新着
![](/img/profile.jpg)
ホリゾン・ジャパン、4月に「HSSF2023in東京」開催へ
イベント
ホリゾン・ジャパン(株)は、4月12日から14日までの3日間、東京都千代田区の科学技術館において「HorizonSmartSolutionFair(HSSF)2023in東京」を開催する。「GrowingTogether~印刷業界と共に成長...ニュース全文を読む
![](/news/images/chinaprinto2023_gl_advance.jpg)
KOMORI、PRINTCHINAで「ConnectedAutomation」提案
イベントグローバル
(株)小森コーポレーションは4月11日から15日まで、中国・広東現代国際展覧センターで開催される「PRINTCHINA2023」に出展する。「ConnectedAutomation」をコンセプトに掲げた今回は、KOMORIブース内にスマート...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日本製紙、新聞用紙を4月1日から値上げ
企業・経営
日本製紙(株)(野沢徹社長)は、新聞用紙の価格を4月1日から値上げする。値上げ幅は300円/連。ニュース全文を読む
![](/news/images/cloudcircus_lpbuilder.jpg)
クラウドサーカス、印刷会社が二次販売可能-ノーコードCMS提供
製品・サービス
クラウドサーカス(株)は、パワーポイントやGoogleSlidesで作成したファイルをベースに、一瞬でWebサイトを制作できる新サービス「LPBuilderpoweredbySlideflow」(以下「LPBuilder」)の提供を開始。ま...ニュース全文を読む
![](/news/images/mm_primerapro_showroom.jpg)
ミューラー・マルティニ、最新中綴じ機「PrimeraPRO」公開
イベント製品・サービス
ミューラー・マルティニジャパン(株)(五反田隆社長)は、ショールームに設置している中綴じ機「PrimeraPRO」を報道陣に公開した。「PrimeraPRO」は、昨年、国内販売を開始した最新の中綴じ機で、機械設計速度は最高1万4,000回転...ニュース全文を読む
![](/news/images/mm_ceo_202302.jpg)
ミューラー・マルティニ、ミューラーCEOが世界市場動向を解説
グローバル企業・経営
ミューラー・マルティニジャパン(株)(五反田隆社長)は2月21日、グループCEOのブルーノ・ミューラー氏来日を受けて記者会見を開き、世界規模の市場動向について解説した。ミューラーCEOは、「パンデミックが終焉を迎えようとする中、大規模大量生...ニュース全文を読む
![](/news/images/mimaki2302.jpg)
ミマキ、初のDTFプリンタとDTF専用熱転写顔料インクを開発
製品・サービス
(株)ミマキエンジニアリング(本社/長野県東御市、池田和明社長)は、テキスタイル・アパレル印刷用途に向け、同社初となるダイレクトトゥフィルム(以下DTF)プリンタ「TxF150-75」、およびDTF専用熱転写顔料インク「PHT50」を開発、...ニュース全文を読む
![](/news/images/shibata230227.jpg)
柴田印刷、ギフトショーで「へそくりハンガー」など紹介
イベント
(有)柴田印刷(本社/東京都板橋区、柴田寛社長)は、東京ビッグサイトにおいて開催されたギフト・ショーの「板橋区」ブースに出展し、コインが転がる貯金箱「コロコロコイン」(実用新案登録済み)などを紹介した。「コロコロコイン」は、厚紙を使って作っ...ニュース全文を読む
![](/news/images/aebs_kaizokuban.jpg)
電流協、「海賊版対策に関わる業界団体俯瞰図」を公開
団体
(一社)電子出版制作・流通協議会(電流協)の海外デジタルコミック流通研究会は、このほど「海賊版対策に関わる業界団体俯瞰図」の公開を開始した。海賊版の被害は未だに甚大だが、著作者や出版社、業界団体などの不断の取り組みにより、海賊版の摘発や海賊...ニュース全文を読む
![](/news/images/komori_yt_2023_0227.jpg)
KOMORI、メンテナンス動画更新-ブレーキ隙間確認方法
製品・サービス
(株)小森コーポレーションが運営するYouTubeチャンネル「KomoriJapan」では、新たな動画コンテンツとして「メンテナンス実践編:フィーダー・デリバリー部ブレーキ隙間確認方法」の配信を開始した。フィーダーとデリバリーのブレーキの隙...ニュース全文を読む
![](/news/images/tanaka230224.jpg)
田中紙工、ギフトショーで「スマホで作れるオリジナルカード」PR
イベント
