凸版印刷、東京都「心のバリアフリー」好事例企業に選定
![](https://www.pjl.co.jp/news/images/toppan20200327-2.jpg)
閉じる
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、東京都「心のバリアフリー」サポート企業に登録され、その中でもとくに優れた取り組みを実施している企業として令和元年度「心のバリアフリー」好事例企業に選定された。
「心のバリアフリー」は、高齢の人や障がいのある人、乳幼児を連れた人など、すべての人が平等に参加できる社会や環境について考え、必要な行動を続けること。東京都は、心のバリアフリーに対する社会的気運の醸成を図るため、意識啓発などに取り組む企業を「心のバリアフリー」サポート企業として登録・公表する取り組みを実施している。
今回、凸版印刷が評価された取り組みは、障がい者の自立を支援する「可能性アートプロジェクト」。「印刷テクノロジー」を活用し、障がい者アーティストの作品をオリジナル紙製飲料缶「カートカン」や卓上カレンダーなどの商品として価値化、社会的課題解決(障がい者の自立)と経済的事業活動が両立するビジネスモデルを構築することを目指す取り組みである。また、そのビジネスモデルの構築を凸版印刷の企業研修のプログラムとして採用し、次世代リーダーの育成にも活用することで、よりサステナブルな仕組み作りを目指している。
![](https://www.pjl.co.jp/pr/files/3s_machinery_ad.jpg)