モリサワ、東京2020公認で「第28回文字文化フォーラム」開催
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は2020年1月22日、東京2020公認プログラムとして第28回モリサワ文字文化フォーラムを本社4F大会議室(大阪市浪速区敷津東2-6-25)で開催する。
今回は、「東京2020オリンピックスポーツピクトグラム」のデザイナーとしても著名なグラフィックデザイナー・廣村正彰氏を講師に招き、「デザインからデザインまで〜ピクトグラム その機能の役割」をテーマに講演が行われる。
ピクトグラムは、文字同様にユニバーサルなコミュニケーションツールとして情報を伝える大切な役割がある。東京1964オリンピック競技大会で生まれたスポーツピクトグラムは、「情報伝達」という点を重視して作られ、その後、世界各国で発展してきた。東京2020大会のスポーツピクトグラムはその考え方を継承するだけでなく、それぞれの競技や技術の進化とともに、躍動するアスリートの動きを魅力的に引き出す設計で開発している。
今回の講演では、ピクトグラムの起源から、オリンピック歴代大会の象徴的なデザイン、東京2020スポーツピクトグラムの開発に至るまでと、現代の環境下でのピクトグラムのデザインや表現について紹介する。
定員は150名で、参加費は無料だが、専用サイトからの事前申し込みが必要。
![](https://www.pjl.co.jp/pr/files/3s_machinery_ad.jpg)