凸版印刷、AI翻訳と専門家校正で新薬開発期間を短縮
閉じる
凸版印刷(株)(麿秀晴社長)は、製薬業界向け翻訳サービス「PharmaTra(ファーマトラ)」の販売を4月から開始。「機械翻訳サービス」と「ポストエディットサービス」の2種類のメニューを提供する。
同サービスは、凸版印刷が提供する多言語音声翻訳アプリ「VoiceBiz」や「ジャパリンガル」をはじめとした多言語翻訳サービスのノウハウを活用し、自動翻訳に精通したシステム開発会社であるマインドワード(株)(東京都新宿区)、医薬専門の翻訳会社である(株)アスカコーポレーション(大阪市中央区)の協力のもと開発したもの。「機械翻訳サービス」は、国立研究開発法人情報通信研究機構と総務省が共同で推進する翻訳バンクの一環として、世界の大手製薬会社の日本開発部門責任者の団体であるR&D Head Clubの8社から提供された300万文対を超えるコーパス(原文と訳文を対にして蓄積したデータベース)から深層学習で構築したAI機械翻訳を活用している。
「ポストエディットサービス」は、機械翻訳を実行した後に、機械翻訳の特性を理解した医薬専門のポストエディターによる校正を連携したサービス。高品質な翻訳を短納期で納品することができ、加えてフォーマット編集や過去訳管理など顧客の環境に合わせて個別に最適な翻訳フローを提案、提供することも可能。