JSPIRITS、JP2021会場でDXセミナー「段階的に進めることが理想」
![](https://www.pjl.co.jp/news/images/jspi210826.jpg)
閉じる
(株)JSPIRITS(本社/東京都千代田区、地代所伸治社長)は8月26日午後1時から、JP2021・印刷DX展のセミナー会場において「PrintSapiensが考える印刷DX」をテーマにセミナーを開催した。
講師を務めた同社の竹井聖浩取締役営業本部長は冒頭、DXを用いた印刷ビジネスについて「業務プロセスを再構築し、既存ビジネスに生産性の向上・コスト削減・時間短縮をもたらすこと」と前置いた上で、同社が提供するMIS「PrintSapiens」でこれらの仕組みを構築する方法として、請求書や送り状システムなどとの連携による効率化、同MISの機能である「見える化シート」などの活用を紹介した。
だが、「DX」を実現するには、その前にデジタイゼーション、デジタライゼーションと段階的に進んでいく必要があると指摘。「システム連携などは、まだDXには至っておらず、デジタライゼーションの段階。IT化=DXではない。いきなりDXは難しい」と、段階的に進めていくことが重要で、そこからビジネスモデルの変革を目指すDXの取り組みを行うことが理想だと結論付けた。
![](https://www.pjl.co.jp/pr/files/3s_machinery_ad.jpg)