イベント
![](/news/images/2024/10/10/miriado_2023_0914_tnl.jpg)
ミリアド、付加価値創出手段としての「NFT」活用方法を紹介
イベント
(株)ミリアドは9月14日、無料オンラインセミナー「NFTとは?多様な印刷物の付加価値になる活用方法」を開催する。最近、よく耳にする「NFT」や「ブロックチェーン」。近年では、その技術が不正防止のために使われたり、仮想通貨の取引やデジタルア...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/10/pj_japanpack2023_poster_tnl.jpg)
日本包装機械工業会、10月に「JAPANPACK2023」開催
イベント
(一社)日本包装機械工業会(大森利夫会長)は、2023年10月3日から6日までの4日間、東京ビッグサイトにおいて「JAPANPACK2023(日本包装産業展)」を開催する。「JAPANPACK」は、製造加工から計量・充填・包装・印刷・印字・...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
共同印刷、「FIT大阪(金融国際情報技術展)2023」に出展
イベント大手の動き
共同印刷(株)(藤森康彰社長)は、9月7日から8日までグランフロント大阪ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンターにおいて開催される「FIT大阪(金融国際情報技術展)2023」に出展する(ブース番号26)。「FIT(Financial...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/10/x_rite_7th_8_31_tnl.jpg)
エックスライト社、8月31日にウェビナーシリーズ第7回を開催
イベント
エックスライト社は8月31日、「eXact2の使い方」ウェビナーシリーズの第7回目として「eXact2+ColorCertQAで印刷の色管理」を開催する。印刷関連業界で広く使われているエックスライトのフラッグシップ製品、eXactシリーズの...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/10/komori_tokyocamra2023_tnl.jpg)
KOMORI、今年も東京カメラ部2023写真展に出展
イベント
(株)小森コーポレーション(本社/東京都墨田区、持田訓社長)は、「イマーシブな感動体験」をテーマに、本年9月に開催される『東京カメラ部2023写真展「愛おしきこの世界。」』に出展する。今年創業100周年を迎えるKOMORIは、パーパス「プリ...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/10/kouyasan23.jpg)
高野山納骨塔奉讃会、「建立50周年記念大法要」に200名参列
イベント団体
高野山印刷産業人納骨塔奉讃会(浦久保康裕会長)主催(協賛:大阪印刷関連団体協議会)による「建立50周年記念大法要並びに新物故者慰霊祭」が8月19日、高野山大霊園内の高野山印刷産業人物故者納骨塔前において厳修され、関連団体代表者をはじめ、遺族...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/10/jdma_37thdm_tnl.jpg)
JDMA、10月に「第37回DM制作教室」開催
イベント
(一社)日本ダイレクトメール協会(JDMA)では、座学と実際の制作演習を行うワークショップでDM制作の基本を修得できる「第37回DM制作教室」を10月12日、13日の2日間、日本印刷会館(東京都中央区)において開催する。同講座は、DM制作の...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/10/miriado_2023_8_re_tnl.jpg)
ミリアド、「AIを活用した印刷業界の未来」開催迫る
イベント
(株)ミリアドが主催する無料オンラインセミナー「AIを活用した印刷業界の未来」の開催(8月24日)が目前に迫ってきた。近未来の技術として注目されているAIであるが、すでにさまざまなシーンでその技術が活用されている。そこで今回のオンラインセミ...ニュース全文を読む
![](/news/images/2024/10/10/jdma_2023siken_tnl.jpg)
JDMA、DMマーケティングの認定資格試験をオンライン開催
イベント
(一社)日本ダイレクトメール協会(JDMA)は11月8日、「DMマーケティングエキスパート認定資格試験」をオンラインで開催する。「DMマーケティングエキスパート認定資格試験」は、DMマーケティングのプロとしての「業界標準」認定資格。公式テキ...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
日印機工、9月にJapanColor認証セミナー2023オンラインを開催
イベント
