DNPとBnF、デジタル技術活用の「新たな鑑賞体験」を世界に発信
![](https://www.pjl.co.jp/news/images/dnp_bnf.jpg)
閉じる
大日本印刷(株)(DNP)とフランス国立図書館(BnF)は4月14日、共同オンライン記者発表会を開き、BnF×DNPミュージアムラボ 第2回展「これからの文化体験」(2021年4月15日〜7月11日)の概要について発表した。
DNPは、世界屈指の文教施設であるBnFのリシュリュー館改修を目的とした300年に一度の国家プロジェクトにおける日本唯一のパートナー企業として、BnF所蔵の貴重なコレクションと歴史的空間の3Dデジタル化を2019年より進めてきた。
今回、DNP五反田ビル(東京都品川区)で開催される「これからの文化体験」は、同プロジェクトで3Dデジタル化された作品群を活用し、作品や人の移動に制約を受けるニューノーマル時代に向けて「作品展示のない、新たな鑑賞体験」を試みる展示会となっている。
BnF所蔵の貨幣/メダル/古代美術をデジタル展示した展示室では、DNPインタラクティブシステム「みどころグラス」を活用。スマートグラスを活用することで、空の展示ケース内にデジタル化された作品が現れ、見どころ情報を閲覧できる。
![](https://www.pjl.co.jp/pr/files/3s_machinery_ad.jpg)