ページの先頭です

IGAS2022、開催概要中間報告-出展177社・出展小間数1,793小間

会期は2022年11月24日から28日まで

 今年11月に東京ビッグサイトで開催される「IGAS2022(国際総合印刷テクノロジー&ソリューション展)」の開催概要に関する中間報告が5月10日、プリプレス&デジタルプリンティング機材協議会総会の議案審議後にIGAS2022実行委員会の中森真司副委員長から行われた。
 それによると2022年4月現在の出展申込状況は、出展者数177社(前回比55%)、出展小間数1,793小間(前回比66%)。また、使用する展示ホールは、東1・2・3・5・6ホールを予定。また、今回のIGASはリアルとWebを活用したハイブリッド形式で開催される。
 イベント企画としては、IGAS会期中に展示会場内にスタジオを設置してライブ配信を行っていく「IGAS LIVE TV」を予定。「IGAS LIVE TV」では、プロのアナウンサーをスペシャルナビゲーターとして起用し、リアルタイムで会場内の実況中継やインタビューなどを実施していく。さらに、前回も好評だった見学ツアーについては、多彩な内容の企画コースを準備して実施していく。とくに今回は、ツアーの模様を録画し、配信していくことも計画している。
 なお、今回は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、海外メディアを招聘したメディアカンファレンスは中止となっている。

注目コンテンツ