RMGT、自動運転で印刷の近未来提示 - 2月19・20日に新春ショー
![](https://www.pjl.co.jp/news/images/rmgt_ny2020_before.jpg)
閉じる
リョービMHIグラフィックテクノロジー(株)(広川勝士社長)は2月19・20日の2日間、東京ショールームにおいて新春ショーを開催する。
2020年新春ショーは「Assist Your Potential」をテーマに、印刷オペレータの負担を軽減する「自動運転の実演」に加え、印刷から製本までの工程をAGV(自動搬送ロボット)がつなぐ近未来の印刷工場の姿を披露する。
自動化の核となるのが印刷品質管理システム「PQS-D」。品質検査機能・濃度追従機能を装備し、本刷開始後の「色調・汚れ確認〜濃度調整作業」などをオペレーターに代わり、印刷機械側で処理するように開発されたものだ。また、実演では排紙台に載った刷り本を人に代わってAGVが次工程に自動搬送し、断裁、製本されるまでを紹介する。
なお、両日を通じて特別セミナーも企画されている。
![](https://www.pjl.co.jp/pr/files/3s_machinery_ad.jpg)