(株)田中紙工(本社/東京都板橋区、田中真文社長)は、「スマホで作るオリジナルカード」をキャッチフレーズに東京ビッグサイトで開催されたギフト・ショーの「板橋区」ブースに出展。手軽に1セットから注文できるシステムが来場者の関心を集めた。今回、...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
DICグラフィックス、4月出荷分からオフセット印刷インキを値上げ
企業・経営
DICグラフィックス(株)(甲斐敏幸社長)は、商業オフ輪インキ、油性枚葉インキ、UVインキ、新聞インキの価格を4月1日出荷分から値上げする。値上げ幅は、商業オフ輪インキと新聞インキが20%、油性枚葉インキとUVインキが10%。ニュース全文を読む
![](/news/images/rmgt_nyshow2023_1.jpg)
RMGT、「SDGs達成へ」-新春ショーで自動化、最適化提案
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(RMGT、広川勝士社長)は2月21・22日の両日、東京ショールーム(東京都北区豊島)において恒例の「新春ショー」を開催した。今年は「RMGTSmartFactorySolutions〜SDGsの...ニュース全文を読む
![](/news/images/swiss230222.jpg)
swissQprint、世界最高水準のエネルギー効率を証明
グローバル環境
swissQprintは、現行マシンのエネルギー効率が再認証された。すべてのモデルが再び優れたスコアを獲得したため、ユーザーは実証済みの低消費電力を引き続き期待できる。同社がISO20690:2018規格に準拠したエネルギー効率をテストした...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
えいしん商事(栃木)、破産申請へ-負債推定1億円
信用情報
(株)えいしん商事(栃木県足利市伊勢南町8-22、設立1989年8月、資本金1,000万円)は2月7日までに事業を停止し、破産手続きを弁護士に一任した。負債総額は推定1億円。印刷機械販売・修理等を目的に設立し、両毛地区の印刷会社などに販路を...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_epson_d_i_2023.jpg)
エプソン、D&IAward2022で「ベストワークプレイス」に認定
企業・経営
セイコーエプソン(株)(以下、エプソン)はこのほど、「D&IAward2022」において最高位の「ベストワークプレイス」に、エプソンで初めて認定された。「D&IAward」は、(株)JobRainbowが実施する企業のダイバーシティ&インク...ニュース全文を読む
![](/news/images/heart_20230221.jpg)
ハート、角A4ガセット封筒に3タイプ追加
製品・サービス
ハート(株)(本社/大阪市中央区)は、厚みのある書類や小物などの発送に適した角A4ガセット封筒に、新たに3種類を追加した。A4サイズの書類や冊子がそのまま入る封筒で、マチ幅が20ミリサイズあり、各社メール便に対応していることから配送コストを...ニュース全文を読む
![](/news/images/kawase230222.jpg)
カワセ印刷、専門サイト「DM薄紙印刷~情報増量計画~」開設
製品・サービス
カワセ印刷(株)(東京都荒川区、川瀬健二社長)は2月1日、薄紙印刷によるダイレクトメール専門サイト「DM薄紙印刷~情報増量計画~」を開設した。同社の薄紙印刷は大手通信教育会社のダイレクトメールを印刷するためにはじまり、今ではその会社の半分以...ニュース全文を読む
![](/news/images/jbf230222.jpg)
ジェイビーエフサプライ、中身が見えるノンラミ紙包材を開発
環境製品・サービス
(株)ジェイビーエフサプライ(本社/大阪市城東区、中川良樹社長)は、紙とOPPフィルムを糊で製袋することで中身が見えるノンラミ紙包材を開発した。紙とPPなどを貼り合わせるラミネート加工を必要としないため、流通しているヒートシール製紙パッケー...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
FFGS、「富士フイルムグラフィックソリューションズ」に社名変更
企業・経営
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(株)(山田周一郎社長、「FFGS」)は、子会社である富士フイルムGSテクノ(株)を4月1日付けで吸収合併するとともに、同日付けで社名を「富士フイルムグラフィックソリューションズ(株)」に変更する...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
JAGAT、第3期オンライン「印刷工場長養成講座」6月14日開講
