ページの先頭です

JPA、9月に「G7 Professional 認証取得講座」開催

9月の講座に合わせ7月27日には「Idealliance G7認証制度 説明会」を開催する

 学校法人 日本プリンティングアカデミー(JPA)は、9月13、20、26、27日の4日間にわたり「G7 Professional
認証取得講座」を開催する。
 G7認証制度とは、北米を中心に世界中で主流の色管理システムとして、印刷の国際規格であるISO12647の認証制度の1つ。ISO印刷認証としてドイツのFogra PSO/PSD認証と日本のJapan Color認証制度がある中で、このG7認証は、「GRACoL」(商業印刷向けオフセット規格)、「SOWP」(出版などオフ輪向け企画)、「XCMYK」(CMYK色域規格)の色管理規格をまとめ、グレー+CMYKRGBで構成されるカラー印刷の管理法として、規格を制定している。具体的には、「グレーを正確に再現すれば、オフセットだけでなく、フレキソ、グラビア、デジタルなど様々な印刷方式や用紙・印刷インキでも同じ見え方が再現できる」という色の管理手法、方式の認証とされている。
 なお、JPAは、9月の講座に合わせ、7月27日に「Idealliance G7認証制度 説明会」を開催する。詳細は、JPAホームページまで。

注目コンテンツ