リコー、発話した音声をリアルタイムでイラスト変換
閉じる
(株)リコーは、発話した音声をリアルタイムにイラスト化してコミュニケーションをサポートするビジュアルコミュニケーションシステム「piglyph(ピグリフ)」を開発。このほど学校法人角川ドワンゴ学園 N 高等学校・S 高等学校・N 中等部が6月21日から実施する体験学習プログラム(オンラインワークショップ)で、「piglyph」が活用されることとなった。
「piglyph」は、音声や入力された文字に紐づいたイラストがリアルタイムで画面上に提案され、その中から最もイメージに合ったイラストを選んで利用するシステムで、誰でも簡単にアイデアを表現したり、共同で一つのイメージを作り上げたりすることが可能。参加者がインタラクティブに互いの思い浮かべるイメージを共有することで、テキストベースのコミュニケーションと比べて、オンラインでのコミュニケーションがより充実したものになることが期待できる。今後は、オンラインでの配信やリアルな場でのワークショップなどにも活用の幅を広げるため、パートナーと連携しながらシステムの開発と検証を進めていく方針。
「piglyph」を活用したオンラインワークショップの画面イメージ(動画)