京セラ、水性顔料インク採用のデジタル捺染プリンタ開発
![](https://www.pjl.co.jp/news/images/kyocera_forearth_1.jpg)
![](https://www.pjl.co.jp/news/images/kyocera_forearth_2.jpg)
閉じる
京セラ(株)(谷本秀夫社長)は、インクジェット捺染プリンター「FOREARTH」(フォレアス)を開発した。
従来、繊維・アパレル業界では、生地を染める際に、スチームや洗浄などの工程で大量の水を使用しており、その排水による水質汚染が世界的な問題となっている。
FOREARTHは、独自の顔料インクと前後処理液を同時に印刷することで、印刷、乾燥以外の工程を不要としたオールインワンプリントシステム。これにより従来の染料アナログ捺染に比べ、水使用量を99%削減することができる。
また、染料捺染では生地の種類に応じて異なるタイプの染料・機器を準備する必要があり、一方でFOREARTHは、独自の化学材料技術と新しい印刷プロセスによって、顔料インクの発色・風合い・堅牢性といった品質課題を克服。システムやインクを変えずに、綿、シルク、ポリエステル、ナイロン、混紡など多種多様な生地への高精細な印刷が可能である。
最大18本の京セラ製循環インクジェットプリントヘッドを装備し、最大8色(CMYK+4色の特色)、解像度は600×600dpiで印刷速度は標準モードで250平方メートル/時。
![](https://www.pjl.co.jp/pr/files/3s_machinery_ad.jpg)