レディバードクラブ、東京・関東甲信越静地区合同大会に430名
閉じる
レディバードクラブ(水上光啓理事長)の東京地区・関東甲信越静地区合同大会が2月6日、東京・紀尾井町のホテルニューオータニにおいて開催され、およそ430名が出席した。
冒頭、挨拶した水上理事長は「本日、会員数を確認したところ809社となった。レディバードクラブは着実に進化しており、これからも進化を続けていきたい」と、組織の現状を説明するとともに、改めて同クラブの活動への理解と協力に対し、感謝のことばを述べた。
今回は、3つのセッションが展開され、第1部では、水上理事長が「No Try,No Success-印刷に未来がある-」を、第2部では宮崎知子氏((株)陣屋 代表取締役 女将)が「IT活用による旅館改革とその展望」を、そして第3部では、黒川伊保子氏((株)感性リサーチ 代表取締役)が「感性コミュニケーション〜男女脳差理解による組織力アップ〜」をそれぞれ演目とした講演が行われた。