ページの先頭です

凸版印刷、長野県に次世代DX開発拠点第1弾を新設

長野県の木材を活用した温もりのあるエントランス

 凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、システム開発部門の強化を目的として、長野県飯綱町にシステム開発拠点「ICT KŌBŌ(アイシーティーコーボー)」を新設した。廃校となった小学校を活用した施設「いいづなコネクトEAST」内に入居し、4月20日から稼働を開始した。
 同社、ものづくりから卸、小売り、生活者にいたるサプライチェーン全体のデジタル化により顧客の事業変革を支援する「T-DX(トッパン・デジタルトランスフォーメーション)」を推進している。同施設は、T-DXにおける事業の核となるシステム開発部門の体制強化を目的とした開発拠点拡充の第1弾として開設したもの。地元教育機関の卒業生やU、I、Jターンの人財採用によるデジタル人財の確保と育成も行っていく。
 開設時、オフィスにはセキュアビジネス系プラットフォーム関連部門の社員約4名が駐在。今後は現地の人財採用を進めることで、規模拡大を予定している。

注目コンテンツ