新着
![](/news/images/16th_mud_matsumoto.jpg)
全印工連、第16回MUDコンペティションの入賞作品決定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)が主催する第16回メディア・ユニバーサルデザイン(MUD)コンペティションの入賞17作品がこのほど決定した。今回は、255点(一般46点、学生209点)の作品が寄せられ、厳正な審査の結果、最...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_jfpi_kitajima_2023sinnen.jpg)
日印産連、新たなグランドデザイン策定に着手
主要団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)は1月6日、東京・虎ノ門のTheOkuraTokyoにおいて、政界・官界などからの多数の来賓、加盟10団体の関係者らが出席のもと2023年新年交歓会を開催した。冒頭、新年の挨拶に立った北島...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
コンフォーム、2月22日に「電帳法&インボイス制度対策セミナー」
イベント
中小企業のDX推進を安価に支援する(株)コンフォーム(宮野真一CEO)は2月22日14時〜15時30分まで、大阪商工会議所においてDXセミナー「中小企業、これからの組織づくり〜インボイス制度・電子帳簿保存法編」を開催する。令和5年10月から...ニュース全文を読む
![](/news/images/cloudcircus202301.jpg)
クラウドサーカス、1/19「23年印刷業における創注のヒント」開催
イベント
デジタルマーケティング支援事業のクラウドサーカス(株)は1月19日午後4時より、「22年のトレンドを総括!23年の印刷業における"創注"のヒント」と題したオンラインセミナーを開催する。同セミナーは、印刷需要の低迷や原価高騰といった問題がある...ニュース全文を読む
![](/news/images/toka_igas2022_carbon_offset.jpg)
T&KTOKA、IGASで配布したカタログをカーボン・オフセット
企業・経営環境
(株)T&KTOKA(本社/埼玉県入間郡三芳町)は、昨年11月に開催された「IGAS2022」で配布したカタログ等の印刷製造工程のCO2排出量をオフセットしたことをこのほど公表した。今回、同社では、8種類のカタログについてカーボン・オフセッ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
冨士印刷(東京)、破産申請へ-負債17億円
信用情報
冨士印刷(株)(東京都千代田区神田三崎町3-4-10、設立1967年7月、資本金4,000万円)は1月4日、事業を停止し、東京地裁への破産申請を弁護士ほか4名に一任した。負債総額は約17億円。創業1946年、70年以上の業歴を持つ老舗企業。...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
フタバグラビア(大阪)、破産申請へ-負債数億円の見込み
信用情報
フタバグラビア(株)(大阪市平野区加美北3-9-21、設立1974年4月22日、資本金1,000万円)は、2022年12月26日に事業を停止し、事後を弁護士に一任。破産申請の準備に入った。負債総額は現在調査中だが、数億円程度が見込まれる。グ...ニュース全文を読む
![](/news/images/papersamit230115.jpg)
大印工組、1月14日に「ペーパーサミット」開催
団体
大阪府印刷工業組合(浦久保康裕理事長)は1月14日11時~18時まで、大阪産業創造館においてクリエイターと印刷会社の共作モノづくりフェス「ペーパーサミット」を開催する。第2回目となる今回のキャッチフレーズは「インサツを遊ぼう!インサツを越え...ニュース全文を読む
![](/news/images/ricoh_page2023_ijworld.jpg)
リコージャパン、page2023で「INKJETWORLD」展開
イベント
リコージャパン(株)は、「RICOHBUSINESSBOOSTER-INKJETWORLD!」をテーマに「page2023」に出展する(小間番号C-1)。「RICOHBUSINESSBOOSTER」とは、「仕事を創る」「仕事を回す」「仕事が...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
全印工連CSR、新規4社をワンスター認定
団体
全日本印刷工業組合連合会(全印工連、滝澤光正会長)は、12月16日開催の第39回全印工連CSR認定委員会において、ワンスター認定企業12社(新規4社/更新8社)を認定した。これによりCSR認定企業は、142社となった。【ワンスター新規認定企...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
