東京ビジネスデザインアワード、テーマの募集開始 6月25日まで
東京ビジネスデザインアワードは、本年度のアワードの「テーマ」となる、都内中小企業が持つ独自の「技術」「素材」などの募集を開始した。6月25日まで。
本年で10回目となる東京ビジネスデザインアワードは、企業から募集した「テーマ」を活用した新規用途開発やビジネス全体のデザイン提案をデザイナーから募る企業参加型のデザイン・事業提案コンペティション。2012年の開始以来、総企業テーマ数は約105件、デザイナーからの提案数は延べ1,300件、マッチングから20件以上の実現化、協働事例が生まれている。
募集した「テーマ」は、デザイナー、バイヤー、弁理士など専門家で構成される審査委員会による審査を経て10件程度に選定される。その後、「テーマ」として選定された企業の「技術」「素材」などに対してデザイナーより提案を募り、企業の「テーマ」とデザイナーの提案のマッチング成立後は、実現化に向けての協働がスタート、プレゼンテーション方式の最終審査を経て、最優秀賞・優秀賞を決定する。「テーマ」に選定された企業に対しては、アワード終了後も1年間継続して審査委員と事務局が知財戦略などのアドバイスなどを提供し、事業提案の実現を通じた中小企業のものづくり、新規事業の実現をサポートする。
![](https://www.pjl.co.jp/pr/files/3s_machinery_ad.jpg)