(一社)日本印刷産業機械工業会(日印機工、森澤彰彦会長)は「JapanColor認証セミナー2023オンライン〜基礎から学ぶカラーマネジメント〜『色基準策定の意義と標準印刷認証基準を満たす印刷条件設定手順』」を9月中旬に開催する。日印機工で...ニュース全文を読む
![](/news/images/rmgt1060lx_event23_1.jpg)
RMGT、最新パッケージ機「RMGT1060LX」内覧会開催
イベント
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長、RMGT)は7月20・21日の両日、本社(広島県府中市)において菊全ワイド機「RMGT1060LXモデル(パッケージ機)」の内覧会を開催。印刷準備時間の短縮、生産性の向上、PQS-...ニュース全文を読む
![](/news/images/miriado_2023_8.jpg)
ミリアド、8月24日「AIを活用した印刷業界の未来」開催
イベント
(株)ミリアドは8月24日、無料オンラインセミナー「AIを活用した印刷業界の未来」を開催する。近未来の技術として注目されているAIであるが、すでにさまざまなシーンでその技術が活用されている。そこで今回のオンラインセミナーでは、今どのようなA...ニュース全文を読む
![](/news/images/oijc_hyoudou.jpg)
OIJC、9月5日に兵藤伊織氏を講師に迎えセミナー開催
イベント
大野インクジェットコンサルティング(OIJC、大野彰得代表)主催によるリアルセミナーが9月5日、東京ウィメンズプラザ(東京都渋谷区)において開催される。同セミナーでは、インクジェットデジタル印刷機を活用したスマートファクトリーの先駆者である...ニュース全文を読む
![](/news/images/eco_kyoritsuicom_event23_1.jpg)
エコスリー、共立アイコムで「アズーラ速乾印刷」内覧会開催
イベント企業・経営
エコスリージャパン(株)(岡本勝弘社長)は7月28日、2013年から現像レスプレート「アズーラ」による「速乾印刷」を実践する(株)共立アイコム(本社/静岡県藤枝市高柳1-17-23、小林武治社長)協力のもと内覧会を開催。「『速乾印刷』は10...ニュース全文を読む
![](/news/images/x_rire_6th.jpg)
エックスライト社、ウェビナーシリーズの第6回目はPANTONE
イベント
エックスライト社は8月3日、「eXact2の使い方」ウェビナーシリーズの第6回目として「eXact2でPANTONEカラーを管理」を開催する。eXactで搭載するPANTONEライブラリを活用することで、印刷における特色の色指定を簡単に実施...ニュース全文を読む
![](/news/images/42th_morisawakai_asano.jpg)
モリサワ会、高い重版率を誇るライツ社の大塚啓志郎氏が講演
イベント
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)のユーザーで構成するモリサワ会(浅野健会長)の第42回総会および研修会が7月26日、東京・飯田橋のホテルメトロポリタンエドモントで開催された。冒頭、挨拶に立った浅野会長は、「ここ数年、新型コロナウイルスの感染拡...ニュース全文を読む
![](/news/images/kokufu230720.jpg)
国府印刷社、販促EXPOで「越前和紙×きらめき箔」のエコファイル
イベント
(株)国府印刷社(本社/福井県越前市、有定耕平社長)は、7月19日~21日に東京ビッグサイトで開催された「第15回販促EXPO夏」に初出展し、エコファイルや色こより綴じ、きらめき箔などの独自技術とアイデアで生み出した様々な商品を紹介した。同...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
HOPE2023、開催テーマは「未来創造〜攻めのDXで"印刷創注"」
イベント
印刷総合イベント「HOPE2023」が9月6日と7日の2日間、北海道札幌市の「アクセスサッポロ」において開催される。7回目の開催となる今回のテーマは「未来創造〜攻めのDXで"印刷創注"」。HOPE2023で今は、過去6回の反省点を踏まえ、さ...ニュース全文を読む
![](/news/images/niyodo230720.jpg)
ニヨド印刷、販促EXPOで「シードペーパー」による紙製品を紹介
イベント
ニヨド印刷(株)(本社/高知県吾川郡いの町、御庄康隆社長)は、7月19日~21日に東京ビッグサイトで開催された「第15回販促EXPO夏」に出展し、「シードペーパー」を活用した紙製品を紹介した。「シードペーパー」とは、紙ゴミとなった古紙を再生...ニュース全文を読む
![](/news/images/tectec_okamotomayumi.jpg)
TECTECCREATIVE、8月2日から「岡本真由美展」開催
イベント
(株)一心社(浦久保康裕社長)と福祉との連携によって生まれた就労継続支援A型事業所「TECTECCREATIVE」所属アーティストで、イラストレーターで画家の岡本真由美さんが8月2〜4日の3日間、一心社別館1階(大阪市天王寺区大道1-14-...ニュース全文を読む