水戸洋紙店(茨城)、破産申請へ-負債2億7,648万円
信用情報
(株)水戸洋紙店(茨城県水戸市笠原町1711-15、設立1978年11月、資本金3,000万円)は、12月10日までに事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は2億7,648万円(2022年5月期決算時点)。印刷業者や官公庁等向...ニュース全文を読む
![](/news/images/taiyo221228.jpg)
太陽機械製作所、IGAS2022の実演新製品YouTube動画を公開
企業・経営製品・サービス
(株)太陽機械製作所(本社/東京都大田区羽田空港1-8-2、岡倉登社長)は、IGAS2022で実演した新型凸版ラベル印刷機2機種の動画をYouTubeで公開した。「TCR-200Tutti(トゥッティ)」は、「夢の次世代ミニマム凸版輪転ラベ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
SCREENGA、「CTP▶DigitalPrint」テーマにpage2023に出展
イベント
SCREENGAグループは、2023年2月1日から3日までの3日間、池袋のサンシャインシティで開催される印刷メディアビジネスの総合イベント「page2023」において、「CTP▶DigitalPrint」をテーマに出展する(展示ホールC・文...ニュース全文を読む
![](/news/images/komori_igas2022demo_g37a.jpg)
KOMORI、IGAS2022デモ動画をYouTubeで一挙公開
製品・サービス
(株)小森コーポレーションは、先頃開催されたIGAS2022において実施した、すべてのデモンストレーションの動画を、このほどYouTubeチャンネル「KomoriJapan」にて公開を開始した。KOMORIは、IGAS2022において、「C...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20221227.jpg)
東京国立博物館と凸版印刷、国宝「鳥獣戯画」の世界をVRで公開
大手の動き
東京国立博物館(東京都台東区)、国立文化財機構文化財活用センター(東京都台東区)と凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、栂尾山高山寺(とがのおさんこうさんじ)(京都市右京区)が所蔵する国宝「鳥獣戯画」を鑑賞するVR作品「鳥獣戯画超入門!」を202...ニュース全文を読む
![](/news/images/screen_unhcr.jpg)
SCREENHD、ウクライナ被災者への人道支援で紺綬褒章受章
企業・経営
(株)SCREENホールディングスは、2022年3月にウクライナおよびその周辺地域の被災者への人道支援として、国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)へ20万ユーロの寄付を行ったことにより、このほど紺綬褒章を受章した。紺綬褒章とは、国が国家や...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
へきろ社(大阪)、破産開始決定-負債1,900万円
信用情報
(株)へきろ社(大阪市中央区心斎橋筋1-3-10、設立1978年11月28日、資本金1,000万円)は11月7日、大阪地裁へ破産を申請し、12月8日に同開始決定を受けた。負債総額は、債権者6名に対して約1,900万円。同社は、1929年6月...ニュース全文を読む
![](/news/images/jyapanium2023.jpg)
日印産連、2月17日「じゃぱにうむ2023」をハイブリッド開催
団体
(一社)日本印刷産業連合会(日印産連、北島義斉会長)では、2018年度より継続開催している印刷産業の地方創生事業事例発表会を2022年度も「じゃぱにうむ2023」として、2023年2月17日に開催する。今回は、日本テレビ「シューイチ」等のコ...ニュース全文を読む
![](/news/images/komori_toyosigyo.jpg)
KOMORI、導入事例動画更新(東洋紙業)
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「KomoriJapan」では、新たな導入事例動画コンテンツ「東洋紙業株式会社:オフ輪システム35Sでポスティング加工をインライン化。デジタル媒体と並行したビジネスを提案」の公開を...ニュース全文を読む
![](/news/images/morisawafair23.jpg)
モリサワ、新春イベント「MORISAWAFAIR」をオンライン開催
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は1月24日、恒例の新春イベント「MORISAWAFAIR2023」をオンラインで開催する。同イベントでは「ブランディング」「マーケティング」をテーマとして、RISAPRESS発売20周年を記念した特別企画や、...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_km_igasrepot.jpg)
