ページの先頭です

凸版印刷と日本体育大学、世界初 アスリート解析で最適指導

「標準動作モデルを用いたループ型動作トレーニングシステム」の概要

 凸版印刷(株)(麿秀晴社長)と日本体育大学(東京都世田谷区、以下「日体大」)は、世界初となるトップアスリートの動作解析データを基に個人に合わせた最適な動作トレーニング法を提供する「標準動作モデルを用いたループ型動作トレーニングシステム」の共同研究を開始する。同共同研究により、子どもから高齢者まであらゆる世代におけるスポーツ愛好者や競技者の運動能力向上と健康増進の実現を目指す。
 日体大大学院体育科学研究科 阿江通良教授が開発したスポーツバイオメカニクス的手法による標準動作モデルと経験豊かな指導者が持つ運動者の特性に応じた指導方法を統合し、各種スポーツ動作の模範的動作を習得する動作トレーニングメソッドを構築。データベースに蓄積された標準データに基づき、凸版印刷が持つ先端表現技術を活用したループ型動作トレーニングシステムの開発を行う。

※ループ型...トップアスリートの動作解析データと運動者の動作を比較し、改善点を指導者がアドバイス。そのアドバイスをもとに動作を修正し、試技を繰り返すことで、最適かつ効率的に動作の改善などを実現する手法。

注目コンテンツ