モリサワ、文字文化フォーラム「国宝『源氏物語絵巻』の美」開催
(株)モリサワ(森澤彰彦社長)は1月24日、本社4F大ホール(大阪市浪速区敷津東2-6-25)において第25回モリサワ文字文化フォーラム「国宝『源氏物語絵巻』の美」を開催する。
同フォーラムは、あらゆるデザイン関係者を対象に、「文字とデザイン」から生まれる創造性や独創性、創作や表現活動をテーマに開催しているもの。今回は、モリサワカレンダーの監修、解説に尽力した名児耶明氏(五島美術館副館長)、四辻秀紀氏(徳川美術館学芸部長)を講師に招き、「国宝『源氏物語絵巻』の美」をテーマに開催する。
2018年・2019年のモリサワカレンダーは、五島美術館(東京)・徳川美術館(名古屋)所蔵の国宝「源氏物語絵巻」の詞書および絵によって構成。貴重な文化財である東西の国宝絵巻を企業カレンダーにおいて2年間にわたり特集できたことは、非常に希なケースと言える。今回、カレンダー発行を記念した集大成として、国宝「源氏物語絵巻」のすぐれた文化性を一層深く、広く紹介するため同フォーラムを開催するとともに、両講師の執筆はもちろん、源氏物語研究の権威である池田和臣氏(中央大学文学部教授)も紙上参加した記念冊子を作成。同フォーラムの来場者に配付される。
なお、参加費は無料だが、モリサワホームページから事前申し込みが必要。
![](https://www.pjl.co.jp/pr/files/3s_machinery_ad.jpg)