![](/news/images/morisawa_mc-6.jpg)
モリサワ、写植機発明100周年記念プロジェクトで「MC-6型」再現
イベント企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、1年後の2024年7月24日に、創業者・森澤信夫による邦文写真植字機(以下「写植機」)の発明から100周年を迎える。その歴史を振り返るプロジェクトとして、今では数台のみしか現役で存在しない写植機「MC-6型...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
竹田印刷、「池袋ミステリータウン」に協賛
イベント
竹田印刷(株)(本社/名古屋市昭和区白金)は、池袋で7月21日からスタートする産官学連携のミステリーアトラクションを複数展開するプロジェクト「池袋ミステリータウン」に協賛する。近年、大ブームを起こしている「謎解き」。謎解きイベントの市場規模...ニュース全文を読む
![](/news/images/ri100_20230726.jpg)
リコージャパン、RICOHRi100ビジネス実践事例セミナー開催
イベント
リコージャパン(株)は7月26日、オンラインセミナー「ユーザーさまご登壇/笑顔をつくる!仕事をつくる!RICOHRi100ビジネス実践事例セミナー」を開催する。布や綿素材に直接印刷でき、オリジナルグッズがつくれるガーメントプリンター「RIC...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_tp_l350_falne_2023_07.jpg)
SCREENGA、「LabelexpoEurope2023」に出展
イベントグローバル
(株)SCREENグラフィックソリューションズ(SCREENGA)の海外子会社であるSCREENGPEuropeB.V.は、9月11日から9月14日までベルギー・ブリュッセルの「BrusselsExpo」において開催される「Labelexp...ニュース全文を読む
![](/news/images/jagra_osigototen.jpg)
ジャグラ、8月20日・21日「印刷屋さんのお仕事展」を初開催
イベント主要
(一社)日本グラフィックサービース工業会(ジャグラ、岡本泰会長)は、2023年8月20日と21日の両日、東京都中央区晴海の月島社会教育会館晴海分館「アートはるみ」において、「印刷屋さんのお仕事展」を開催する。同展は、今年6月に開催されたジャ...ニュース全文を読む
![](/news/images/morisawa_2025expo.jpg)
モリサワ、2025年大阪・関西万博にブロンズパートナーとして協賛
イベント企業・経営
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は、2025年日本国際博覧会(以下「大阪・関西万博」)において、大阪・関西万博PRブロンズパートナーとして万博に協賛する。大阪・関西万博は、「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、2025年4月13日から1...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_soptec2023_fin.jpg)
SOPTECとうほく2023、前回を上回る6,250人が来場
イベント
東北地区最大の印刷総合イベント「SOPTECとうほく2023」(主催=東北地区印刷協議会/SOPTECとうほく2023実行委員会)が7月13・14日の両日、宮城県の仙台卸商センター産業見本市会館「サンフェスタ」において開催され、会期2日間で...ニュース全文を読む
![](/news/images/mud_fea_7_18.jpg)
MUDフェア、入場および各種イベントの参加登録受付開始
イベント主要
「伝えるためのユニバーサルデザインフェア色・文字・かたちでみんなに分かりやすく」(主催=全日本印刷工業組合連合会/MUD協会)が8月18日から20日までの3日間、東京都立産業貿易センター浜松町館において開催される。ユニバーサルデザインは、す...ニュース全文を読む
![](/img/profile.jpg)
エックスライト社、ウェビナー「X-Riteグローバルシリーズ」開催
イベント
エックスライト社は、ウェビナー「X-Riteグローバルシリーズ〜色の数値化・デジタル化で、生産ワークフローを改善する方法」を7月19日および8月8日に開催する(配信内容は同じ)。同ウェビナーは、ヨーロッパで開催された内容を日本語で解説するも...ニュース全文を読む
![](/news/images/pj_soptec2023_open.jpg)
SOPTECとうほく2023、サンフェスタで開幕-会期は7月14日まで
イベント主要
東北地区最大の印刷総合イベント「SOPTECとうほく2023」(主催=東北地区印刷協議会/SOPTECとうほく2023実行委員会)が7月13日、宮城県の仙台卸商センター産業見本市会館「サンフェスタ」において開幕した。今回は、「社会の激変に立...ニュース全文を読む