新着

凸版印刷、中国で製品向けID認証プラットフォームを構築
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、製品に付与する固有IDを通じて、顧客との接点を構築し、サプライチェーン管理を可能とするクラウド型ID認証プラットフォームのサービス提供を、中国市場向けに開始した。同プラットフォームは、Selinko SA(本...ニュース全文を読む

リコージャパン、情報発信サイトで「ユポ×POD」提案
製品・サービス
リコージャパン(株)は、顧客である印刷業と共に創る未来に向けて、「Compass=方向を示す羅針盤」になる情報発信を行うサイト「Print Compass」で展開している「売上アップを目指す」コーナーでリコー製プロダクションプリンターと合成...ニュース全文を読む

凸版印刷、トレタと飲食店向けDX事業で協業
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と、飲食店向けの予約/顧客台帳サービスを開発・提供する(株)トレタ(本社/東京都品川区)は、5月に資本業務提携を締結した。これにより、凸版印刷が提供する販促支援ソリューションやBPO業務のノウハウと、トレタが持つ...ニュース全文を読む

チャレンジファイブ、フィルム専門の印刷通販「プリプラ」公開
製品・サービス
(株)チャレンジファイブ(芝原憲司社長)は、フィルム専門の印刷通販サイト「プリプラ」を公開した。フィルム封筒や手提げ袋など多様なフィルム商品をワンストップで決済・入稿まで対応できるのが特長。また、各種フィルム商品へ「会社ロゴ・ブランド名・商...ニュース全文を読む

ミマキ、オンラインイベント「Global Innovation Days」開催
イベント
(株)ミマキエンジニアリング(池田和明社長)は6月2日から4日までの3日間、オンラインイベント「Mimaki Global Innovation Days」を開催する。同イベントでは、最新機種「JFX550/600シリーズ」の製品説明会およ...ニュース全文を読む

HP、ユーザーイベント「Dscoop Edge Fusion」オンラインで開幕
イベントグローバル
HPのデジタル印刷ユーザーイベント「Dscoop Edge Fusion」が5月17日、オンライン形式で開幕した。「Dscoop Edge Fusion」は、世界中の印刷事業者が集まり、学び、つながり、進化することを目的としたグローバルイベ...ニュース全文を読む

HPとシンプレス、HP Indigoデジタル印刷機の複数年契約締結
グローバル企業・経営
HPと「ビスタプリント」など印刷通販事業を手がけるシンプレスは、オンライン印刷によるパーソナライズ商品市場を拡大するために、次世代「HP Indigoデジタル印刷機」への大型投資について、複数年にわたる戦略的契約を締結した。HP Indig...ニュース全文を読む

岩岡印刷工業、薄紙専門印刷通販「うすかるプリント」開設
製品・サービス
岩岡印刷工業(株)(埼玉県入間郡)は5月14日、薄紙に特化した印刷通販サービス「うすかるプリント」を開設した。薄紙印刷は、独特の透け感、繊細さ、軽やかさが魅力で、高級な商品のパッケージや辞書、軽量のダイレクトメールなどに使われている。高度な...ニュース全文を読む

コダック社、WKSグループから「MAGNUS Q4800」世界1号機受注
グローバル
イーストマン・コダック社は、ドイツのWKSグループから、「KODAK MAGNUS Q4800プレートセッター」の世界1号機を受注した。この最新のコダックCTPシステムは、超大判サイズ(XLF)のプレート市場でスピードと生産性を誇り、96ペ...ニュース全文を読む

京セラドキュメント、IDCベンダー評価レポートで「リーダー」企業に
企業・経営
京セラドキュメントソリューションズ(株)(安藤博教社長)は、IT専門調査会社のIDC Japan(株)が発表した、日本の「国内プリント/ドキュメントセキュリティーソリューション/サービスのベンダー評価」レポートにおいて、「リーダー」企業とし...ニュース全文を読む

ケイビーシルク印刷(兵庫)、破産開始決定-負債7,000万円
信用情報
(株)ケイビーシルク印刷(神戸市長田区菅原通1-1、設立1979年8月16日、資本金1,000万円)は4月8日、神戸地裁より破産開始決定を受けた。負債総額は約7,000万円。2018年に先代社長が死去。現社長が事業を継承したが、元々経営状態...ニュース全文を読む

オンデオマ、紙の風合いをそのままに -「抗菌・抗ウィルス名刺」発売
環境製品・サービス
(株)オンデオマ(本社/大阪市北区本庄東、福田弘之社長)は、「抗菌・抗ウィルス名刺」の販売を6月7日から開始する。同製品は、見た目や手触りなど、紙の風合いをそのままに活かしながら抗菌・抗ウィルス効果を付与した名刺。塗布液には、光触媒に頼らず...ニュース全文を読む

凸版印刷とサイバーリンクス、流通DX分野で業務提携
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と、流通業界などでクラウド事業を展開するテクノロジー企業の(株)サイバーリンクス(和歌山市)が流通DX分野で業務提携した。小売業における生活者への販促領域に多くの知見を保有する凸版印刷と、小売業の商品仕入れの商談...ニュース全文を読む

大日本印刷、アドインテと資本業務提携 -「ストアDX」を加速
大手の動き
大日本印刷(株)は、メーカーや流通向けのデジタルトランスフォーメーション(DX)支援やOMO(Online Merges Offline:オンラインとオフラインを融合する)マーケティング、リテールメディアの開発・運用を行う(株)アドインテが...ニュース全文を読む

