大日本印刷、新しい体験を提供する「バーチャル書店」の開発開始

閉じる
大日本印刷(株)は、3月27日にオープンするテレビ東京運営のバーチャル空間「池袋ミラーワールド」に参画する。DNPグループのジュンク堂書店池袋本店を「バーチャルジュンク堂書店池袋本店」として「池袋ミラーワールド」に構築し、本というコンテンツと書店というメディアの新たな価値を提供する「バーチャル書店」の事業化に取り組む。
今回、本を基軸としたイベントやサロンなどの新しいコミュニティモデルの開発、リアルとバーチャルを連動させた広告・プロモーション事業の開発、ハイブリット型総合書店「honto」やジュンク堂書店池袋本店との連動による書籍拡販モデルの開発等を行う。
DNPは書店を、生活者が本をきっかけに「知」や「人」と出会えるコミュニケーションメディアと捉え、より自由度の高いバーチャル空間においても、コンテンツとメディアの新たな体験価値を提供する。生活者は「バーチャル書店」に自宅等からWebブラウザでアクセスし、アバターを通してバーチャル空間に作られたフロアやイベントコーナー等を回ることで、多様な体験に出会うことができる。