団体
(公社)日本印刷技術協会(JAGAT、塚田司郎会長)では、印刷会社の重要な収益源である工場の工場長・ミドルマネージャー・現場管理者などを対象とする、第3期オンライン「印刷工場長養成講座」を6月14日に開講する。同講座は、印刷工場の価値を高め...ニュース全文を読む
![](/news/images/toppan20230217.jpg)
凸版印刷、ショールーム「PLAZA21広島」をリニューアルオープン
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は2月17日、ショールーム「PLAZA21広島」(広島市南区松原町2-62)をリニューアルオープンした。同社では、ショールーム「PLAZA21」において、トッパンが提供する製品やソリューションを総合的に展示し、体...ニュース全文を読む
![](/news/images/nireco_gm7.jpg)
ニレコ、高速化と自動設定機能搭載の新型のり付け検査装置開発
製品・サービス
(株)ニレコ(本社/東京都八王子市、久保田寿治社長)は、段ボールや封筒製造装置用のり付け検査装置の最新機種「グルーモニタGM7」を開発した。のり付け検査システムは、カメラが捉えたライン上ののり付け画像から、のり付けの長さ、位置などの各種情報...ニュース全文を読む
![](/news/images/itabashi230217.jpg)
いたばし印刷、2月23日の「いたばしプロレスリング」に協賛
イベント
印刷業界初のレスラー「いたばし印刷マン」が2月23日に板橋グリーンホール(東京都板橋区栄町36-1)で開催される「いたばしプロレスリング」に出場する。開始のゴングは13時。同イベントは、「人と人を結ぶ新しいカタチ〜地元板橋に元気と笑顔を!」...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
コニカミノルタ、生産機能を再編し事業競争力と価値想像力を強化
企業・経営
コニカミノルタ(株)(本社/東京都千代田区、大幸利充社長)は、各事業の特性に沿った事業競争力、価値創造力の強化をめざし、国内デバイス生産拠点であるコニカミノルタメカトロニクス(株)(本社/愛知県豊川市、杉原誠社長、以下「KMME」)を事業別...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
凸版印刷、モニター上の適切な色再現をクラウドで支援
大手の動き
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、高精度なカラーマネジメント技術をもとに、モニターや撮影データ上で適切な色を再現するクラウドサービス「ColorSeeker」と「CAM-FIT」を開発し、本格的に提供を開始する。「ColorSeeker」は、...ニュース全文を読む
![](/news/images/dnp230216.jpg)
大日本印刷、環境負荷の低い「紙製パーソナルブース」の販売開始
大手の動き
大日本印刷(株)は、オフィスやイベント会場などの限られたスペースでも有効に活用できる、軽くて頑丈な「DNP折りたたみ式紙製パーソナルブース」(特許出願中)を開発し、2月14日より販売を開始した。この製品は、金属やプラスチックを使用せずに、紙...ニュース全文を読む
![](/news/images/ricoh_lawson_2023_2.jpg)
リコー、サーマル印字技術がローソンのサラダパッケージに採用
製品・サービス
(株)リコー(山下良則社長)のサーマル印字技術「ラベルレスサーマル」が、2022年11月から(株)ローソン(竹増貞信社長)の2種類のサラダパッケージに採用された。ラベルレスサーマルとは、リコーが開発したサーマルインクを包装材であるフィルムに...ニュース全文を読む
![](/news/images/komori_rikujyo_2023_2.jpg)
KOMORI陸上競技部、2月16日より新体制で活動開始
企業・経営
(株)小森コーポレーション陸上競技部は、ニューイヤー駅伝での目標達成に向け、2023年2月16日より新体制にて活動を開始する。新体制では、岡田正裕氏が顧問、加藤剛氏が監督に就任する。また、新たに山下拓郎氏がコーチ(2023年3月1日就任)と...ニュース全文を読む
![](/news/images/morisawa_yamagata_2023.jpg)
モリサワ、「やまがた創生プロジェクト研究」貢献で「紺綬褒章」
企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2022年2月に山形県山形市の「事業構想プロジェクト研究事業」および「山形市売上増進支援センターY-biz運営事業」へ企業版ふるさと納税制度を利用して寄附したことが認められ、紺綬褒章を受章。2月14日、山形...ニュース全文を読む