ページの先頭です

凸版印刷、インターナルカーボンプライシング制度を導入

 凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、2023年度における設備投資から、インターナルカーボンプライシング制度(以下「ICP制度」)を導入する。
 ICPは、低炭素投資・対策推進に向け企業内部で独自に設定、使用する炭素価格のこと。またICPは、「TCFD(Task Force on Climate-related Financial Disclosures、気候関連財務情報開示タスクフォース)」などのESG情報開示の枠組み内で、ICPを脱炭素の投資指標として活用することを推奨されるなど、重要な指標項目のひとつでもある。
 凸版印刷は現在、深刻化している気候変動などの地球環境課題に対し、長期的な取り組み方針を定めた「トッパングループ環境ビジョン2050」を策定し「ふれあい豊かでサステナブルな暮らし」の実現を目指している。今後さらに高まる温室効果ガス排出量削減要求への対応として、将来を見据えた長期的視野での低炭素投資や対策の意思決定にICP制度を活用し、さらなる省エネ・再エネ設備の導入を推進していく考え。

注目コンテンツ