ページの先頭です

理想科学工業、情報の見やすさ・読みやすさの検証サービス開始

UCDAと共同開発したクラウドサービス「ヨミヤス」

 理想科学工業(株)(羽山明社長)は、一般社団法人ユニバーサルコミュニケーションデザイン協会(UCDA)と共同開発した、情報の「見やすさ・読みやすさ」を検証する有償のクラウドサービス「ヨミヤス」を10月12日から開始する。

 企業・団体や公共機関などが生活者に向けて発信する情報の見やすさや読みやすさを検証するサービス。商品の説明資料、申込・申請書類、契約書、報告書、お知らせなどの文書が生活者にとって見やすく、読みやすくデザインされているかどうかを、基準をもとに可視化するもの。情報量、タイポグラフィ(文字)、色彩設計の3つの検証を1つのソリューションで実現できる。複数のツールを使い分けていた従来の方法に比べ、検証の業務効率が格段に向上する。文字の大きさ、1行あたりの文字数(行長)、行間の評価を自動化できる。

 UCDAは情報のわかりやすさを評価し、認証する国内唯一の第三者機関。「ヨミヤス」は、UCDAが定める「見やすいデザイン」の認証基準にもとづき、情報の見やすさや読みやすさを定量的に検証。PDF形式のデータをクラウド上にアップロードし、3つの評価項目をそれぞれ選択するだけで、検証が完了する。

注目コンテンツ