約7割がコロナ融資返済を負担に
(株)F-style(藤井昭人社長)は、新型コロナ関連の融資を受けた中小企業の経営者を対象に「新型コロナ関連の融資×資金繰り」に関する調査を実施し、その調査結果を公表した。
同調査によると「コロナ禍における資金繰りでどの程度苦労しましたか?」との質問に対し、「とても苦労した(32.9%)」「やや苦労した(41.3%)」と回答。回答者の多くが、コロナ禍における資金繰りに苦労したことがうかがえる。
「新型コロナ関連の融資を受けたことでどのような効果がありましたか?(複数選択可)」では、「資金繰りの改善(56.1%)」が最も多く、次いで「雇用の維持(30.9%)」「キャッシュフローの安定化(23.7%)」と、約6割が融資を受けたことで資金繰りが改善されたことが確認できた。
「返済の今後の見通しについてどのように考えていますか?」では、「予定通り返済できる(47.2%)」「多少の困難はあるが返済できる(34.9%)」「返済に不安がある(13.9%)」「返済は困難(4.0%)」という回答結果になった。
「返済に対して不安や困難を感じる理由を教えて下さい(複数選択可)」では、「人件費や原材料費の上昇(44.5%)」が最も多く、次いで「売上の回復が遅れている(42.2%)」「物価高や円安の影響(40.9%)」と、コスト上昇や売上回復の遅れ、物価高や円安の影響が主な要因として挙げられ、外部環境が返済計画に大きく影響していることがわかった。
「新型コロナ関連の融資の返済に対して、どの程度の負担を感じていますか?」では、「非常に大きな負担を感じている(23.3%)」「やや負担を感じている(46.2%)」と、約7割が融資の返済に負担を感じていることが示された。
「コロナ融資の返済が倒産リスクに影響する可能性について、どのようにお考えですか?」では、約6割が「かなり不安である(18.8%)」「やや不安である(42.8%)」と回答している。
「新型コロナ関連の融資の返済をするためにファクタリングが必要だと感じますか?」では、約6割が「とても必要だと感じる(24.2%)」「やや必要だと感じる(35.3%)」と、回答者の過半数が必要性を感じており、短期的な資金調達手段としてのファクタリングへの関心がうかがえる結果となった。
ピックアップ
- 特集 page2025、テーマは「共奏」〜リアル展示会は2月19日に開幕
- 特集 新盛インダストリーズ、凸版輪転ラベル印刷機「TCR-200 Tutti」で現場環境を「劇的」に革新
- 特集 出版の「合理性」急務[ミューラー・マルティニジャパン 五反田隆社長に聞く]
- 特集 挑戦と革新の1年[エコスリージャパン 岡本勝弘社長]
- 特集 コダックジャパン、オフとデジタルで印刷業界にコミット
- 特集 コニカミノルタジャパン、2025年も「共に印刷の未来を創る」を実践 [砂子慎一事業部長に聞く]
- 特集 FFGS、「マーケットイン」時代の真の総合ベンダーへ
- 注目コンテンツ 価値協創で新たな潮流|三和綜合印刷、「推し活グッズ」が好調
- 特集 ピツニーボウズジャパン、画期的な効率化ソリューション提案
- 特集 圧着DMの栄光、ふち糊圧着を内製化
- 特集 FFGS、圧倒的な組版機能と高生産性 - バリアブル印刷ソフト「FormMagic」
- 注目コンテンツ コダックプレート、群馬工場で国内製造〜供給の信頼性と持続可能性向上