欧文書体など、デザインの幅を広げるラインナップを提供。また、昨年に引き続き、人気和文書体にペアカーニングを搭載したAP版を加え、フォントの面から美しい組版をサポートしていく。
書家の筆遣いを感じる行書風デザイン書体「澄月」は、連綿体(つづけ字)や変体仮名などが搭載された書体。OpenType機能を活用することで、文脈に応じて字形が変化する仕組みになっており、自然な手書き文字のニュアンスを演出する。膨大な文字の組合せによって異なる字形を、書家やタイプデザイナー、エンジニアが協働して開発に取り組んだ。
これら新書体は今秋以降、対象製品を通じて提供される。