コダック社、ECRM社のCTP事業資産を取得
グローバル企業・経営
イーストマン・コダック社は、ECRM社が所有する商業印刷分野および新聞印刷分野向けCTP機器事業の資産を取得したと発表した。マサチューセッツ州に拠点を置くECRM社は、グラフィックコミュニケーション業界向けイメージング技術における世界有数の...ニュース全文を読む

フジプラス、大判印刷のWebサービス「大判プリントステーション」
製品・サービス
(株)フジプラス(本社/大阪市北区南森町、井戸剛社長)は、インターネットから簡単に素早くパネル・ポスターなどの大判印刷物が注文できる新Webサービス「大判プリントステーション」を開始した。店舗やイベントをアピールする販促ツールはもちろん、昨...ニュース全文を読む

リコージャパン、売上UPにつながる「自動化」をLIVEデモで提案
イベント
リコージャパン(株)は5月28日13時30分より、「ザ・自動化道〜売上UPにつながる自動化どうでしょう〜」と題したオンラインLIVEイベントを開催する。同オンラインイベントでは、「生産性向上」や「業務改善」といった、従来の自動化イメージを払...ニュース全文を読む

共同印刷、動画配信システムを活用した健康管理サービス開始
大手の動き製品・サービス
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、このほどパーソナライゼーション施策に特化した企業・団体向け動画配信システム「OneDouga」を活用し、対象者の健診結果などに応じて医師による病気のリスク解説やアドバイス動画を個別配信するサービスを開始した...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、クラウドサービス「Printバル」発売
製品・サービス
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、大須賀健社長)は、プリントメディア連動のデジタルマーケティングを提供するクラウドサービス「Printバル」を6月2日に発売(予定)する。デジタルマーケティングのアプローチでは、EメールやLIN...ニュース全文を読む

リコージャパン、人気セミナーをシリーズ化して毎月開催
イベント
リコージャパン(株)は、販促物制作やマーケティング担当者に向けて、「販促・マーケティングDays」と題した無料Webセミナーを5月20日より毎月2部構成で開催していく。同セミナーは、過去3回大好評だった「伝わる!デザインのセオリー」に加え、...ニュース全文を読む

日印産連、「アフターコロナ・プロジェクト」発足
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、藤森康彰会長)は、コロナワクチンの接種や特効薬の供給が行き渡り、生活環境が大きく変容した状況を「アフターコロナ」と定義し、そのアフターコロナにおける市場の変化に業界全体としてどのように対応すべきかを検討...ニュース全文を読む

FFGS、4つの技術投入で「使い易さ」向上させた完全無処理版発表
製品・サービス
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(辻重紀社長)は、完全無処理CTPプレートの新製品「SUPERIA ZD-III」を発表した。同プレートは、「virtual.drupa」で発表した「SUPERIA ZX」を世界に先駆けて国...ニュース全文を読む

コニカミノルタジャパン、ウェビナーで印刷会社のDX戦略を提案
イベント
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、大須賀健社長)は6月2日、「多様な視点で印刷の未来をデザインする〜新製品発表会〜プリントとマーケティングのDX戦略」と題したオンラインイベントを開催する。同イベントでは、今年5月より販売を開始...ニュース全文を読む

ホリゾン・ジャパン、緊急事態宣言延長を受け個展の中止を決断
イベント
ホリゾン・ジャパン(株)(宮﨑進社長)は、緊急事態宣言の延長にともない、5月19日から21日まで東京都千代田区の科学技術館を会場に開催を予定していた個展「ホリゾン・スマートソリューションフェア2021in東京」を中止すると発表した。ニュース全文を読む

Xeikon、最新機種「Xeikon SX30000」の北米1号機ユーザー決定
グローバル
Xeikonアメリカは5月6日、Grandville社が北米の印刷プロバイダーとしては初めて、Xeikonのグラフィックアーツ向け最新鋭印刷機である「Xeikon SX30000」を導入したことを発表した。Grandville社は、アメリカ...ニュース全文を読む

JP2021、開催延期を決定 - 新日程は8月26・27日
イベント
JP産業展協会(作道孝行会長)は、6月3日から開催予定だった「JP2021・印刷DX展」を延期すると発表した。新たな開催日程は、8月26・27日。会場はインテックス大阪6号館を使用する予定。ニュース全文を読む

栄進(大阪)、破産開始決定-負債5,000万円
信用情報
(株)栄進(大阪市天王寺区上本町1-1-16-604、設立1980年6月2日、資本金1,000万円)は、大阪地裁に破産を申請し、4月16日に破産開始決定を受けた。負債総額は約5,000万円。印刷業を手掛けており、自治体や有力団体、大手企業を...ニュース全文を読む

ファインプリント(大阪)、破産開始決定-負債1億2,800万円
信用情報
(株)ファインプリント(大阪府箕面市箕面3-3-22、設立1994年4月、資本金1,000万円)は大阪地裁に破産を申請し、4月15日に破産開始決定を受けた。負債総額は債権者5名に対し約1億2,800万円。美容室や理容室、飲食業界を中心とした...ニュース全文を読む

全印工連CSR認定制度、第34期ワンスター認定募集を開始
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)では、5月6日より「第34期ワンスター認定募集」を開始した。応募資格は、全印工連CSR認定規格が定めるCSRの取り組みを行う企業。募集期間は、2021年5月6日から7月30日まで。詳細につい...ニュース全文を読む

トッパン・フォームズ、RCS関連サービスの事業展開強化へ
企業・経営
トッパン・フォームズ(株)は、同社関連会社でマーケティングサービスの提供を行うlivepass(株)(リブパス、山下悠也社長)の株式の一部を追加取得し、5月28日付けで連結子会社化した。両社は、トッパンフォームズのデータ・プリント・サービス...ニュース全文を読む