ページの先頭です

日印産連、3月24日「デジタル印刷の現状と展望」オンライン開催

 (一社)日本印刷産業連合会のデジタルプレス推進協議会(郡司秀明座長)は3月24日、「デジタル印刷の現状と展望」に関する調査報告会をオンラインで開催する。
 日印産連では、国内の印刷産業における生産機としてのデジタル印刷活用の状況と今後の導入意識を把握し、活用度をさらに高めるための調査研究を目的として、2010年から毎年「印刷業界におけるデジタル印刷に関するアンケート調査」を実施。その調査結果を踏まえ、「デジタル印刷の現状と展望」に関する調査報告会を毎年3月に開催してきたが、今回も昨年に引き続きライブ配信によるウェビナー形式で行うこととなった。
 今回は、調査結果の報告に合わせ、本間充氏(マーケティングサイエンスラボ)、山本久喜氏(東洋美術印刷)、中森真司氏(富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ)、衣川竜二氏(ホリゾン)、八田耕治氏(SCREEN グラフィックソリューションズ)をパネリストに、そして郡司座長をモデレーターとしたパネルディスカッションも行われる。
 なお、参加申込等の詳細については日印産連ホームページまで。

注目コンテンツ