ページの先頭です

凸版印刷、企業と小学生をつなぐSDGs教育支援事業開始

第2回 関西SDGsユース・ミーティング

 凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は3月13日、関西SDGsプラットフォームと(公社)2025年日本国際博覧会協会が主催する「第2回 関西SDGsユース・ミーティング」内のプログラムとして、小学生向けSDGsワークショップ「凸ゲキ!SDGs教室 ミライーね!」を、凸版印刷のショールーム「PLAZA21関西」(大阪市北区中之島、15時〜16時)とキッズプラザ大阪(大阪市北区、10時〜16時)で実施する。
 同イベントを契機に小学生向け「SDGs教室 ミライーね!」を、SDGsを推進する企業と教育現場をつなぎ、子どもたちにSDGsについて考える機会を創出するESD(Education for Sustainable Development、持続可能な開発のための教育)事業として、関西SDGsプラットフォームと共同で展開していく。

注目コンテンツ