コニカミノルタジャパン、IGAS2022レポートをWebで公開
製品・サービス
コニカミノルタジャパン(株)(本社/東京都港区、大須賀健社長)は、先頃開催されたIGAS2022に「紙とデジタルの共創、理由は今ここにある」をコンセプトに掲げて出展し、様々な情報を来場者に向けて発信した。このほど同社では、IGAS2022の...ニュース全文を読む
![](/news/images/202211paper.jpg)
11月印刷・情報用紙国内出荷、3.9%減で3ヵ月連続のマイナス
主要企業・経営
日本製紙連合会が発表した2022年11月の紙・板紙需給速報によると、紙・板紙の国内出荷は前年同月比1.9%減で3ヵ月ぶりのマイナスとなった。用途別では、グラフィック用紙が4.6%減で10ヵ月連続のマイナス、パッケージング用紙が1.0%減で2...ニュース全文を読む
![](/news/images/watanabe_fujii.jpg)
渡辺通商、IGAS2022会期中に展開したイベント動画を公開
製品・サービス
渡辺通商(株)(渡辺裕之社長)は、先頃開催された「IGAS2022」において、「アントキの猪木」と「ふじいあきら」の芸能人を招聘し、会場を盛り上げていた。このほど同社では、IGAS会期中に出展ブース内で行われたショーの模様を「IGAS202...ニュース全文を読む
![](/news/images/komori_2023calender.jpg)
KOMORI、第74回全国カレンダー展で金賞および産経新聞社賞
企業・経営
(株)小森コーポレーション(東京都墨田区、持田訓社長)は、「第74回全国カレンダー展」において、第1部門の金賞、ならびに産経新聞社賞を受賞した。全国カレンダー展は、「企業の文化的メッセージを伝えるコミュニケーション手段」「人々の生活空間に潤...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_ricoh_playback_igas.jpg)
リコージャパン、「PlayBack!IGAS2022」をオンライン開催
イベント
リコージャパン(株)は2023年1月24日、「PlayBack!IGAS2022」と題したオンラインイベントを開催する。同社は、先頃開催された「IGAS2022」において、B2インクジェット枚葉機の初公開をはじめとしたインクジェット製品の紹...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
JAGAT、page2023関連イベントの来場登録・受講受付開始
イベント
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)は、2023年1月31日から2月10日まで開催される印刷・メディアビジネスの総合イベント「page2023」のリアル展示会の来場者登録および基調講演・カンファレンス・セミナー(いずれもオン...ニュース全文を読む
![](/news/images/fsc_2023_bi.jpg)
富士フイルムBI、「FUJIFILMSUPERCUP2023」に特別協賛
企業・経営
富士フイルムビジネスイノベーション(株)(本社/東京都港区、浜直樹社長・CEO)は、(公社)日本プロサッカーリーグ(Jリーグ、野々村芳和チェアマン)とスーパーカップパートナー契約を継続締結し、「FUJIFILMSUPERCUP2023」のメ...ニュース全文を読む
![](/news/images/komori_vr.jpg)
KOMORI、KOMORIブースをVRで再現して公開
製品・サービス
(株)小森コーポレーションは、12月20日から「VRIGASKOMORIBooth」の公開を開始した。「VRIGASKOMORIBooth」は、IGAS2022のKOMORIブースを4K360°カメラで撮影し、Web上に再現したもの。バーチ...ニュース全文を読む
![](/news/images/miriad_2023_1m.jpg)
ミリアド、1月13日「2023年印刷業界トレンド予測TOP10」開催
イベント
(株)ミリアドは、2023年1月13日午前11時より「2023年印刷業界トレンド予測TOP10」と題したオンラインセミナーを開催する。同セミナーでは、コロナ禍の突入し4年目となり、リモートワークやSDGsなどによるペーパーレスが進む中、20...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
フュージョン、マーケティングスキル習得支援の新サービス開始
製品・サービス
フュージョン(株)は、印刷会社向け「マーケティングスキル習得eラーニングセミナーパック」の提供を開始した。同社は、マーケティング先進国であるアメリカの全米広告主協会(ANA)が提供するマーケティングeラーニング講座DCFM(DMACerti...ニュース全文を読む