富士ゼロックス、オンライン授業の教材プリント環境を支援
富士ゼロックス(株)(玉井光一社長)の「ネットプリントサービス」が、関西学院大学(村田治学長、同法人の聖和短期大学を含む)のオンライン授業の教材プリント環境を提供する学生向けサービスとして採用され、6月1日から利用が開始された。
「ネットプリントサービス」は、パソコンやスマートフォンから文書ファイルや画像ファイルをWebサイトに登録し、全国のセブンイレブン店舗の「マルチコピー機」で、いつでもどこでもプリントできるサービス。
関西学院大学では、新型コロナウィルス感染拡大に伴いオンライン授業を開始し、学生向けにパソコンやWiFiルーターの無償貸し出しを行っていたが、「自宅にプリンターがなく、教材のプリントが行えない」というコロナ禍での新たな学生のニーズに応えるため、「ネットプリントサービス for business afterpay」を採用。具体的には、希望する学生にIDを付与し、学生は付与されたIDを使ってセブンイレブン店舗で料金を支払わずにプリントを行うことができる。