ページの先頭です

理想科学工業、京都市の全義務教育学校などに連絡アプリ導入

学校と保護者をつなぐ連絡アプリ「スクリレ」

 理想科学工業(株)(羽山明社長)は、京都市の公立学校と保護者間の連絡手段をデジタル化し、教職員と保護者双方の利便性向上と一層の負担軽減を図るため、1月30日に京都市内において、「京都市と理想科学工業(株)との連携に関する協定書」を締結した。理想科学は令和5年度から全ての京都市立小学校・中学校・小中学校(義務教育学校)・総合支援学校の約230校を対象に学校と保護者をつなぐ連絡アプリ「スクリレ」サービスの無償提供を開始する。
 学校と保護者をつなぐデジタル連絡ツール「スクリレ」では、学校単位の契約により保護者のスマートフォンに学校の先生が配布する「お便り」を届けることができる「スクリレお便り」、出欠や健康観察の報告をデジタルで可能にする「スクリレオプション」、アプリへの広告費の一部を学校に還元する「スクリレポイント」の3つのサービスを提供する。
 理想科学工業は、京都市と協力して行う「スクリレ」サービスの効果測定の結果をもとに、子育て世代の支援や教職員の働き方改革につながる「スクリレ」サービスの向上に努めていく。

注目コンテンツ