グラフィック社、和紙を特集 -「デザインのひきだし43」刊行

閉じる
(株)グラフィック社は、デザイン、印刷、紙、加工情報を掲載した書籍「デザインのひきだし43」を刊行する。
今回は、「日本の各地でつくられる魅力的な紙 和紙のステキさ、再発見」と題し、紙の中でも情報が少ない和紙を特集。魅力あふれる和紙の産地を訪ね、和紙づくりの現場の様子を詳細に伝えるレポート記事をはじめ、「和紙ってなに?」という基本から、和紙を使った魅力的なプロダクト紹介、日本の産地を地図にした「日本和紙マップ」、「刷りもの・紙ものづくりに使ってみたいオススメ和紙紹介」、オリジナルの和紙をつくる「特抄き」や「和紙でつくれる魅力的なグッズ」、和紙の印刷加工を依頼できる会社まで紹介している。
また、表紙はオリジナル越前和紙を使用。しかも、絵柄や文字を印刷で入れるのではなく、和紙に抄き入れしている。これは、和紙の里・福井県の越前にある山田兄弟製紙が「透かし漉き合わせ和紙」という手法で抄いたもので、その詳細も記事と写真で紹介されている。
さらに、誌面で紹介した中から156枚の和紙を収録した和紙見本帳や、和紙グッズ5種類など、豊富な実物付録も付属。定価は2,200円(税別)