ページの先頭です

トッパン・フォームズ、ベトナムでICカード利用共通化実証事業開始

 トッパン・フォームズ(株)は、「ベトナムでのICカード利用共通化促進キット活用実証事業」を、独立行政法人日本貿易振興機構(JETRO)から業務委託を受け、11月から技術検証を開始した。
 同実証事業は、「日ASEAN新産業創出実証事業」の第3回公募の採択案件のひとつとしてホーチミン市、ハノイ市で実施され、日本で交通系ICカードや電子マネーとして広く普及する「FeliCa」タイプのICカードを利用し、ベトナムで初めてのICカード利用共通化に取り組む。
 ベトナムでは、現金決済比率が未だに高いながらも、経済発展に伴い電子決済のニーズが拡大している。その結果、各事業者がそれぞれICカードを発行し、さまざまな規格が乱立しているのが現状である。
 同実証事業は、そのような状況下で共通化の実現性検証のためにICカード利用共通化促進キットを構築・提供し、事業者・利用者の潜在的なICカード利用ニーズを顕在化することを目的にしている。

注目コンテンツ